JOHNかりおすとろで本気のカレーフェア開催中!(石川県野々市市)

いしかわ観光特使で自称カレー特使のナマステです。
もう3月ですねー。なんか年末からずっと体調崩してた記憶した(>_<) でも、なんだかちょっとよくなってきましたー! インフルとかもうやめてー! ってなわけで、昨日、何気にFacebookの投稿見てたら野々市の超人気洋食店「JOHN かりおすとろ」で「本気のカレーフェア開催!」って投稿があるではないかー(´ε`) ふむふむって読んでたら、なんと自分の名前が出て来てて( ̄□ ̄;) ビックリ! そんなこと書かれたら行きますよー、行っちゃいますよー!ってなわけで、いきなり予定変更で「JOHNかりおすとろ」へ行ってきました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! 「JOHNかりおすとろ」。野々市のV10という大きなスポーツジムのすぐ近くです。ここは昔、野々市ジャスコって石川県で最初のジャスコができた場所で…って長くなりそうなのでカット(´ε`) 「JOHNかりおすとろ」は、ご年配の方じゃ知らない方もいるかもしれませんが、こっちは知っているのでは! 金沢駅前にあった「ティーランド」。年上の方に聞くと誰もが行ったことがある有名洋食店ですね。「要塞」というドデカパフェも有名でした! そのティーランドが7年前に移転したのでこのお店です。今では、「ちむちむ堂」「Quiltshoe」などなど姉妹店もありますよー。

03.jpg
って、いざ中へ! って思ったのですが、めっちゃ混んでて! 中を撮れる雰囲気じゃなかったので、以前の写真です。スミマセン。この真ん中の男性の奥にディープなカウンター席があって、ホントにコミコミで一番奥の席に着席! ディープ中のディープ席ですね(´∀`) さて、ランチメニューも惹かれるのですが、やっぱりこれ! 呼ばれた気がしたこれ!

02.jpg
「洋食屋!JHONかり 本気のカレーフェア」ってことで、13種類のめっちゃ多種なカレーが用意されています~! なんだか、初めて知ってビックリなのですが、ティーランドから「JOHNかりおすとろ」になった時に、カレーはメニューから外そうかって思ってたらしいのですが、4種だけ残したんだそうですよー。でも、全国トップクラスのカレー県! めっちゃ出たそうで、またまたメニューが増えてったみたいなんですよー。って、13種も迷うわー(>_<) もう、大店長に逆にどれがいいか聞いたら、今回の目玉はこれ!

ビスマルクカレー 1200円
04.jpg
大店長イチオシの看板メニュー! ビスマルクカレー! 名前がかっちょいいーですよね。そうそう、名前の由来はあの読売ヴェルディのビスマルク…あっ違った( ̄□ ̄;) 鹿島アントラーズか! って、根本的に違った(´ε`) ビスマルクの由来は、半熟玉子が乗った「ビスマルクピザ」から。あのピザのような感じでカレーを作ったら美味しいんじゃないかって感じです( ̄ー ̄) ちなみにビスマルクはドイツの有名な宰相の名前で、目玉焼きをのせたビーフステーキが大好物だったんだそうで、上に半熟玉子を乗せることを「ビスマルク○○○」って言うんだそうですよー。

05.jpg
ってなわけで、イッタダキマース! フハッフハッ! あっつーい(´ε`) 当たり前ですね! オーブンでグツグツ焼き上げたカレードリアなんで。ティーランドの時もそうでしたが、洋食屋さんなのに軽くカレー専門店レベルなカレーソースで好きな人も多いんですよー。昭和の懐かしい濃厚な洋食カレーです!

06.jpg
そして、ビスマルク(´∀`) ぷちんとなー。おっと、出てきた出てきた、ぷるーんとな(´∀`)

07.jpg
そして、決壊( ̄ー ̄)! 黄身がドローン! この瞬間を嫌いな人はそうそういませんよねー! そして、カレーの味も、またまろやかになって違った味が楽しめます! ここでオーブンで焼いたので器が熱いのがいいですねー。器が熱くないと、すぐ黄身が固まったり冷めちゃって、微妙な感じになるのですが、その点柔らかく最後まで黄身本来の美味しさをいただけちゃいます(´∀`)

08.jpg
忘れちゃいけないのがこのミートボール! もう、なんか説明いりませんね! 市販のミートボールなんて食べれなくなっちゃいますねー(´ε`) めっちゃ歯ごたえで、もうお肉!って感じ。外はカリっと食感もいいですし、なんだろう、食べてるとノスタルジックな気分になります! あー、なんか昔、洋食屋さんで食べた味~みたいな。5個も入っているのに、一つ一つ減っていくのが、どんどん切なくなっていきますよー。

09.jpg
ってなわけで、ディープなカウンターの一番奥からこんにちは(´∀`) 手前のテーブル席はいっつも満席っすね。ちなみにカレーもそうですが、やっぱり人気なのは有名なパフェ! めっちゃスゴイパフェが沢山ありますよー。さすがにお一人様パフェは嫁と娘に申し訳なくって。。。昼時なのにパフェのみのカップルとかもいましたよー。まー、パフェでお腹いっぱいになる量ですが。

10.jpg
帰り際、店内コミコミなんで、一瞬ですが大店長をパシャリ! あっ、JOHNかりおすとろの店長は大店長って呼ばれてます(´∀`) そして、カレーフェア開催ありがとうです! 3月一杯はやるそうで、好評なら4月も継続なんだそうで、もう一回は来たいなー! だって、美味しそうなメニューだらけなんで! ちなみに13種!

・ビスマルクカレー
・チーズカレー オーブン焼
・華麗な鰈の辛えカレー
・とろとろ牛タン煮こみカレー
・ハントン風オムカツカレー
・クーゴーカレー
・洋之風ドライカレー
・カレーソースの昭和風オムライス
・マヨケチャタンポポオムカレー
・J・O・C ジャンボオムカレー
・チーズON!! カレースパ
・カレーうどんリスキー
・厚切りジューシーポークフィレカツサンド カレーソース

です! 気になりますよね(´∀`) あー、次はカレーとパフェ食いたいなー(´ε`)

JOHNかりおすとろ
石川県野々市市横宮町8-11
TEL 076-248-8484
営業時間 11:30~22:00 (L.O 21:30)
定休日 火曜日
駐車場 13台 ※JOHNかりおすとろと書いてある所以外は絶対停めないでね。
Facebookページあります。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「新しいのにノスタルジック!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR