金澤ななほしカレー夏限定「2種類の冷製カレー」新登場!(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
先月お伺いした「金澤ななほしカレー」。金沢21世紀美術館としいのき迎賓館のトライアングルの中心に昨年12月にオープンした人気店です。で、そのお伺いした際に、今度、メディア向けの夏の新メニュー発表試食会をするそうで、なんとお誘いいただけるとのこと。ありがたやー! というわけで、早速伺ってきました! 夏の新メニューは「2種類の冷製カレー」。そうです、なんと冷たいんですよー。7/15よりご提供開始です( ̄ー ̄)
01.jpg
ほいっと到着! 「金澤ななほしカレー」。金沢市役所と金沢21世紀美術館としいのき迎賓館のちょうど真ん中な感じですわ~。なんですぐ分かりますよー。

02.jpg
「夏の新メニュー発表試食会」のご案内が。今日は本来定休日なんですねー。自分、どうせそのうち勝手に来るだろうって思われているのか、レセプションやこういった発表会ってあんまり呼ばれたことないですよねー(>_<) なんで、こうやってお誘いいただけるとめっちゃ嬉しかったりで、お仕事休んできちゃいました(´∀`) しかも一番ノリ! こっちの方が気合い入りまくりですね( ̄ー ̄)

03.jpg
ってなわけで、人が集まってきて、ご司会の方のご紹介で、店長の西橋さんのご挨拶で始まり~。新しいメニューのご紹介などの後、通常のお店の形態と同じでレジで注文してしばし待っていると!

04.jpg
来ました! 夏のきまぐれカレー「2種類の冷製カレー」。その名の通り、冷たーいカレーなんですよー。お皿も冷えております( ̄ー ̄) 冷製カレーや冷たいカレーは、まーそれなりに家でされたり、昨年ぐらいからレトルトカレーもあったりなんですが、お店でされている所は少ないと思います。ほとんどないかなー。それは、実は結構難しいからなんですよー。って、それはオイオイとして・・・

たっぷりトマトベースの海老カレー オクラ添え
05.jpg
向かって右側の赤い方は、トマトベースの酸味の効いたカレーです。大好きな海老がプリップリ入っています( ̄ー ̄) アクセントにオクラのねばり気が効いていますよー。当然めっちゃ冷えてます(´∀`)

かぼちゃとココナッツミルクベースのチキンカレー いんげん添え
06.jpg
向かって左側の淡い茶黄色の方は、かぼちゃにココナッツミルクベースのまろやかーなカレーです。ベースがそうなんですが、甘めに仕上がっています。柔らかいチキンもたっぷり入っていて、お子様でも食べれる感じのカレーです。当然こちらもめっちゃ冷えてます(´∀`)

07.jpg
ご飯はあったかくて、カレーとのギャップが好きなんですよねー! って、オイオイの話ですが、実は昔、2日目のカレーを冷蔵庫に入れて置いて、ギンギンに冷やして、温めずにあったかいご飯の上に掛けて食べるのが好きだったんです。そう「ギャップ萌え」ですね( ̄ー ̄) なんですが、冷蔵庫に入れてあろうが、ルーを使ったような野菜がゴロッと入ったカレーって1日経つと実は菌だらけなんですよ! しかるべき人に「美味しいかもしれないけど危険だから必ず加熱して!」って。油分は当然固まりますし、特にじゃがいもとかの中とかそのままだと危険なんだそうです。
で、ちょっと説明が長くて申し訳ないですが、この「金澤ななほしカレー」の最大の特長として、油分はほとんど使ってないんです。つまり冷たくしようが固まる訳ない( ̄ー ̄) また、当然ですが別に冷やして置いとく訳ではないので、菌が繁殖するわけでもないわけですよねー。なんで、家ではちょい?かなり?危険な熱いご飯に冷たいカレーっていう「ギャップ萌え」がなんとお店でできちゃうわけですよー(´∀`) 素材にこだわりぬいたお店ならではの冷製カレーです!

08.jpg
あと、新トッピングの「スパイシーパンチ」も発表会に登場! でも、スパイシーパンチは先行して提供されていたので、既にフライングで記事書いちゃってます。スパイシーパンチを詳しく知りたい方はそちらの記事をどうぞ。夏はやっぱり辛くて汗かくのがオススメですよねー! 20種類以上のスパイス配合で、めちゃ汗出ますよー。あっ、そのまま食べないでカレーに混ぜてね( ̄ー ̄)

09.jpg
店長の西橋さんと、某有名情報誌の方、そして、石川テレビ情報番組「リフレッシュ」や、エフエム石川「Ciao!」パーソナリティーの的場絢香さんとパシャリ。他にもいろいろいらっしゃいました(´∀`) この冷製カレー2種類は「きまぐれカレー」なので、定番の「チキン」「ビーフ」「豆」とも組み合わせることもできますが、片方熱いカレーで片方冷たいカレーの組み合わせは食べてないので、どうかなーっと。アレルギーや好き嫌いなく食べれるようであれば、せっかくなので、冷たい×冷たいの組み合わせの方がオススメかなーって思います。また、どうしても店内エアコンが効いていても、時期が夏なので、熱いものが冷めるように、冷たいものもどんどんぬるくなってきます。そうすると、冷製の特長がなくなってぬるいカレーになっちゃいますので、より美味しくいただくためには、できるだけ早めにお召し上がりくださった方がいいかなーって思いました。そんな早食いする必要はないのですが( ̄ー ̄)

参加者の多くはやっぱりその点が気になったので(どうしても試食会なので撮影したり質問したり、いろいろしちゃうと食べるのが遅くなるので)、いろいろ考えた末!
「温かくなる前にお召し上がりください。」
が、より美味しく食べるアドバイスでした(´∀`) 夏限定の冷製カレー、お店で食べたことはほとんどないかと思いますので、ぜひ一度暑い夏にオススメです!

販売期間は7/15(金)~8月末ぐらいですよー。

金澤ななほしカレー
石川県金沢市広坂1丁目2-10-22 中村ビル2F
TEL:076-232-5707
営業時間:11:00~19:30(LO 19:00)
定休日:水曜日 駐車場:なし
http://nanahoshicurry.jp/
Facebookページあります。その他、SNSはリンク先からリンクしてくださいね。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「的場ちゃんがかなり辛党でビビった!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR