
ほいっと到着! デリー山室店。デリーと言えば創業60年近い東京の名店! ひょんな繋がりから遠く離れた富山だけに昔からお店があって、高岡や富山に数店舗あるんです。石川県もそうですが、富山にもインド系の料理が受け入れられているのは、こういったお店が昔っからあったことにもあるのではー。地方でインド系のお店がない県はほんとにないですからねー。ありがたい話です。ってなわけで中へ。

まー、何度も書いてますが、中はこーんな感じ。奥の方にも半個室的な部屋があったので、珍しく大人数だったので奥の部屋へ。さてさて、メニューはっと。ありました! 「デリー流やくぜんカレーセット」。富山と言えば薬が有名ですが、その使われている漢方とインド料理のスパイスは似かよっているんですよねー。でも、和風のカレーをスパイシーにインド風にすることはあっても、インド料理が和風な漢方的な感じにするのってなかったのではー! ってなわけで早速注文!
デリー流やくぜんカレーセット 1380円 
ってなわけで、早速来ました!「デリー流やくぜんカレーセット」。ってなわけですが、その前に「富山やくぜん」の認定ってなに?って話になるわけですが、簡単に説明すると下記の1~6までの基準をすべて満たしていることが必要となります。
「富山やくぜん」の認定基準 1 地産地消や旬産旬消に配慮した富山の食材を1品目以上使用している。
2 古くから健康面で効果があるとされる食材を1品目以上使用している。
3 安心・安全面に配慮した食材の使用や調理法を採用している。
4 使用した食材について、食べる人に情報が提供できる。
5 「富山やくぜん」に関する研修会に参加している。
6 栄養バランスや見た目がよく、独創性に富み、食べて美味しいなど「富山やくぜん」として相応しい。
ってなわけです。現在は調理部門で約30店が認定されていますが、どうみてもデリーだけ異質ですね(´∀`) 他にも製菓部門や食品加工部門もあります。さらに詳しく知りたい方は
「富山やくぜん」のホームページをご覧ください。
ってなわけで!

こちらは「えごまのナン」。今、富山で流行りつつある旧山田村の特産の「えごま」。めちゃ健康にいいので、いろんな商品がどんどん出てきてますよー。他に「白エビのナン」も選ぶことができます。自分的には白エビだったんですが・・・ボソ。。。我が家の力関係でえごまに・・・

カレーは2種類でこちらは単品出も人気の「マジックカレー」。南インド系のココナッツオイルを使用したカレーで、アルツハイマーに良いんだそうです。そういえば最近、記憶が・・・「あれ、ほら?あれいね!」が多くなってきました(>_<) 年だなー。

もう一つはソイヤー!「ソイカレー」。「畑の肉」って知ってます? 健康食品売り場には意外と売ってるんですが、大豆で作ったもので食感がお肉のような弾力があるんです。でも大豆なので、まさに健康! ベジタリアンでもOKなカレーです。まー、ベジタリアンではないので、ベジタリアンの人が大豆をお肉っぽくしたものを好むのかってのは分かんないんですが、逆に自分みたいな肉大好き!でも体がぶよーんな人にはオススメですね!

ライスは白米なんですが「こしひかりの万葉米」という美味しいお米を使っています。たしかに、このやくぜんカレーセットには白米の方がいいかもですねー!

サラダはあぐりっちの野菜を使用・・・って書いてあったのですが、なんだろうって思ったら、JA高岡にそういうお店があるんだそうですね~(´ε`)

そして、デザートはマンゴープリンとヨーグルト風味のプルプルデザート! ドリンクは撮り忘れちゃいましたが、っていうか撮る前に飲まれちゃいましたが、「イソブンジュース」っていうオオバコをミックスしたプルプルのレモン水がついてきますよー。

なんかお肉とかは使ってないのですが、結構ガッツリといただけますよー。ナンとライスがついてますしねー。カレーも濃厚ですし、もともとインド料理はスパイス満載なのですが、富山県産のものを使用して、いろいろ分かりやすくされているのもいいですねー。やっと念願のセットを食べることができました!
山室店限定 ビリヤーニセット 1320円 
もう一つ、山室店限定メニューがあったので、頼んじゃいました(´∀`) なんとデリーでビリヤーニが食べれるなんてー(´ε`) カレー、タンドリーチキン、ビリヤーニ、パパド、サラダ、ヨーグルト、ドリンクLのセットです!

ビリヤーニはご存じの方も多いかと思いますが、インドの焼き飯ですね。細長い食感が日本の米とは全く違うバスマティライスを使い、パラッパラに仕上がっています。日本でも焼き飯いろんな種類があるように、ビリヤーニもいろいろあるのですが、このパラパラ系の好きですねー。そこまで濃く味漬けしてなくて、カレーと一緒に食べると美味しい感じです。

カレーはなななんと! どれでもOK! (一部のぞく)って書いてあったので、ダメ元で「ラムチョップカレーでもOK?」って聞いてみたら「OK!」っていうので、久々にラムチョップにしちゃいました(´∀`) 骨付きラム肉の他にもカレーの中にもゴロッとラム肉が入っちゃってました(´ε`) 懐かしすぎる味~!
レディスセット 1320円 
義妹さんは「レディスセット」。そう、レディスといいながら、ナンの下にライスもついてきて、いっつもうわってなる、結構ガッツリ系のセットです。よ~昔、嫁の残り食わされたわー。カレーはキーマカレーです。
お子さまカリー 780円 
娘は初のお子様カリー! こちらも結構ガッツリ系でよかったー。ナンもライスも。そして、見た目(色)はそうでもないのですが、甘いチキンカレー。そしてジュース・・・

がついてたはずなのに、自分のラッシーのしかもLサイズを全部取られた( ̄□ ̄;) しかも、パパド美味しい!って全部食われた―(´ε`) ヤバイ!大きく育ってます(>_<)

ボクもナン貰って食べたよー。相変わらず大暴れなズーマ! でもお店の人には愛想いいので、いろいろ許されるいい性格なボクちゃん(´∀`) ピンク着てたので、女の子だと思われたかもねー( ̄ー ̄)! しなっと小さいラッシーをサービスしてくれました。サービスして欲しい性格ではないのですが、赤ちゃんとか子供に優しいお店ってやっぱり好かれますねー。子供がいない時に子供が騒いでてうるさいとかわずらわしいとか思ったことも別にないですが、無理なもんは無理ですよね、ホント(>_<)

お子様カリーにはオモチャが付いてくるので、たぶん男の子用と女の子用だと思うのですが、迷わず男の子用に手を突っ込む娘。。。そして、なんとズーマの分もどうぞーっと! ほんとありがたやー! でも、やっぱり女の子の方から手渡してくれました( ̄ー ̄)

そんなこんなで、子供たちにいろいろ親切にしてくれたお店の店長のアリさんとパシャリ! 来るたびに子供が喜んでて、そういうのってホントありがたい限りです! 久々のデリー堪能できました。ありがとうです!
デリー山室店 富山県富山市山室391-3
TEL:076-422-5156
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:30(平日)
11:00~21:30(土・日・祝) 無休
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 
【オマケ】
残ったエゴマで嫁がしんなりとハートを作ってました(´∀`)

今日の一言「こういったメニュー増えるといいねー!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-