
ほいっと到着! こちらがキッチンユキ! ステキな建物です。国道8号線の片側3車線沿いにあるので、これ以上は広角レンズじゃないと撮影できずに、車に弾かれてしまいます(´ε`) アピタ松任店の国道挟んで向かい側にあります!って、県内じゃ知らない人はいないと思いますが( ̄ー ̄) 昔は野々市ジャスコという、今でいうイオンが県内で初めに出来たのが野々市にあって、2階にキッチンユキがあったので、自分はそこに通っていました( ̄ー ̄)

いっつも激混みなので、どんな飲食店でも一瞬お客の減る12時50分頃に到着! よかった~! 出て行くお客さんばっかりだ! 老舗だけあってとにかく平日はちょっと年配のサラリーマン、休日は家族連れで賑わっています。店内は細長くてノスタルジックな雰囲気でアラフォー以上の方はかなり落ち着きますね( ̄ー ̄) 未知の3階もあって、未だ入ったことありません( ̄ー ̄)

キッチンユキさんはこのブログでも何度も紹介しているのですが、金沢カレーの中でも色が黒いのが特徴の「金沢ブラックカレー」、オムライス、ベーキライス、スパゲッティ、ハントンライスなどなど、カレーの他にも洋食メニューが盛り沢山で、オリジナルメニューもあります! が、久々に来た平日、実は平日限定で「日替わりランチ」ってやっているんですよー。ちょうどカレー系だったので、せっかくなので日替わりランチを頼んでみました(´∀`)
本日のランチ(オムカレー) 680円 
本日のランチはさきほど書きましたが、日替わりで通常メニューにはないものが多いです(´∀`) 野菜玉子カレーはあるのですが、オムカレーはないですねー。しかも唐揚げが2個付き! カレー食べに来たので、ちょうどよかったです( ̄ー ̄) ちなみに聞いてみたらプラス162円で大盛りもできるんだそうで、写真は大盛りです。オムに隠れていますが、結構多かったですよー。

カレーは金沢カレーの中でも特に濃厚で色も濃いのが特徴。まさにブラックです! その上にオム、そしてチーズソースがかかっていて、濃厚×濃厚! しかも大盛りで唐揚げ付!なんかスミマセンって感じ(´∀`) 野菜玉子カレーとチーズカレーハントンの中間的な感じでした(´ε`)

あと、食後にお味噌汁もいいですねー。なんか落ち着く感じ。あっ、別に食後じゃなくてもいいですよー。自分、なんでか小さい時に、交互に食べるってことができなくて、味噌汁は最後とか子供の自分の中で決まって、その名残で。よく嫁にシンジラレンって言われます(>_<)

自分はハーフ&ハーフという組み合わせメニューを選ぶことが多くて、特にカレー&カレースパというカレーづくしなメニューをよく頼んでました(´∀`) 金沢カレーって濃厚な分、絶対スパゲッティに合うと思うんですよねー。それを、自分が知ってるだけでも30年近い前に普通にメニューに掲載されてたのがスゴイって思います。でも、今回の日替わりみたいにいろいろ食べてみるのもいいですね! にしても自撮りが相変わらず苦手。誰か写真ポチっと一緒に食べ歩きしてくれる女性募集中(´∀`) なんとなく女性と書いてしまったので、あとで嫁に怒られそう(´ε`)

ってなわけで、キッチンユキさんでは今「創業50周年感謝キャンペーン」を開催しているんだそうな。ご飲食700円ごとに1ポイント差し上げます。5ポイントごとに1回抽選できて、当たりで商品と外れても金沢ブラックカレーのレトルトカレーが当たるんだそうですよー。2016年5月31日までだそうです。って、あれ? レジで話してたら何も貰わなかったような気が。まっ、いいか( ̄ー ̄) あっ、写真はキッチンユキのスプーンフォークです(´∀`)
キッチンユキ 石川県白山市幸明町331-1
TEL:076-275-5946
営業時間:11:00~23:00 年中無休
※詳しくはホームページをご覧ください。
http://kitchen-yuki.co.jp/ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 ちなみに、自動車で来られる観光客に耳より情報! 高速道路の徳光PAから利用できる「
はくさん街道市場(旧まっとう車遊館)」にも「キッチンユキ 浪漫」という支店があるので、石川の観光でもそうでなくても、石川県を通る際には、石川県でしか食べれない金沢カレーの主流の1つを高速を降りずに食べることができるんですよー。

今日の一言「カレースパも食べたくなってきた。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-