
ほいっと到着! カレーのチャンピオン堀内店! まー、この間書いたばっかりなのですが、野々市明倫高校のすぐ近くにあります~。引っ越す前はここらへんに住んでいたので、よく行ってたもんだー( ̄ー ̄) ちなみに帰り時の写真なのですが、軽自動車が停まってて、なんだろうなーって思ったら、マリーのパンっていう老舗のパン屋さんの移動カーでした(´∀`) 思わず、購入する嫁( ̄ー ̄)

というわけで、早速中へ。中は昔ながらのカレー屋さん~!ってなんだか懐かしくなってしまう作り。なんか落ち着きますわー(´∀`) 聞いてみたら平成3年に出来たんだとか。そうだよねー、その頃だ! 家の近くにチャンカレできた~!って騒いでたのは(´ε`) ってことは25年目! 松村店が支店1号店で堀内店が2号店だったそうですが、惜しむらく松村店がこの間閉店してしまい、堀内店が一番古い支店に! で、本店は2度のリニューアルしちゃっているんで、実質一番当時、外に長蛇の列だったチャンカレの雰囲気を味わえる店舗ではないでしょうか(´∀`) って、懐かしさで思いっきり脱線しちゃいましたが! 限定の
「サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー」を終わる前にもう一回って思ったのですが!

前からずーっと気になってた「野菜カレー」なるメニュー。どこのチャンカレでも見たことない~! 聞いたらオリジナルなんだそうで。成人病予防の健康カレー!ってんで、今日は嫁も連れてきちゃったんですよー。というわけで、早速注文!
野菜カレー 690円 
きましたー! ビックリ! 勝手な予想では野菜炒め的なのがカレーの上にのっかってくるって思ってたので、ホントビックリ(´∀`)! いいっすねー、定食っぽくて。カレーと野菜のカレー炒めとキャベツ。あっ、見ればわかりますねー( ̄ー ̄)

野菜はホントたっぷり!キノコ類も入ってます。パプリカ、インゲン、ブロッコリー、ナス、アスパラ、シメジ、エリンギ、マイタケ、コーン・・・みたいな。どっと聞いたので、嫁と思いだしてましたが、そんな感じでたっぷり入ってます。こういうところをきちっとメモして直していかんなんねーって嫁と反省(>_<) つーわけで、イタダキマース!

スゴイっす! めっちゃ甘みがでてます! コーンが一番効いてますが、それ以外にも甘みたっぷりですよー。そのまま食べても、カレーと合わせてもいいですねー。なかなか、野菜と金沢カレーを一緒に食べることないんで、新感覚ってのもあります! そして、揚物ではないので、重い感じが苦手な方でもささっと食べれますよー。

20代の頃は年を言うと驚かれましたが、今は全く違う意味で年を言うと驚かれるので、勝手に時代が追いついてきた―!って言ってますが、40軽く超えてますからねー(>_<) 金沢カレーは好き!…だけど世代、同年代と話すと結構みんな「好きだけど、食えなくなってきたー!」が増えてきて、そりゃそうですわ、ガツガツ食ってた高校時代、もう高校生の子供いてもおかしくない世代ですし。そんなアナタにピッタリカレーですね! 老舗には常連さんがつきもの。25年の老舗がなせる業じゃないでしょうか(´∀`) ちなみに「レディースセット」なる女性向けのメニューもあるんですよー!
野々市明倫高生考案メニュー
サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー 760円 2/29まで! 
って、言いながら本当はこっち食べに来たんだった―! これはもうちょっとで終了ですが、できれば食べていただきたい一品! )「サクッ!とろっ!じゅわ!」 まかないから産まれたウインナーカツにふわとろオムレツ、そしてドライカレーの見事なハーモニーです。まー、でもさすが高校生! ガッツリっすよー(´∀`)
このカレーの詳細は、
こちらの記事をご参照くださいまし( ̄ー ̄)

堀内店の店長とパシャリ! 前回他のお客さんとお話されてたので、ご挨拶しかできませんでしたが、今回はガッツリお話できましたー! ちなみに、なななんと! 読み方が違うんですが、苗字の漢字が一緒でした! なんかうれしー親近感(´∀`)! 甘口もあるので、みーちゃんも一度連れてきたいですねー。本店の店長さんも幼稚園が一緒でビックリだったし、自分からしたら高校から通ってたお店が、20年以上たってぐっと近くなった気がして、心躍ってます~!

通常メニューは当然ありますが、野菜カレーや甘口カレー、レディースセットなどもあり、2/29までは「サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー」もあります。そして、特に本店の前の前の店舗だった時の雰囲気を懐かしく味わうのもいいお店です(´∀`)
カレーのチャンピオン 堀内店 石川県野々市市堀内3-21
TEL 076-246-0202
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー 22:45)
夏季、年末年始を除き無休
カレーのチャンピオンのホームページ 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 
【オマケ】
こちらのお水のカップ! これ好きな人意外と多いんですよねー! 自分も好きです! なんか強くなった気分( ̄ー ̄)

今日の一言「また近くに落ち着けるお店が!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-