
ほいっと到着! 金沢21世紀美術館側から柿木畠商店街に入るとすぐにハワイアンな看板があるので、すぐわかりますよ~。 タイ料理の名店「リトルスパイス」さんの2階になります。って、最初にお伺いした時の記事でも書いてありますが、ハワイにカレーってあったっけー?って疑問だったのですが、ハワイアンな気分でカレーが食べれるお店ってことですよー。ちなみに、アロアロってハワイのハイビスカスのことなんです。とっとっとっと、階段を上ります。いい年になると、若いつもりで階段を駆け上がると、結構ずっこけますから気を付けてー( ̄ー ̄)

カランコローン(って音なったようなならなかったような)、店内は縦にながぼそーい感じで、ちょうど写真撮っている席は、外が見渡せるので人気です( ̄ー ̄) ちょっと、撮影に太陽の光が欲しかったので、1人、窓際の4人席に座らせてもらいましたが、他の客に申し訳ないことした―! みんな窓際狙ってます( ̄ー ̄) このお店の最大の特長としては、スタッフがみんなアロハシャツなんですよー。冬になっても半袖なんだろうか…とか、気になる所ですね。つーわけで、カレーは季節限定を含めて10種類ぐらい。お店のオススメは3つ、さらに店長が一番オススメで最初に来た時に食べれなかったカレーを注文しちゃいました(´∀`)
アロアロ焼きカレー 850円 
こちらがオススメのアロアロ焼きカレー! なんとオーブンで15分焼き上げます! ちなみに、カレーの金額はまちまちですが、カレーセットってのが980円でサラダとドリンクがついてくるんでオススメなんですが、この焼きカレーはセットの対象外なので、お気をつけて。

というわけで、イタダキマー…あっつ(>_<)! そりゃ15分焼き上げているので、火傷注意報ですよー。というわけで、子供たちのおかげでプロ級になったフーフーして、再度イタダキマース( ̄ー ̄) おーっと、アツアツのチーズの中に、半熟な玉子ちゃんが入ってて、見事なハーモニーですね(´ε`) チーズと玉子のコラボレーションをキライな人は少ないはず! 通常のカレーを食べるよりも、とてもまろやかに仕上がっていました! 優しい味がさらに優しく、そして冬なのでアッツアツで体もポカポカですね( ̄ー ̄)

そして、連載では書き切れなかったんですが、ライスも十五穀米とクミンライスから選べるのですが、実は季節限定ライスってのもありまして、今の時期は「ジンジャーライス」。生姜たっぷりですよー( ̄ー ̄) って、店長と焼きカレーにジンジャーライスが合うのか、選んだ人が初めて!ってことですが、生姜がさらに温められて、チーズのおかげで、外にでないので、たぶん通常カレーで食べるよりもめっちゃジンジャー!でしたよー。まー、合う合わないは、くっきり分かれそうですけどねー(´ε`) でも、生姜効果でさらにポカポカになりましたよー。

ポカポカで喉かわいたので、せっかくなのでオススメの「グァバジュース 180円」を。通常の飲み物もありますが、ハワイにちなんだアサイースムージーや、アルコールもハワイコナビール、アロハラガーなども。カレー以外にも、ガーリックシュリンプやパンケーキなどなどもあるんですよー。

カレーは、スパイスも利かせながらも優しい胸焼けしない味。食べてたら、加賀の方に住んでいるというお上品な年配の女性が「美術館のついでにお店を見つけて食べたらおいしくて、また来ました」っと。ガツン系も好きな人も多いですが、こういった女性向けの優しいカレーも好きな方も多いですよねー。女性同士でもカップルでも入りやすいハワイに行った気になれるカレーで、ハワイアンな気分を味わってみませんか(´∀`)
金沢アロアロカレー 石川県金沢市柿木畠2-11 長福ビル2F
TEL:076-225-7504
営業時間:10:00~21:00
席数:28席 駐車場:無
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 
この記事は、「Link 2016年11月号」の中の「グルマンの食日記」に掲載しております。
金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」 ※電子ブックでも読めます!
※金沢の街中(片町・香林坊~武蔵~金沢駅付近)で、取材来てほしい、イベントやるので紹介したい、などなどカレーに関することございましたら、お気軽にご連絡いただければ、フラッと現れる可能性大ですよー(´∀`)

今日の一言「すでに毎月追われてます(>_<)」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-