
恐竜だらけになっていました(´∀`) かなりリアルで大きな恐竜が何体も! しかも動くヤツもいるし。福井駅の壁面も恐竜のイラストだらけ。帰りちょっと時間があったので、1人でトリックアートしてました(´ε`) ってなわけで、福井駅の改札まで月刊fu(ふう)の編集長に迎えに来ていただき(至れり尽くせりありがとうございます!)、車で5分ぐらい、どこ走ったか分かりませんが(>_<)

つきました! 「南インド料理 居酒屋Shangari シャンガリ」。南インドはやっぱりオレンジ( ̄ー ̄) いえ、なんでもありません。南インド料理?居酒屋?なんかいろいろ書いてあって、ちょいと??だったのですが、後でいろいろ分かってなるほどー。さっそく中へ。

中はテーブルとカウンター。やっぱりオレンジ! 居酒屋っぽくもあります。って、どーんと気になったのは「お刺身盛り合わせ」! ここ南インド料理屋さんだよねー( ̄ー ̄) その他、居酒屋にありそうなメニューも盛り沢山。どういうことー!?

って言いながら「カレー会議」開始! 福井県初のカレーイベント「カレー王国」を開催された三好さんとシャンガリのオーナーのリーラさん。もちのろん!南インドの人です。ゴアの方だったかなー。居酒屋メニューの謎は置いといて。

カレーは南インドのカレーで、チキン、フィッシュ、ベジタブルの3種類(各630円)。南インドの方は簡単な説明ですが、南インドの方が汁っぽくてスパイスが直接ガツーンってきます。特に、北はお肉が多いですが、南は魚系が多いので、オススメはフィッシュカレー! カレー大好きの編集者方が会場に選ぶだけあって、美味しいです! 確かにフィッシュが得に。って言いながらシェアしたのですが、メインでチキンを選んだのですが(´ε`) マスタードシードが効いてて、パクチーリーフもたっぷりですね!

「カレーのおとも」として、いろいろあるんですよー。チャパティ、イディアパム、ライス、この日はなかったけどイダリーも! 3種食べ比べセットもあるので、チャパティ、イディアパム、ライスの3種をいただきました。インドと言えばナンですが、家庭料理なので当然ナンはありません。ナンは高い原材料とそれなりの設備がないと作れないので一般家庭というよりもレストラン向けなので、家庭ではチャパティが普通。全粒粉でフライパンでも調理できるパンみたいなものです。で、聞いたことのない「イディアパム」。米粉とココナッツミルクの日本では麺なんですけど、リーラさん曰く、蒸しパンなんだそうですよー。中々食べれないので、ぜひ頼んでも損はしませんよー! その他にもちょっと変わった一品料理もありました。

で! さきほどの謎! シャンガリと言えば! なんと「だし巻玉子」なんですよー。確かに有名人の色紙にほとんど「だし巻美味しい!」とか書いてある( ̄□ ̄;) で、ここで回答。ニーラさんは元々、というか今でもダイビングを教えるのに日本に来たんだそうです。で、冬は当然オフシーズンなので、そのままダイビングを運営している旅館の方で働いていて、その時に和食をマスターしたんだそうです。だし巻は有名な料理長直伝なんだそうで、さらに元々料理人の家系だったので、当然南インド料理も提供しているので、和印の料理が両方できちゃう凄腕なんですねー!和食の腕も立つ南インド料理人ってスゴイ! なんで、刺身とかもめっちゃ新鮮で美味しいのを出しています。スゴイですねー!

というわけで、取材も終わり皆さんでパシャリ! ニーラさんスゴイな!って話してて思いました。南インド料理はスパイスもキツめなので、グループだと食べれない方もいるので、こういったメニュー豊富なのもいいかなーっと。こだわりありつつも、誰でも楽しく気軽に食事できるようなほのぼのしたお店を目指しているんだそうです。なかなか福井の方には来れないのですが、ぜひぜひ南インド料理プラス「だし巻玉子」も頼んでみたいものですね(´∀`)

この時の様子は、福井新聞に今月折り込みの
月刊fu(ふう)8月号「いとしのカリー」の中の「カレー会議」で詳しく掲載されております。新聞の折込は終了したのですが、福井の書店等で110円で購入することもできますよー(´∀`)
南インド料理 居酒屋Shangari シャンガリ 福井県福井市日の出1-14-10
TEL:090-8096-7652
営業時間:17:00~25:00 定休日:火曜日
Facebookページあります。
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「そして次の店に向うのであった!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-