金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」で連載が始まりました(´∀`)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
この度、金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」で、なななんと連載がはじまりました(ToT)/ いやはやなんともこんな時代になろうとは。「Link」はご存じ「金沢情報」と同じ出版社で、金沢市の街の中心部に特化した月一発行のフリーマガジンで5年目を迎えているので知ってる方も多いのでは。しかも、今月からリニューアルでさらにガッツリな情報量です。ってなわけで、ちょろっと紹介( ̄ー ̄)
01.jpg
こちらが、金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」。月の発行部数は3万部で、毎月の最終金曜日に発行されます。って今日ですね( ̄ー ̄) コンビニや本屋などなど、至る所においてありますよー。さて、その中の!

02.jpg
まちなかTOPICSの中に「Gourmet Man Diary グルマンの食日記」というコーナーが。食のブログを書いているいわゆる「ブロガー」が、その記事の中から1つずつセレクト!って感じです。男性の代表として自分が光栄にも選ばれちゃいました。食のブログって言ってもめっちゃ偏ってますので、食日記というよりもカレー日記ということですが、それでも全然OK、むしろOKということでした。
そして、女性の代表は石川県で食べるの好きなら知らない人はいない「スカタン女王」。そう、たまにイベントで「ナマスカタン」で現れるコンビです( ̄ー ̄) 女性でもう一人って聞いてたので、予想はしてましたが、やっぱりお互いビックリでした(´∀`)
スカタン女王ブログ「ふりむけばスカタン」

ってなわけで、第一回目、どこにしようか迷いましたが、カレーであればどのお店でもいいって感じでしたが、やっぱりしばらくはカレー屋さんでいきたいし、ガツンと行きたいので、「スリランカキッチン」にしました! ブログで書いたのをまとめただけではなく、新しく書いた部分もありますので、よかったら見てやってくださいまし( ̄ー ̄)
ちなみに、スカタン女王は金沢駅の方の「金沢おでん・一品料理・勝一」。美味しそう! やっぱり相手が何書くかお互い気になるので、その後に会った瞬間「どこにしました!?」ってお互い話してました( ̄ー ̄)

03.jpg
ってなわけで、期間とかは全く決まってないので、しばらくは連載が続くと思いますので、よかったら読んでみてくださいね。なんで「Link」の掲載範囲(金沢中心部 片町・香林坊~武蔵~金沢駅)付近で、カレー店、カレーを出しているお店、ケカレー新メニュー、カレーに関するイベントでも構いません。月一、どこを掲載するか考えていますので、お気軽にご連絡ください。一緒に楽しい記事にしましょう! ご連絡お待ちしてまーす(´∀`)

金沢のまちなか情報量NO.1フリーマガジン「Link」
※電子ブックでも読めます!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「こんな時代が来るとは!」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR