
ほいっと到着! 場所はすぐ分かりますよねー。内灘サンセットブリッジのすぐ横。そして、金沢医科大病院のすぐ横、
道の駅「内灘サンセットパーク」。この間、小島よしおさんが急に走って現れたらしい場所(´ε`) 恋人の聖地としても有名ですねー!

中に入ると、すぐ券売機があります! ここには内灘カレーという全て内灘産で作ったコクのあるカレーもオススメなのですが、今日は金沢刑務所カレーということで。で、注文ですが1日限定なので当然そんな券売機にはないので、この「内灘カレー」をポンっとな。そして、そこにいるめちゃくちゃ元気なお姉さんがいるので(´∀`)、チケットを渡す際に、小声で「刑務所よろしく」っとな( ̄ー ̄) ウソウソ。普通に「刑務所カレーください。」で大丈夫ですー!

その場で待っててもいいのですが、奥の「サンセット展望カフェ」で待ってたら運んできてくれますよー。別のお店と思われがちですが、同じお店なんです。ひまわり迷路のところにある「
ブラウンスイス」のお店ですねー。牧場をされてて、河北潟の牧場で育てられている希少品種のブラウンスイス牛から名前がきてるみたいですよー。ってまってたら!
2/28限定! 20食限定!
金沢刑務所カレー 750円 
来ました! これが金沢刑務所カレーです! 金沢刑務所では週にだいたい1回、月に4回程度カレーの日があって、「野菜」「ポーク」「南瓜」「茄子」と4種のカレーがあるそうなんです。その中で特に特徴のあった「野菜カレー」を完全再現されたそうです。なぜ、そういたったかと言うと、金沢刑務所では9月頃に年1回の「
金沢矯正展」というイベントが開催されます。自分も行ったことありますがスゴイ人ですよー。そこに昨年ブラウンスイスさんが出店された際に、金沢刑務所としても初めて完全レシピを極秘公開しカレーを一般的に出されたんだそうですよー。500食軽く完売したそうです。食べられた方もいらっしゃるかもー。どうしても県外にいて行くことができず、聞いてみたら冷凍保存で残しておいてもらいました~! あんがとー!

レシピは極秘なので自分も分からないのですが、この「野菜カレー」の特徴としてはさつま揚げと大根が入っています。その他は人参、じゃがいも、玉ねぎなどなどで、お肉は鶏肉ですね。カレーによって使われいるお肉が違うそうです。カレーは中辛ですが、あと味にかなりカルダモン系のスパイス感が残ります。一つのカレーにビッシリとめちゃ細かく決まっているそうですよー。一つだけ、和風感が出てるのは、かたくちイワシ煮干しからだしをとっているそうで、それは教えていただきました(´∀`)

昨日の深夜に連絡して気軽に食べに行ったのですが、実は冷凍保存してたパックっていうのが、1食分ではない大きいものらしくって(ゴメンネ(>_<))、それで急遽1日限定で提供することになったんです。たぶん、一般的には食べることができないカレー。自衛隊みたいにレトルトになったりもしないでしょう。「
金沢矯正展」に行けば食べることができるかもしれませんが、今年もやるかどうかは保証はできません。悪いことをして捕まれば食べれますが、カレー食べるためにそんなことする人まずいませんよねー( ̄ー ̄) えっ、自分しそう( ̄□ ̄;)!? なんでめっちゃ希少カレーだと思いますよー!
牛乳味噌カレーラーメン 850円 
ってなわけで、せっかくなので! 以前も紹介したことがある「牛乳味噌カレーラーメン」。先ほども書きましたが、ブラウンスイスは牧場もされてるので「牛乳ラーメン」というのを前から出していたのですが、カレー&スイーツ選手権のスイーツに出てた時に仲良くなったのですが「牛乳ラーメンのカレー味を作った―!」という驚きのことを聞きまして、早速食べに行ったんですよー。

まろやかっぽく感じますが、実はかなりスパイシーで辛め! でも、そこは牛乳ととてもマッチして、まろやかにも感じます。 アオサが大量に入ってるのも味を引き立てていて、ラーメンの汁は普通は飲まない方がいいのですが、スープの半分以上は牛乳なんだそうで飲む人も多いんだそうですよー。絶対、他にはないカレーラーメンですので、よかったらぜひ!(
前回の紹介記事はコチラ)
牛乳塩バターコーンラーメン 800円 
一般的によくイベントとかにも出ている牛乳ラーメンはこーんな感じですよー! まさに牛乳(´∀`) 上に糸トウガラシがのっているのですが、娘が食べるので、除いてもらいましたー。これは新メニューの「塩バターコーン」ですが、定番として「みそ」「しょうゆ」があります。にしても、ほんと具だくさん! バターが溶けていく様が快感です(´ε`)

最初、普通の牛乳ラーメンを押したのですが、隣の「コーン」という文字が読めたらしくって、「みーちゃんコーンがいい!」って変えてもらいました(価格は一緒です)。牛乳ラーメンはとてもまろやかなので、どんな子供でも食べれるんじゃないでしょうかー(´∀`) しかも、やっぱり「牛乳おいしー!」って汁も結構飲んでましたよー!

そうですか、食後にそうですかー! おとーちゃんにはくれませんか(>_<) ブラウンスイスはスイーツも有名! ってこっちの方が有名(´∀`) 牛乳をたっぷりつかったソフトクリームやジェラートが沢山ありますよー! うちらは「はちみつジェラート」にハマってて、マジ美味しいっす! ベースのミルクにはちみつの味がマッチしてて。ちなみに「はちみつソフトクリーム」もありますよー(´∀`)

お店の看板!? めちゃくちゃ元気なお姉さんです(´∀`) その昔、カレー選手権がカレー&スイーツ選手権になったんですが、スイーツの方は全然分からなくって。そん時に友達が仲良く話しているのを見て、そのまま仲良くなっちゃいました(´ε`) いろんなイベントに出られているので、ホントイベント遭遇率一番高いのではー(´∀`)
みーちゃんにも構ってくれてありがとうです! そして、昨日の夜の無茶ぶりでカレー用意してくれてありがとうです!

うわー、iPhone撮影なんで劇画チックになってしまった( ̄□ ̄;) せっかく「内灘サンセットパーク」にまで来たので、なんか買って帰ろうって思ったら、やっぱりこれっすね! 内灘名物「内福もっち~」。中でどどーんと焼いてますので、すぐ分かりますよー。いろんな種類があってもっちもちっす(´∀`) 焼印を押してるのを初めてみましたが、なんか快感な感じでしたよー。みーちゃんをトイレに連れて行って帰ってきたら、ズーマが周りについてたパリパリ部分を貰って食べてました( ̄ー ̄) ちなみに今回は手前から、ミルク、カスタード、粒あん、抹茶、コーヒーっです! お土産にどうぞ~!
道の駅「内灘サンセットパーク」のホームページ 「ブラウンスイス」のホームページ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「何があっても通常は食べないようにしないとね。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-