
トンボ飲料に電話して聞いてみたら、4/1に問屋に入ったばかりとのことで、そのうち並ぶとのこと。でも、近くのどこに置かれるかとか、サンプル送りましょうか、とかでご担当様からすぐ連絡入れるとのことで連絡先伝えましたが待ちきれず、近くの高速に入らなくて行けるSAや道の駅に行ったけど、ない!? どこにもない!? SAの人は「サンプル飲みましたけど…」と感想。なんかめっちゃ飲みたくなってきた! そのうち並ぶのならっと、翌日、翌々日とSAに電話。「入荷してないですー!」ガビーン。そのうち、忙しくなって… 発売から1週間、ようやくラクになったので昨日電話してみたら・・・

「あっ、昨日入荷しましたよー!」って天の声(´∀`) じゃあ行きます!っと、徳光SAへ。ここって、「
はくさん街道市場(旧まっとう車遊館)」がるので、外からも入れるのですが、実はちょっと離れた場所にサービスエリアもあるんですよねー。あったー(ToT)/~~~ 長かった。。。富山の方じゃもっと早くにあったみたいですが、石川県にとうとう。何度も電話したのでサービスエリアの人と盛り上がってしまいました(´ε`)
※サービスエリア内は撮影禁止ですが、許可いただいてこの場所だけ撮らせていただきました。

苦節、1週間! 徹夜明けで高速SAへ。ようやく「金沢カレーコーラ」が手元に! ・・・ってか、アホですね(´ε`) このまま、高速の上を渡れる橋があるので、そこで飲んでやろうかと思いましたが、ぐっと我慢して帰宅!

家でじっくり飲んでみましょう(´∀`) うわー、まさに金沢カレーチックですね(´∀`) 自分みたいにカレーバカならまだしも、なんでこんなものを作ろうと思ったのか、すごいですね( ̄ー ̄) ってなわけで、ドキドキ開封!
プシュっとな。

そして、まずはワインばりに香りを楽しむ・・・

うわっ! 加齢・・・ならぬカレー臭! いや、スパイス臭! しかも、甘さも含んでいます! あっ、決していやな顔してるわけじゃないですよー。ぶわっ、って一気に吸い過ぎて、一気にスパイス臭がきたので。ってなわけで! ドキドキ、イタダキマース! って、飲み物でも言うのか。
うわー、まさに「カレーは飲み物」です(´∀`)
カレー味の飲み物です( ̄ー ̄) 数年前に全国的に爆発的?に流行った木村飲料の「カレーラムネ」を思い出します! 特徴としては、コーラの甘みとソース感も強いです。って・・・
細かいとこまで、よーわからん(>_<) ってんで、やっぱりグラスに入れ替えました(´ε`)

やっぱこうなくっちゃですね。あのままビンで飲むよりも、かなり味が強く感じますよー。感想は「スパイシーなソース味のコーラ」って感じですね。ってか、金沢カレーってそんな感じですしねー。ソース感が強いってことは、あっち側に金沢カレーをベースにしたのかなー。ちなみに娘に一舐めさせてみましたが「ぎゃー、甘いけど、辛~い。」でした(´ε`) まー、炭酸自体飲んだことないので( ̄ー ̄)

ってなわけで、久々に出た地元(石川・富山)限定のちゃんとした金沢カレー味のもの! 一時期は一気に増えたんですけどねー。苦節1週間、ようやく口にすることができました! すでに全国放送でもいくつか放送されているそうで、爆発的に売れ・・・そうですね。ってカレーバカな感覚で言っているので、普通の人はどう思うかわからないのですが、ネタ的にもいいですよー。
トンボ飲料さんは「3割の人が美味しいと思ってくれる飲み物」をスタンスに製品開発しているそうで、そういうスタンス、自分みたいな変わったもの好きな人間はとってもありがたいですね! 富山ブラックラーメンをベースとした「富山ブラックサイダー」も意外と好きです(´∀`)
みなさんも、「カレーは飲み物」を体験してみませんか( ̄ー ̄)?
1本210円と割安なのもいいですね! 石川・富山のサービスエリア、パーキングエリア、道の駅などで発売中です!
トンボ飲料のホームページ 
【オマケ】
嫁が返ってくるまで冷蔵庫に入れてて、帰ってきたのでハイテンションで「ほら!あったよー。金沢カレーコーラ!」って思いっきり冷蔵庫の中にあったバルサミコ酢を見せてしまった( ̄□ ̄;) どうせ、またなかったと思ってギャグってると思われて「はいはい。」って言われてしまった・・・(>_<) ホントに買ってきたのにー。

今日の一言「爆発的に売れればいいなー。」
※トンボ飲料とサービスエリアにはちゃんと掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-