
加賀産業道路を金沢方面から進むと、国道157号線のNEC(左側)を超えて、右側にヤムヤムが見えて超えて、南部車庫に入る信号を超えた次の信号を左折(交差点右側にGS、左側に中部ファニチャー(閉店))、そのまま進むと、右側にCOOPの大きな倉庫があるので、もうちょっと進むと、この看板が見えます。そこを右折(道は細いよー)。そして、ちょっと進むと右側に。

「稲ほ舎」というお店があります。駐車場は手前でも奥は「北辰農産」なのでそっちでもいいよー。風の方向で旗が逆むいてたので、旗の下から足が( ̄ー ̄) 入口は、両方にあります。というわけで、いざ中へ!

中はこーんな感じ。みーちゃんはある場所へ一直線! ここに来るのは2回目なのに覚えているもんだー。「稲ほ舎」はカエルやトンボと一緒に育った稲穂から一杯のしあわせとひとつぶの大切さを届ける農家の作ったお店なんだそうですよ~。

お店のメインはやっぱりお米、無農薬・減農薬の割合やお米の種類で「金のかえる」「金のホタル」「銀のとんぼ」などなど、オシャレですねー。量り売りしてもらえますよー。って、お話している際にもお客さんが~( ̄ー ̄)!

その他にも、お餅、かき餅、あられなどのお米からできる商品や、梅干しやこんかにしんなども。そーんな商品が他にもいろいろ並んでます。そして、お餅。自分、お餅大好きなんですねー(´∀`) 普通のお餅の他に、黒豆、玄米、よもぎ、こんぶ、くるみなどなど(´ε`) うわー、どれも美味しそう! でも、カレー???

本当にあった~(´∀`) ちょっと違ったパッケージで、カレー、バジル、チョコ、コンソメジンジャーの4種類! 面白すぎる! どれも気になる―。ってか、PAUL'S MOCHI FACTORY?

実はこのお餅のブランドは野々市にあるオシャレなインテリア家具・雑貨「
WELLSPRING」さんの「PAUL'S FACTORY」というオリジナルブランドの商品なんだそうで、お餅はこちらで作っているそうです。謎の外国人ポールさんってのがいるみたい(´ε`) 気になる!
「元旦しか食べてない人は364枚、損してる」 んだそうですよー( ̄ー ̄) 気持ち分かるわー(´∀`) まー、思いっきり太っちゃいますけどね。
PAUL'S MOCHI FACTORY(カレー) 切り餅3枚入り420円 
というわけで、場所変わって家で早速焼いてみました。写真が前後しててスミマセン、
こっちは「とぼ餅860円(5枚)」の方です。あっ、とぼ餅は長方形で切り餅は正方形です。っていうか、焼いている時からカレーの香り(´ε`) めちゃ食欲がわきますねー。ってか、いい色です( ̄ー ̄) というわけで!

さっそく!イタダキマース! おっ、あれ? なんか香りは前面にカレー粉的なのが出ているんですが、口当たりはカレーというよりもめっちゃスパイシー(´∀`)! 和風な日本のカレーの味っていうよりも、むしろ本格的にスパイスを感じるお餅です(´ε`) あー、止まりませんね、こりゃいいや~。カレー&餅好きにはたまりませんわ( ̄ー ̄)

お店に戻って( ̄ー ̄)、その他にもあられにも種類があって、こっちにもカレーが! その他、ヨモギ、紫蘇、青のり能登塩など6種類あるんですが、買おうかと思ったら6種類ミックスも販売してて薦められてのでそっちを購入( ̄ー ̄)!

他にオススメとして「はなっぺ」ってのがリーズナブルに販売してるよー。その名の通り「はなっぱし」ですね( ̄ー ̄) 自分端っこ好きなんですよねー。ウィンナーとかカツとかなんでも端っこが好きなんで、かき餅でも好きですよー。

って、ようやく再び登場! お店の人に「どんどん食べてー」って言われて、子供なんで思いっきり試食を食べてました( ̄ー ̄) ゴメンナサイ。能登塩のあられがとても美味しかったらしくって「買って~!」っと。「はなっぺ」にも入っているから、こっちでいい?って聞いたら、はなっぺには豆餅も入ってて、豆いやだー!って。いやー、自分は豆餅大好きだから豆食べなきゃいいじゃん! イヤダー!ってんで、結局、負けて揚げかきもち(能登塩)買いましたー。素材がいいので、どんな加工しても美味しいですよねー(´∀`)

つーわけで、PAUL'S MOCHI FACTORYのカレー味、以前は長方形の「とぼ餅」を販売していたのですが、他のお餅より結構割高になるので、購入しやすく正方形の「切り餅」に変えたんだそうですよ~。ちなみに、長方形のとぼ餅は
インテリア家具・雑貨「WELLSPRING」
HUM&Go coffee&stock で買うことができるそうですよ~。なっかなかないスパイシーなお餅ですので、カレー好き&お餅好きは一度食べてみても損はないですよー(´∀`)!
北辰農産「稲ほ舎」 石川県白山市行町131番地
TEL 076-273-4740
営業時間:10:00~17:00 定休日:日曜、祝日
http://www.inahosha.com/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「バジルもチョコも全部、気になる!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-