第34回ほくりく外食産業展FOODEXいしかわで「のとシシそぼろ丼」

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。「ほくりく外食産業展FOODEXいしかわ」というイベントが毎年開催されていまして、今年でなんと34回目。とはいいながら、一般の人向けではないと思っていましたが、イベント出店ブースの友人から聞いたら一般の人でも入れるとのこと。っていうか、一般の人の方が多いのではー! ってなわけで、ちょこっと覗いてみましたとさ。そこで、新聞にも掲載されてた羽咋ジビエの「のとシシそぼろ丼」が出てたので食べてみました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! 産業展示館。実は、娘が幼稚園から帰ってきたら家族で行こうかと思っていましたが、娘が体調崩して午前中で迎えに行きました(>_<) でもまあ、そんなひどそうではないので、自分1人で昼飯ついでに覗いてみた次第です(´ε`) つーか、第34回ってすごいですね! 確かに新聞広告にもデカデカ、一般でもOKって書いてありましたけど、そうはいっても中身が分からなかったら入りづらいですよねー。ってなわけで、潜入っとな(´ε`)

02.jpg
中はこーんな感じで、いろんなブースが並んでいます。一応、業者やお店向けなんですが、一般でもどかどか行ってみれば、どのブースも歓迎してくれますよー(´∀`) 特に試食が多い! カナカンブースとかだと出てくるだけで腹いっぱい(´ε`)! ぐらいなこと、1人じゃできませんけどねー。意外と試食に手が出せない恥ずかしがり屋です( ̄ー ̄)

実は写真はあんまし撮らなかったのですが(スミマセン)、北電の最新電化厨房フェアでいろいろ見させていただきました! 大型ですがいろいろ話に聞いてたような機械があって、これかーってスゲー勉強になりました~! っていうか、各調理機器の前に試食が置いてあって、ここでもお腹いっぱい!って思ったら、高校生団体が前にいて、さっとなくなっちゃいましたわ( ̄ー ̄)

03.jpg
つーわけで、奥の方は普通に「グルメひろば」になってて、いろんな食ブースがでてて、カレーもあったので、昼それでいいじゃんって来たわけですが、ちらっと気になった「のとシシそぼろ丼」。これって、新聞とか出てたやつだよねー。ってなわけで、急遽「のとシシそぼろ丼」に変更っす! つーか、ナカヤマエッグがガラポンで当たったら温泉卵を配ってましたが、はずれあんの?ってぐらい当たってて、もはや配布状態でした( ̄ー ̄)(写真上)。って、こちらが「のとシシそぼろ丼600円」。

04.jpg
前にも書きましたが、昨年秋に、羽咋の方に県内で白山市に続き2つ目の獣肉解体処理施設が出来たんです。実は今能登半島ではイノシシが爆発的に増えてて困っている状態でした。それで、奨励金でイノシシを駆除してたのですが、「害獣」を「特産」に変えるべく、「のとしし大作戦」として、いろいろと活動を始めたんだそうですよー。この「のとシシそぼろ丼」もその一つ。全く臭みもなく、歯ごたえがあって美味しくて。イノシシ肉は高たんぱくで低カロリーで、栄養価も高いんです。ただ、安全に処理ができないっていう、所だけがネックで大きく史上に出回らないんですよ。って、これはもしかして足跡( ̄ー ̄)?

05.jpg
猪シュウマイと肉団子のスープもあったのですが、帰り際に、もう一度寄って持ち帰りで「猪シュウマイ」を。試食させていただいたらめっちゃ美味しかったんです(´ε`) そしたら、お安くしていただいたので、2パック12個購入! 夕飯は「猪シュウマイ」とせかっくなので餃子(市販)。めっちゃ歯ごたえがあって、味もしっかり! むしろ高級感で美味しいシュウマイでしたー(´∀`)!

流行りで「ジビエ」「ジビエ」となっていますが、美食な時代なのでただ物珍しい味なので食べるのはなく、なぜ今「ジビエ」なのかを考え、どうしても駆除しなければならない害獣を廃棄するのではなく、命をいただくことをしっかり考え、そして地産地消することによって、単なるブームで終わることなく初めて「ジビエ」って成り立つのではって思います。って、なんかたまに真面目に書いてしまった(´ε`)

のとしし大作戦のページ」

話はジビエに逸れてしまいましたが、「ほくりく外食産業展FOODEXいしかわ」はこの時期にやっていると思います。全然一般の方でも入れますし、逆に業者向けのものも買うこともできます。いろいろ体験できるイベントなんで、食に興味がある方はオススメです! 来年はちゃんと写真撮ってきます!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「すげー、切れるナイフ買ってしまった!!!」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR