
ほいっと到着! 内灘海水浴場。って実はものすごい人でシャトルバスが動いているんですが、凧揚げ競技は午前中! なんで、昼過ぎだと結構近くまで行くことができます! って、競技が終わってても楽しいの?って思われるかもしれませんが・・・

凧自体はたっくさんあがってるんですよー。3時前に表彰式があるのですが、2時半ぐらいまでは結構楽しめます。むしろ午後だと大凧引きもあり、うまいことお話すれば凧を持たせてくれたりもするんですよー!

ってなわけですが、まずは腹ごしらえ! 内灘と言えばインド料理の「
るびな ばいざべい」。毎年出てますよー。あのとっても美味しいナンを外でも焼いてます! っていいながら、久しぶりで話が盛り上がってたら、皆さんと写真撮るの忘れた―! 「
はづ貴」さんも以前出られてたけど、今年は婦人部の中にいらっしゃいました!

って、内灘といえば「ウッチー」。毎年撮ってるけど、今回もパシャリ! 他、カレー食べてる時になぜか最近陽気な「ひゃくまんさん」が通ってった~。でも風が強すぎて、食べ終わる前に席を立つと大変なことに~! 一瞬でゴミが吹っ飛んで、走り回ってました(´ε`)

今年の目標は! 凧揚げ! 凧揚げスペースもあって結構みんな揚げてるんですよねー。去年、その場で販売してる凧を買ったら、結構高い割に一瞬でボキっとな( ̄□ ̄;) よー、周り見たらみんな持参っぽかったので、今年は去年のプリキュアが安くなったのを見越して購入! 思いっきり上がりました! 風でみーちゃん変顔にのびてる(´ε`) 実は意外と凧揚げってやったことなくって、自分もめっちゃ楽しくて揚げてたら、まさかの隣の女の子もあげてたのも結構前のプリキュアの凧揚げてて、空でまさかのプリキュアオールスターズになってました(´∀`) …最近映画を全部見させられたので、プリキュアを覚えてきてしまった・・・

あまりの強風にそのうち凧揚げをやめて片付けてたら、嫁がどどどっと走って行って、なんだろうなーって思ったら、石川テレビの上野くん、初めてお会いしましたけど、テレビのまんまの好青年! いきなりなのに娘と遊んでくれました! ありがとうです! その近くに今年入社した今井友理恵アナ。「私のこと知ってるんですか!?」ってビックリされましたが、そりゃそーだろうね、普通。ANAクラウンプラザホテル金沢とのコラボブッフェもしているちょうど
朝の人気情報番組「リフレッシュ」、さすがに毎日見る時間がなくなってきたんですが、4月から土曜日に「
リフレッシュぷらす」ってリフレッシュのコーナーをまとめた番組が始まって、こりゃいいやって録画して見てるんです。MCがちょうどこのお二人なんですよねー。確かにご本人に言われて、5月に新入社員とか知ってるってどないやねん!って自分で突っ込んじゃいました(´ε`)!

って盛り上がってたら、森ちゃんこと森 結有花アナ。いつもANA金沢と石川さんのコラボブッフェの時に番組で紹介してくださってます。あっ、自分のコラボカレーはコラボのコラボなんで直接コラボしてないんですが。いとこのいとこって何?みたいな感じですね。ついでに、なかなか遭遇しないけど誰でも見たことある「いぬわし君」もいらっしゃったので、パシャリ! 意外と写真の映ってない外側には警官だらけでした(´∀`)

そうこうしているうちに、凧もだんだん降りてきて! 巨大戦艦ならぬ巨大クジラも結構降りてきました! この時間は真下とかも行けるので、下から上を見ても楽しいですよー。ただ動画なら少しは伝わりますが、下からの写真だと感動を伝えられないのは残念です。ぜひ間近で体験してみてくださいね!

そんなこんなで、凧揚げもそうですが、凧をしまうのも見てたら楽しかったりもするし、午後からなら混まないから、競技とかなくてもまったり楽しめますよー。どうしても「混んでる!」ってイメージあるのですが、行ったことないけど、実は行ってみたいって内心思ってたら、午後からでも一度どうですかー! ただ、3時過ぎに来る人も結構いますが、ほとんど何もやってないので、あしからず(´∀`)!
そして、最近知った近くの石川県一評判の高い子供が遊ぶ公園へ向かいましたとさ!
世界の凧の祭典 開催時期:ゴールデンウイーク付近
開催場所:内灘海水浴場
2014年の世界の凧の祭典はこちら ※2015年はなぜか書いてませんでした。。。

今日の一言「2015年はなぜ書かなかったのだろう?」
※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-