【Link連動記事】第3弾! コーヒーとカレーの店 喫茶メルツバウ(石川県金沢市)

00.jpg
いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」での連載開始の第3弾は2年前に復活した尾山神社近くのコーヒーとカレーの店「喫茶メルツバウ」のご紹介…の連動記事です( ̄ー ̄) 書き切れなかった所とか、いつものテイストで補完しています~。ちなみに「Link」はご存じ「金沢情報」と同じ出版社で、金沢市の街の中心部に特化した月一発行のフリーマガジンです。その中の「グルマンの食日記」というコーナーで、先々月から初の連載をさせてもらっています~!
というわけで・・・
※カレー(右側)の記載に誤りがあります。校正後の制作段階で、全く違う文章に差し替わってしまったようです。お店の方や読まれた方には大変ご迷惑をおかけいたします。
01.jpg
ほいっと到着! 尾山神社すぐ近く、神社に登る階段…に登らず、右側にちょいっと進むと、すぐ見えます!「コーヒーとカレーの店 喫茶メルツバウ」。1975年のオープン(自分は2歳だ!)からずっとこの場所なんだそうですよー。マスターが病気で亡くなられて、お店閉められて7年後の2年前に奥様が再オープンしたみたいです。って、そもそも「メルツバウ」って!? 呪文!? ではなくてドイツの有名な美術家だそうですよー。ってなわけで、いざ中へ。

02.jpg
中はまっすーぐな感じで、奥の方までありますよー。その昔、そんな老舗喫茶店がいつしかカレーの美味しい喫茶店と言われるようになったそうで。何十年経ったこの日も奥の方まで賑わっていました(´∀`) メニューは昔のメニューそのまんまで、あー、懐かしいねっていうメニューも多いです。でも、再オープンしてからの新メニューも。看板メニューになって気になってた「ミギカレー」を注文しちゃいました(´∀`)

ミギカレーライスオム 850円
03.jpg
通常の「ミギカレー」もありますが、せっかくなので、オムレツが乗った「ミギカレーライスオム」を。ミギカレー? どんなカレー? 最初に思い浮かんだのが何故か、右手に寄生して○▲※…ピーですね。いかん!いかん!っと思いましたが、あながち間違いでなかったりもしたり(笑)!? というわけで、イタダキマース!

04.jpg
向かって左側は「ハヤシライス」。昔ながらの玉ねぎたっぷりハヤシライスで、デミグラスソースで辛さがないので、結構注文も多いみたいですよー。

05.jpg
そして、向かって右側は「カレーライス」。見た目は似てますが、こちらはスパイシーで辛めです。、そう、このミギカレーは、カレーライスとハヤシライスの2種が両方楽しめるんですよー。美味しさ2倍ですし、味の違いが比べれるのもいいですよねー(´∀`)

06.jpg
って、文章読んでわかりましたよねー(´∀`) 「ミギカレー」の意味( ̄ー ̄) なんかなぞなぞみたいですよね! って、嫁がハッと気づいたんですが、言われるまでさっぱりでした。頭の柔軟さがなくなってきたー( ̄□ ̄;)

08.jpg
ちなみに、お店は「ミギカレー」推しなので、イベントでも出店してて「ミギカレー」も出してますし、スタッフがTシャツ着てて、Tシャツも販売しているみたいですよー。

※下記が「Link」掲載予定だった文章です。

カレーライス 650円
07.jpg
これが伝説のメルツバウカレー。昔のカレーそのままらしいですよー。さらっとしながらスパイシーで辛口。今はスパイシーなカレーは普通ですが、約40年前にこんなカレーがあったかと思うと感慨深いですねー。トッピングもできます。

09.jpg
結構寒いのに、子供たちはソフトクリーム(´∀`)! トッピングし放題だったので、いろいろ楽しんでました! ソフトクリームもそんな甘くなくて美味しい。外にソフトクリームの置物があるので、持ち帰り…ってか、食べ歩きもできるので、観光客が普通に買いに来てるのがいい感じ。

10.jpg
お店の青山さんと久々にパシャリ! カレー以外にもハヤシライスやクリームソーダやコーヒーフロートなどホッとする純喫茶メニューもありますし、モーニングもやってます。懐かしさを感じながらも新しい「メルツバウ」がまたマチナカの憩いの場になりそうですね!

コーヒーとカレーの店 喫茶メルツバウ
石川県金沢市尾山町1-25青山ビル1F
TEL 076-255-3036
営業時間:7:30~17:00(土日祝日は8:00~) 定休日:月曜日
駐車場:なし
Facebookページあります。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



12.jpg
この記事は、「Link 2016年12月号」の中の「グルマンの食日記」に掲載しております。
金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」
※電子ブックでも読めます!
※金沢の街中(片町・香林坊~武蔵~金沢駅付近)で、取材来てほしい、イベントやるので紹介したい、などなどカレーに関することございましたら、お気軽にご連絡いただければ、フラッと現れる可能性大ですよー(´∀`)

11.jpg
【オマケ】
「あたいもここで一緒に写真撮りたーい!」って娘(´∀`) このソフトクリームにはなんか不思議な魅力がありますね!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「あぁ、来月ヤバイ。(>_<)」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR