ホットハウス 石川県で一番古いインド料理のお店(石川県金沢市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
「土曜はドキドキ」を見ながら書いてました(ToT)/ こんな楽しい番組があと1回なんてなんかシンジラレマセンね。でも、最後に紹介された通り、番組編成で新しい情報番組もできるみたいなので、また楽しみですねー! ってなわけで、またカレーの打ち合わせで話をしてたら石川県のインド料理の話になって、やっぱり石川県といえば「ホットハウス」ですよねー。他県より早く「インド料理」が自然に定着しているのは、ホットハウスさんのオープンが早かったからかなー。って、お話してたらなんか行きたくなってさっそく行ってきました!
01.jpg
ほいっと到着! 「ホットハウス」。金沢市の西泉にあります。まー近くでなんか目印っていうと、大雑把に言うとドンキホーテ ラパーク店の近くですねー。以前は竪町にあったんですが、移転して郊外の方へ出られました。って言っても、10年以上前ですけどねー。竪町の店もよく行ったなー。しみじみ。ブログ見たらそうとう来てなかった! 会社員の頃は、何度かパーチー開いたり、しょっちゅう来てたんですけどねー。

02.jpg
1人だったので、一番入口の1つだけある1人席へ。奥に結構長くって、パーティーに使える個室もあるんですよー。ちょうど映ってないけど右側に。久々に来たので、あーマサラ食べたい、チキンサーグ食べたい、とかとかいろいろ頭に巡って、全然決まらず。インド人のスタッフになかなか決まらない人だって思われてたに違いない(´ε`) で、散々迷った末に「ランチ( ̄□ ̄;)」! 自分でもオイオイって思いましたが、久々だったんで逆に( ̄ー ̄)

ランチ 1050円
04.jpg
こちらが有名なホットハウスのランチです。いやー、写真入らない入らない( ̄ー ̄) 思わずレンズを変えましたわ。それでも座ってたらギリギリなぐらい大きい。この特長のあるお皿が有名ですよねー。ランチはカレー3種にナン、サフランライス、デザート・・・

05.jpg
そしてナンをめくるとタンドーリ料理とサラダもついていますよー。なーんで、いろいろ食べれるので人気なんですよねー。今ならここまで大きいプレートはないにしても、こういうランチってみかけますが、自分が知ってる範囲内ではずっとありましたよー。その昔は「インド料理?」みたいな食べたことない料理みたいな入りづらい感もあったのですが、こういったランチだと入りやすいですよねー。ドンドンドンって単品のみだとまずは食べる前に入りづらい感があったので、とっても功績なランチだと思います。

03.jpg
って、その前にワンドリンクついてくるのですが、オススメは「スープ」。これを頼んでおくと、さっと出て来てくれるので、ちょっとコース感も味わえますよー。まー、食後にドリンクでもいいのですが、ジュース系しかないので、あえてスープでも。そして、なぜかワインも選べるので昼間っからワインでもいいですよね( ̄ー ̄)

06.jpg
ってわけで3種類のランチカレー。左から濃厚なジンジャーの効いたチキンカレー、スープ状の豚バラ肉のカレー、豆とサツマイモのカレーでした。写真の関係でタンドーリ料理も。実は、以前から書いてたのですが、ランチのカレーは一般的に食べやすいようにスパイスを抑えてたので、単品のマサラやムガール系をお昼でも皆で頼んでたのですが!! あれ? かなりレベル高い!? チキンの濃厚さは見事で、逆に豆のあっさり感も単品レベル、そして真ん中のスープ状のカレー! マジ美味しい! ずっと食べてたくなるスパイシーさ。ナンにもライスにも合いますね! めっちゃスパイシーなのですが、チョイ辛で最後の1滴まで食べました! 後で聞いたら真ん中のカレーは夜の単品をそのまま出しているんだとか。ほとんど食べたと思ったけどあったっけ? マサラポークじゃなくてポークかなー。両端の2つはランチ用でちょっと日本人に合わせて抑えているんだとか。いやー、でも記憶刷新されましたよー!

08.jpg
そして、デザート。ヨーグルトは甘くないので、カレーが辛いなーって感じたら混ぜてもOKですよー。スープを頼むと、デザートまであるので満足できる一品ですね。あっ、このお皿意外と深いんですよー。そしてかなり重いらしいです( ̄ー ̄)

07.jpg
ナンあっつ( ̄ー ̄) 久々に来たのですげー迷ったけど、思い切ってランチでよかったー! さすが老舗、時代に合わせて味も変化させているんでしょうねー。確かにカレー好きがカレー好き同士で話していると、どうも偏ってしまって、世間一般からズレちゃう感覚がありますよね。自分の感覚でインド料理を食べてみたい!って人にスパイス強のお店紹介したら、逆にインド料理嫌いになられたことも(>_<) でも、それでも昔よりかは一般的にスパイス感も慣れて来てるのかなーって思いました! ってのが、この昔からあるランチから勝手に想像しちゃいました(´∀`)

ホットハウスはハッキリとは分からないんだそうですが、創業35~40年。日本のインド料理の歴史が70年弱ぐらいなので、ホント老舗もいいところですねー(´∀`) オーナーはいつもニコニコしている日本人の方ですが、インド人の働く場を作ってあげたいとお店を開いたんだそうで、そういうのも聞くとほのぼのしますねー。ありがとう、ホットハウス!

久々だったのでランチ紹介でしたが、昼でも夜でも単品カレーや料理もとってもレベル高いですよー。

ホットハウス
石川県金沢市西泉2-27
TEL:076-226-0755
※詳しくはホームページを見てくださいね。
http://www.hothouse.jp/

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ひさびさー。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR