金沢「鰯組」監修「和風金沢カレー」

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
ユーロ始まっちゃいましたね。あっ、サッカーです(´∀`) ワールドサッカー全然上手くないんですが、見るのが好きで、1990年のイタリアワールドカップからほとんどの試合録画して残ってて…めっちゃ邪魔です(>_<) だってビデオですしねー。ここまで来ると捨てるに捨てれませんよねー。って、ハーフタイムに書いているので、めちゃ短い記事です。金沢にはなんといわし料理専門の「鰯組」なる素敵な居酒屋があるのですが、なんとレトルトカレーを監修したんだとか。って、すぐ買ったんですが、まずはお店行ってから~って思いつつ・・・全く行く予定もないので、先に食べちゃいました(´∀`)
01.jpg
こちらが、鰯組監修の「和風金沢カレー」。金沢市の「いいね金沢」のロゴも入っていますねー。鰯ってスーパーとかで安いイメージがあって、ニオイもキツイのでネギのってたりもするんですが、それは痛みが早いので、獲れたての鰯はめっちゃ美味しいんですよね~(´∀`) 昔は叔母さんが珠洲の方の漁港に働いていて、撮れたてのイワシやアジは「これって何の魚?」って聞いてしまうほど、全く違う感じで美味しかったです!

02.jpg
って話は逸れましたが、コトコトとお湯で3分、できました! 見た目はいたってシンプル! ちょっと不安になってきた。。。まー、何はともあれ、イタダキマース!

03.jpg
おっ! すげー和風! めっちゃダシが効いてます(´ε`) めっちゃ口の中が海な感じですよー! 鰯組のブログを見ると、「いしるうどん」ってメニューがあって、それのラーメンを食べたいって「いしるラーメン」が完成! ラーメンを食べた方が、それのカレーを食べたいって、この「和風金沢カレー」が完成したんですねー。なかなかないぐらいのダシの効いたカレーですよー。

しいて言うなら「金沢カレー」ってつけたのが勿体ないかなー?って。金沢カレーのレトルトはわんさかあるので、当然そちらに比べたら金沢カレーっぽくはないですし、鰯専門店が監修する「いしるカレー」や「いわしカレー」にした方が、インパクトあって全国的にももっと注目されたかもですねー。って、言うだけは簡単なので、関係者の皆様ごめんなさい(´ε`)

なにはともあれ、居酒屋が自分の特長を生かしてのレトルトカレーってすごい時代になりましたねー。って、その前に順番逆になりましたが、気になるお店にも行ってみなければ―!

いいね金沢のロゴを取得しているので、いろんな所で販売していると思いますよー。

金沢「鰯組」のホームページ



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「久々にレトルト書いた―!」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR