つるぎの味蔵でメデルケ「剱イノシシカレー 」「BANBAチキンカレー」(富山県上市町)

富山県の上市町にある「里山の駅 つるぎの味蔵」。ふとネットで見かけたこのお店。道の駅みたいな感じなのですが、国の助成金で上市町の『ふるさと認定商品』が3割引で買えるんですよー! で、ページ見てたら美味しそうなカレーが! こりゃ食べたいなーってことで、ちょうど魚津に行く用事があったので、帰りに寄って買って帰りました!・・・って11月末日の話。なかなか食べる機会なくてようやく食べたんですが、な、な、なんと!今月2/29で助成金が終わるんだそうで( ̄□ ̄;) こりゃ早く書かねば-!ってことで!
06.jpg
こちらが、「里山の駅 つるぎの味蔵」で見つけた「剱イノシシカレー 」と「BANBAチキンカレー」。Mederche 「メデルケ」って上市町の会社が作っているんだそうです。って、ドイツ語か何かかと思ってたら、まさかの「芽、でるけ?」でした(´∀`) ジビエや山菜などの自然食品を作っている会社なんだそうです。って、何が気になったかって? このカレーの監修はあの「ひみつカレー」さんなんですよー! そりゃ気になりますよね(´∀`)!

07.jpg
中はカレーにしては珍しく、透明のレトルトパウチ! 実はこっちの方が美味しそうに感じるのは自分だけでしょうか? でも、あんまし詳しくないのですが、保存期限が短くなるのかなー。そこいらも勉強しないとなー。ってなわけで、5~6分ぐつぐつっとな。

剱イノシシカレー 900円
08.jpg
こちらが剱イノシシカレー! うわっと、美味しそー(´∀`) 剱とは立山の「剱岳」。その名の通りとんがった感じで、遠くからでもすぐ分かりますよー。そんな剱岳をイメージしてワイルド&スパイシーに仕上がっているそうです。そして、お肉は富山県で捕獲したイノシシ肉を使っているんだそうですよー。富山県でもジビエブームですねー! ってなわけで、早速! イタダキマース!

09.jpg
ウワッとガツン!っとくるスパイス! そしてジンジャー!強め! 確かにワイルドな味! イノシシ肉も全く臭みもなくて、歯ごたえ十分! ジビエ肉が臭いというのは間違った話で、ちゃんと処理していなければ、牛肉も豚肉も鶏肉もみんな臭いんですよー。ジビエブームで加工処理技術が進んできちっと処理できるようになってきています~! ホント、肉 in 肉って感じで、スパイシーな「男」!ってカレーでした!

BANBAチキンカレー 700円
10.jpg
こちらは打って変わって優しい色合い。「BANBA」ってなんじゃい!って感じですが、たぶん「馬場島(ばんばじま)」のことかなー。上市町からずっとずっと、ほんとどこまでいくねん!ってほど山に入っていくと「馬場島キャンプ場」って秘境に!「剱岳」の舌からの登山口でもあるんですよー。単に大学の友人に馬場って名前のヤツがいて、そんだけで盛り上がって向かってみたもんだ-! 大丈夫か?ってぐらい山道いくよー( ̄ー ̄) キレイだけど。って脱線しましたが、イタダキマース!

11.jpg
こっちはホント味も優しい感じ。全く違いますよー。小さな子供でも食べれる甘口! 鶏肉は上市町の親鳥を使い、隠し味に柿が入っているんだそうな。ちょっと食べたことない感じは柿だったのねー! また、上市は里芋が名産で、たっぷりと入っています。それでもスパイスは感じられますよー。こちらは「女」って感じがするカレーでしたー!

Mederche 「メデルケ」のホームページ

ちとお高いですが、「里山の駅 つるぎの味蔵」では、これがなんとあと3日! 2/29まで助成金でお安くなってて、
・剱イノシシカレー 630円
・BANBAチキンカレー 490円

で買えるんですよー。ってなわけで!

01.jpg
一気に11月に逆戻り! 魚津の遊園地ミラージュランドは最終日の日曜日が1000円乗り放題! なんで、遊んだ後に上市経由で帰宅! 広域農道って分かります? 20年以上前にもあった立山町から上市、滑川、魚津、宇奈月付近まで信号の少ない道ががあるんですよねー。反対に行けば、富山空港付近から八尾とかまで。ほんとよく使わせてもらったもんだ-。その広域農道の上市と魚津の間(上市寄り)、に「里山の駅 つるぎの味蔵」がありますー! 閉店前に間に合ってよかったー! 外にはさきほど書いた上市名産の里芋がめちゃお安く販売してます~。形崩れとかめちゃ安いしー。

02.jpg
中は上市の名産がたっくさん並んでます! その一角にMederche 「メデルケ」のコーナーがドーンとありますよー!

03.jpg
うーんデザインが素敵だ! 上にちょろっと見えるかと思いますが、2/29まで割引価格で販売しています~! 国の「地域住民生活など緊急機縁のための交付金」という事業で、3割分は国が負担してくれるんだそうですよー。半年ぐらいだったので、2月か3月ぐらいに予算終わっちゃうかなーって聞いてたんですが、まさに2月でしたー!

05.jpg
Mederche 「メデルケ」さん。意外とカレー以外にも心惹かれるものを作ってらっしゃって。里山ドレッシングは、なんとズイキ、ワサビ、ヨモギなど気になるものも。ピクルスも人気なんだそうですよー。3月末ぐらいだと思ってたので、助成金割引中にもう一回行けるかなーって思ってたら、終わっちゃったー残念(>_<)

04.jpg
里山の駅 つるぎの味蔵」に惹かれたもう一つは、この心惹かれるジェラート! いちご、たまご、安納芋、小松菜、ハトムギ、よもぎ、トマト、イタリア米、ワイン・・・全部、上市の名産を使ってます! めっちゃ惹かれますわー! よもぎや小松菜とか気になってたけど、たまごもイタリア米も美味しそう!って思ってたら横から「いちごー!」ってなわけで、娘の意見で普通にいちごにしちゃいました! カレーもそうですが、上市に特化した個人的にはどこの名産売ってるお店もこうあって欲しい!って思う心惹かれるお店でした!

つーわけで、2/29まであと3日ですが、富山の方、いまならお得ですよー!ホント。そして、県外の方、ちと送料かかりますが通販でも3割で買えますよー。でも、今度ジェラート食いにいこっと(´∀`) 通るたびに食べそうだ( ̄ー ̄)!

里山の駅 つるぎの味蔵
富山県 中新川郡上市町広野2488
TEL 076-473-3212
営業時間: 平日10:00~19:00 日祝8:30~19:00
定休日:水曜日

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ひみつカレー、さすが!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR