
ほいっと到着! 金沢21世紀美術館から柿木畠商店街に入ってすぐの所にある「タイノマチゴハンLittle Spice リトルスパイス」。結構目立つのですぐわかりますよー。偶然、2階にカレー屋さんもオープンしたので、何回か来ることになったのもあって、あー食べたいってここ最近ずっと思ってたんです。日曜・祝日しかランチないのが仕事が夜の方が多い自分には個人的にはツライ(´~`) というわけで、中へ。

中はこーんなステキな感じ。タイのレストランではなくて、食堂をイメージしたんだそうですよー。イスがステキすぎる。すでにランチ終了後なんで、満席だったお客もスッキリ。いやー、人気店だー! ってなわけで、カウンターに座り、店長から「あーーー、ランチにカレーないよー。」そうなんだー。でもカレーもそうだけど多国籍料理が好きなんで(´ε`)ランチは4種で一律1000円「カオマンガイ(ゆで鶏のせごはん)」「カオマンガイ・トード(揚げ鶏のせごはん)」「ガパオごはん」ともう一つ「カオソーイ」やった! カオマンガイもガパオも食べたかったんですが、久々やし、カオソーイですね( ̄ー ̄)
カオソーイ(カレーラーメン) 1000円(税込) 
「カオソーイ」。そうカレーラーメンです! 店長が「その手があったかー!」っと( ̄ー ̄) ランチはサラダとデザートがついてきます。大盛りもプラス200円で、ドリンク注文は全て100円引きです。う~ん、この独特な香り、っていうか、カウンターにいるんで、タイの香辛料の香りが満載です!

カオソーイはどちらかと言うと、庶民的な食堂の食べ物なので、レストラン系のお店にはなかったりもしますが、一般的な料理を出しているお店なら通常メニューですね(´∀`)。まー、こっちで言うと、ちょっとラーメン食うかみたいな感じな料理です(´ε`)

ココナツミルクベースなので、口当たりまろやかに甘く感じるのですが、当然スパイシーなんで、自然と汗が。いやー、美味しいカレースープだ( ̄ー ̄) パクチーやライムのアクセントはいいでね。なんか、奇跡的なパクチーブームですが、自分も昔から大好きですが、あくまでアクセントであって、パク盛みたいなのって正直パクチーの味しかしなくて、パクチーだけ食えばいいじゃんって状態は料理として成立してんのかなーって個人的に思ったりもしたり・・・ブームは続いてほしいけど、やっぱりパクチーはアクセントですね!

そうそう、タイ料理の醍醐味は、ガツンとした料理も多いんですが、意外とさっぱり系も多く、自分で味を作れることですよねー。代表的な4つの調味料をこうやって出されているのを見たことがあるのでは、あとは自分の好みの組み合わせで(´∀`)

「ナンプラー(魚醤)」「ナム・ソム・プリック(唐辛子入りの酢)」「プリック・ポン(粉唐辛子)」「ナムターン(砂糖)」・・・自分はナンプラー好きなんで、あとは辛くして… 自分は未熟なんで、まだ砂糖の使い道は難しいです(´~`)

そして、辛くなった口に、最後にデザートはありがたいですねー。ココナッツアイスは濃厚ながらさっぱり。。。意味わかりませんね(´ε`) ココナッツが濃厚なんですが、口の中が辛いのでさっぱりも感じるんですよねー。ありがたやー、で満足(´∀`)

いやー、やっぱタイ料理うまいわー(´∀`) またお酒も飲みながら一品料理食べたいなー( ̄ー ̄) っていうか、実は久々だったので、いろいろお互い話したいこともあったので、店長と結構長い間話混んじゃいました! 客来て、調理されて、間話して、そうしてたら、ランチ時間すぎちゃったので、ゆったりと。スタッフの皆さん、申し訳ない(>_<) 久々でしたが、レベルの高さの再認識に満足! 夜はやっていますし、日曜日に片町方面に出たら、美味しい本格タイ料理でもいかがですか?
タイノマチゴハン Little Spice(リトルスパイス) 石川県金沢市柿木畠2-11 長福ビル 1F
TEL:076-232-0141
営業時間:
火~木曜 17:30~24:00
金、土曜 17:30~25:00
日、祝日 11:45~14:30、17:30~24:00
席数:28席 定休日:月曜日 駐車場:なし
リトルスパイスのFacebookページ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「またいろいろ食べたい。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-