Mazaa閉店! 3年間お疲れ様でした!(石川県野々市市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。たぶん、タイトルみてビックリされている方がほとんどだと思いますが、野々市市の国道8号線沿いにある「自然派インド料理のお店Mazaa」が今日のランチタイムを持ちまして閉店いたしました。数日前にも記事書きましたが、お店側の意向でひっそり閉店したいとのことで、当然尊重して伏せました。その点はご理解いただければ幸いです。3月末には新聞にも大きく出てただけに、ほんと急なことで自分も1週間前に偶然知った時はウソ?って思ったぐらい急な閉店でした。でも、お話を聞いたら自分でもそうするような話だったので、ただただ本当にお疲れ様でした! というわけで、水曜日にも行きましたが最後の夜にもお邪魔しました!
01.jpg
「自然派インド料理のお店Mazaa」。オープニングレセプションにも家族でお呼ばれいただき、赤ちゃん連れでもOKだったので、ホント重宝させていただいたお店です。Mazaaで3年ちょい、その前のお店で3年ちょい、計7年のお店でしたが、前のお店からの記憶が走馬灯のように(ToT)/ その後も応援したいけど、やっぱりいろいろ感慨深いですね。

02.jpg
ちょうど昼の担当のマネージャーのレナさんが、まだいらしゃって最後にお会いできてよかったー!っと。みーちゃんもうるうるしてました! でも、水曜日の方がうるうるしてたかなー。写真撮ってたら、なんか写真撮ってるーって他の席の子らも入ってきました! 最後やし入れ入れ―!って(´∀`) ほんと、長い間、みーちゃん可愛がっていただき心から感謝感謝です! お疲れ様でした!

03.jpg
ってなわけで、もうなんでも好きに出してきて~!っと。残ったらもって帰るし~! ひっそり閉店されるので、何か送るのもっと思い、こっちの方がいいかなーっと。シェフが昼間から大張り切りだったようです~! ちなみに自分と嫁、あと娘、赤ちゃん・・・なんですげー多いっす(´ε`)

04.jpg
最後なんでそんな事細かな説明はいらないと思いますが、マライティッカとチキンティッカ。マライティッカはみーちゃんでも全然イケましたよー。

05.jpg
続きまして、シークカバブ! Mazaaで初めて食べたかもー。スパイシー!

06.jpg
続きまして、パコラ盛り合わせ~! ちなみにもう1皿とみーちゃん用にスパイシーでないのも作ってくれましたー! ピーマン、玉ねぎ、ジャガイモなどなど。

07.jpg
続きまして、トマトスープ。スパイシーなトマトスープってか、スープながらも濃厚でほとんどカレーっす!

08.jpg
続きまして、サモサ。インド版のスパイシーなギョーザっすね。これまた美味しいんだけど、結構ボリューミー(´∀`)

09.jpg
サラダやラッシーなどなどもついて、結構腹いっぱい! ってか、まだカレーとか来てないしー。ヤバイヤバイ!

10.jpg
みーちゃんにはかなり抑えたパコラと甘~いチキンカレーとナン、キッズセットのおもちゃもつけていただいて! つーか、みーちゃん用のラッシーの他に、自分のラッシーも全部飲まれた~( ̄□ ̄;)

11.jpg
サービスで3/13からの「離乳食メニュー」もズーマにいただきましたー! なんか閉店なのに新って書くのも変ですが、これで3月末にデカデカと新聞にも載ってて。美人FOOD研究家の菊地代緒恵さんが監修されたマクロビ離乳食なんだそうですよー。いや、ホントもったいないですって(>_<)

12.jpg
ボクちん、いっつもと違う食べ物に一口パクッとな。そのままパクパク食べてましたー(´∀`) どうやらお気に召したようで、よかった(´ε`) あと、気がついたらナンに食らいついてましたわ(´ε`) やっぱオレの子じゃー!

13.jpg
カレー好きなの2つ選んでください~!ってことだったので、もう食べれないいる農口酒造の「吟醸酒粕」を使った「加賀吟醸カレー」。もう一つ中村酒造の酒粕をつかったカレーもあります。酒粕を使ったカレーは初の産学官連携事業で誕生したカレーなので、もう食べれないのはホント悲しいなーって思いつつ頼んじゃいました。日本酒好きにはたまりませんよねー。

14.jpg
もう一つは、これまた今年の新メニューで食べたことがなかった「タンドリーチキンカレー」。丸ごと入っています! って、思わず頼んじゃいましたが、よー考えたらお肉だらけだったので、別のカレーでもよかったかなーっと。すげー迷ったんですけど、たぶん何頼んでも、もう食べれないと思えばあれにすればよかった、って思ったに違いないですね(>_<)

15.jpg
腹いっぱいでしたけど、カレーの量もガッツリだったので、ナンの追加にチャパティも捏ねてもらいました(´ε`) ナンはどらかというとインドでは高級品で原材料も小麦粉で高いので、お店に行った時にしか食べないものなんで、一般的に食べられているのは原材料も安いチャパティ。でも、世界各国でインド料理を出しているのは当然レストランなので、ナンが普通に出ててわざわざ家庭でチャパティを出さないんですよー。たまにチャパティを出しているお店もあって、Mazaaでもチャパティ出してました。インド人は不思議に思うかもしれませんが、ナンばかり食べてるとチャパティの方が新鮮味があるので、自分もチャパティ好きですよー。

16.jpg
そんなこんなで、テーブルなんどもお皿を下げてもらいながらも最終的にはこんな感じー! 途中で料理は持ち帰ることにして、カレーに備えましたー! でも最後の最後まで、そして帰ってからもMazaaの味を堪能いたしました。ありがとうございます!

17.jpg
最後にオーナーの藤井さんと。シェフが写真を撮ってくれました! 本当にお疲れ様でした! 7年前に急にやったこともないインド料理店をすることになり、それ以降、いろいろとお互いに切磋琢磨できた気が勝手にしてます。最後の最後にお話し出来てよかったです。自分だったら途中で挫折してるかも。これからの人生、ゆっくりと楽しくお過ごしください。家族一同、応援しています!

というわけで、Mazaaに行っても残念ながらもう営業していません(ToT)まだ出ていませんが、そのうち公式にホームページ等にでるかなと思います。冒頭にも書きましたが、お店の意向を尊重して書かなかったことをお詫びいたします。お店の方々の次のステップを応援したいと思います。お疲れ様でした!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「お疲れ様でした!」

※掲載している方にはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR