コミュニティ・トレード al (アル)のお肉を使ってないキーマカレーがスゴイ!(石川県野々市市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
石川県、いや日本のフェアトレードの先駆的なお店の一つが野々市にあって、その名も「コミュニティ・トレード al (アル)」。小林武史氏、Mr.Children櫻井和寿氏、坂本龍一氏の3名が2003年に設立した「ap bank」を知ってる人は多いと思いますが、初期の頃、テレビの特集を見てたら、小林武史氏が野々市に来ててビックリした覚えが! そんな「コミュニティ・トレード al (アル)」ですが、実はオーガニックデリの飲食もやってて、カレーも出しているんですよ~。というわけで!
01.jpg
ほいっと到着! 野々市市の昔の町だった頃の役場の隣の「ののいち一番街」。当時はここが中心街で一等地だったんですよねー。新しい人はビックリかもしれませんが、野々市市最大の「じょんから祭り」は、その昔この前の道を歩行者天国にしてやってたんですよー。その「ののいち一番街」も実は今年で取り壊しなんです(>_<) あー、思い出がまた一つ。じゃあ、お店はどうなるの?ってのは後にして・・・

02.jpg
真ん中の方に「のっぽくん」と「コミュニティ・トレード al (アル)」があります。1階がのっぽくんで、2階がアルですよー。のっぽくんは、無農薬有機野菜やオーガニック食品を中心お販売店で、別のお店なんですが、やっているのは実はご夫婦で、のっぽくんは旦那さんです、アルは奥さんなんだそうですよ~(´ε`)

03.jpg
というわけで「のっぽくん」に入り、真ん中のレジの前に階段があるので、階段を上る。なんかいろんな人の写真が飾ってあるのですが、見たらビックリ! 知ってる人が多い(´ε`) そして、踊り場を折り返し、2階に行くと!

04.jpg
このようにフェアトレード商品が沢山販売してます! オシャレな女性の服が多いですねー。ちょうどセール中で人が多かったです。って、カレー食べるのどこ?って奥に進むと!

05.jpg
奥の方はこのようにテーブルが並んでて、飲食店になっておりますのでご安心を! すごい! 黒板に書いてあるのが8年前の記事と同じだ(´ε`)! ここでちょっと初めての人には分かりづらいのですが、まずは矢印の所にメニューがあるので、そちらへ!

06.jpg
そうするとメニューがあります(´ε`) メニューは金額が変わったり、著作権の関係があるので基本は出さないのですが、今回は説明ということで(内容が変更になっている場合もあります)。単品もありますがこっちのセットランチがオススメ! セットメニューは基本は左4つですが、右に「カレーランチ1250円」がありますよー! そして、このカードを持ってレジで最初にお支払いをするシステムです(´∀`) ドリンクは決めてからレジに行った方がスムーズですよー。お支払いを済ませたらお好きな席へ~!

カレーランチ 1250円
08.jpg
きました! カレーランチ! カレーは野菜たっぷりキーマカレー! 旨そう! って、あれ? キーマ(´~`)? このお店、動物性とか使わないオーガニックデリじゃなかったっけ? ベジタリアンやヴィーガンでも食べれます。・・・ってキーマ??

09.jpg
とりあえずサラダ一つから美味しいですよー! 野菜は全て1階の「のっぽくん」から。そりゃ美味しいですわねー( ̄ー ̄) もやしがシャキヤキで! ちゃんといろいろ説明してくれますよー。この年になると、なんか頭に半分しか入ってこない・・・って、年末の食関係のクリエイター飲み会でみんな話してましたが。ってヤバイヤバイ(´ε`)

07.jpg
そして、キーマカレー! サラダもたっぷりんちょで、ご飯は玄米ごはん! でも、キーマなんですよねー(´~`)!? というわけで、イタダキマース!

10.jpg
おー、確かに挽き肉で優しいながらスパイスを感じる! んですが辛味スパイスはないので子供でも食べれる味。玉ねぎを長時間炒めて、ひよこ豆とキドニービーンズで豆もたっぷり。って、このお肉の正体は!
大豆ミート!
畑のお肉と言われる大豆ミート。つまり豆なんですよー( ̄ー ̄) 食感が思いっきりお肉なんですね! 不思議だー!

15.jpg
実は以前は野菜のネパールカレーをやっていたのですが、その都度、旬の野菜に変えてたら、逆に味が安定しなくてこれが「アルのカレー!」って言える感じにはできなかったそうで。そこで、専門店にも劣らない安定したアルのカレーを作ろうと試行錯誤してこの「野菜たっぷりキーマカレー」になったそうですよー(´ε`)! 確かに動物性使ってなくてこの深い味わいはビックリですわ(´∀`)!

11.jpg
って、確かにさっき書いた通り辛味がほとんどないんで子供でも食べれるんですよー(´∀`) って、それは特徴の一つですが、いや物足りないなーって人にはなんとオリジナルの「チリ糀」を頼むといただけます! 半年以上、塩糀とか辛味とかマンゴーチャツネとかで発酵させているんだそうで。思わず最初そのままいただいてみたら「辛っ( ̄□ ̄;)!」 かなりの大辛ですわー。これと一緒にカレー食べるとコクと辛味がかなり増して、辛口好きな自分には個人的にはさらに大満足でした(´∀`)! すげー汗出た!

12.jpg
食べ終わると、セットなんでデザートもついてきます! 当然、卵や小麦粉なども一切つかってなくって。そして、しっとり感がたまりませんわ~(´∀`) つーか、しっとり系が好きなんですんげーうんまい(´ε`)

13.jpg
ドリンクも面白いものも多くってコーヒー中毒の自分はフェアトレードのコーヒーと悩みましたが、気になった「ライスミルク」。ほんのり甘くって、飲み物なのにコクがあって、ちょうどデザートのケーキにも合いますわー。ばりばりの動物性コッテリ好きの自分ですが、それでも大満足できたセットランチでした!

14.jpg
衣服の他にも調味料やスパイス、コーヒーなどの食品関係も販売してますよー。フェアトレード製品です。って、あっ、一応ファトレードって簡単に説明すると「発展途上国で作られた作物や製品を適正な価格で継続的に取引することによって、生産者の持続的な生活向上を支える仕組み」です。公正な貿易をしましょうってことですね。すごいなー、ホント。

で! 最初に戻り「ののいち一番街」が取り壊されるということですが、ご安心ください! 「コミュニティ・トレード al (アル)」は今年9月頃に、ちょうど前の道の反対側に移転オープンするそうですよー(´∀`)! そして、男性から見て最大の難点! 男性1人だと入りづらい感は新しいお店では大丈夫な感じで考えているそうですよー。確かにこの日もお店に1:20な感じでしたね(>_<) まー気になっているのは本人だけで、周りは意外と誰も気にしてないんですけどねー(´ε`) というわけで、新しい「コミュニティ・トレード al (アル)」も楽しみですね!

コミュニティ・トレード al (アル)
石川県野々市市本町2-1-24
自然食品店「のっぽくん」2F
TEL:076-246-0617
営業時間:10:00~19:00(ランチ11:30~14:30)
定休日:月曜日
http://www.h4.dion.ne.jp/~ftc/
※2017年9月頃に道路向かいに移転します!

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「肉を使ってないキーマにビックリ!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR