
ほいっと到着「curry&bar nine」。不二越駅のすぐ近くですねー。駐車場は前に2台とちょいっと停めにくいんですが、すぐ裏は「
満天の湯 富山店」。すげー広い駐車場があって、なんと契約されているので停めてOKなんですよー。出ること考えたら、こっちの方がいいですねー。つーか、お店を目指すのは「満天の湯 富山店」に行けばいいんですよー( ̄ー ̄) っと中へ。

中はこーんな感じで、barってついているだけあって、カウンターとテーブル席で、バーっぽい感じです。でも「curry」なんで、メニューは「大阪牛すじカレー650円」というカレーがメイン。それにトッピングとかとかで選んでいく感じ。他にもメニューはいろいろありますが、やはりここは「大阪牛すじカレー」ですね(´∀`)
大阪牛すじカレー 650円
+ おすすめトッピング「カツ+ネギ+チーズ 380円」 
ほいっと来ました! 「大阪牛すじカレー」。サラダとスープがついてきます(´ε`) ライスの量は小、中、大、特大と選べますが(金額は変わります)、普通の中でも結構ボリューミー! あんまし来れないので、「おすすめトッピング」が、カツとネギとチーズだったので、思わずそれに! 見た目も豪華かー(´∀`)

カツって書きましたが、なんと「ミルフィーユトンカツ 250円」。カレーと合うトンカツの厚さを食べやすさを考えて、ミルフィーユカツにしたんだとか(´ε`) あっ、ミルフィーユなので豚肉が何層も合わさっているんですよー。「チーズ100円」も表面焼いてて香ばしく、「ネギ30円」もやっぱり牛すじにはネギですね(´∀`)

というわけで、イタダキマース! 「甘辛」って書いてありましたが、どんなんだろう?甘辛って!? って一口。た、確かに甘辛~い(´∀`) 口に入れた瞬間からしばらくまで甘く感じるんですが、喉ごしが辛くって、口の中の後味も辛くスパイシーに感じますよー(´ε`)

お店のマスターが大阪出身で両親が40年以上も営業を続けるお店の老舗の味わいを受け継いだ大阪で人気本格派カレーなんだそうですよー。 北陸ではかなり新感覚の味をお試しを! って、まだ引っ張る( ̄ー ̄)!
ハーフ&ハーフ 800円 
お店の看板メニューのもう一つが「カツライス」。そして、その人気の「大阪牛すじカレー」と「カツライス」を半々にしたのが「ハーフ&ハーフ」。人気メニューを半分ずつ食べれるのはいいですねー(´∀`)

上にもさきほどのミルフィーユカツが乗ってて、カツライスはカレーではなくって、カツの上に自家製デミグラスソースをぶっかけた「洋風カツ丼」です(´∀`) こちらは辛さやスパイスさは全くないので、子供でも、赤ちゃんでも食べれる味。カレーと全く違うのがいいですねー!

その他にも新メニューの「カレー中華」は近くの有名店の麺を使っていたり、カレーうどん、カレースパゲティ、カレーピザ、カレー以外にもメニューもありますし、レディースランチもあり、バーなので牛ロースステーキの単品メニューなどなども豊富ですよー! もちろんお酒も豊富!

で、ひっぱりに引っ張りましたが、お店のマスター「松下和磨」さんとパシャリ(´∀`) 富山じゃ超有名人! なんと
カターレ富山の初代9番、J2に昇格した時のエースでした。2009年に現役引退し、カターレ富山のフロントを経て、「curry&bar nine」オープンしました。そう、だから「nine 9」なんですねー。ハムヲもサッカーうまくなんないかなー(´∀`)
curry&bar nine 富山県富山市石金2-1-3
TEL:076-424-2132
営業時間:11:00~16:00、18:00~24:00
定休日:日曜 駐車場:店前2台、満天の湯駐車場内2台
Facebookページあります。
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「サッカーうまくなーれ!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-