
ほいっと到着! 石川県庁近くの「インドめし ティルパティ」。見た目ポップな感じですが16年近い老舗で、メニューも多くて悩んじゃうお店の一つです(´ε`) 長く続けれることは本当にスゴイことですよねー。ってなわけで! 実は今年やってるかどうか分からなくって、確認の電話したら前日までの要予約だったのでホントよかったー! 12時に予約してたので、とんぼ返りで受け取り帰宅~!

じゃじゃじゃーん! これが「恵方ナンロール」! えっ!?って思われるかと思いますが、く、黒いんですよー! そりゃ一年経っても気になっちゃいますよねー。まさにドムって感じ( ̄ー ̄) あっ、ガンオタじゃありません(´∀`) ではさっそく!

じゃじゃジャーン! 本当黒いよー! ナンで海苔をイメージしているんです。発想がスゴすぎる!全国初なんじゃないかなー! さて問題です。ナンはナンで黒いんでしょう(´ε`) イカスミ? いえいえ違います! なななんと、竹炭を使っているんだそうですよー。見事に黒いです! というわけで、今年は南南東! もう最近は団地なんで「○○さん家向いて―!」の方が分かりやすいですね( ̄ー ̄)

食べまーす!! で、デカイ! 去年の通常ナンロールよりもかなりデカイですわー。いえ、それ以前に美味しい! この竹炭ナン、なんだかおいしいです! 嫁もこのナン美味しくない?って。普通にメニューで出してほしい! けど手間なんでしょうね。中身は骨なしタンドリーチキンとサラダ! とってもジューシーでこれまたグッドでした! 満足、満足! 量も思っている以上のボリュームなんで、毎年食べたい逸品ですね!

足りないって思って(全然足りてた)、なんか買ってこいって言うんでナン、ロティ、プーリ、クルチャ、パラタ…なんて沢山あるんだー! って悩みに悩んで「キーマパラタ」を頼んだ…んですが、さっき去年の記事見て去年も「キーマパラタ」頼んでたー( ̄□ ̄;) こんなにあるのにアホやね、自分。。。まー、それだけ好みが固定してるって言い風にとって。パラタはナンと違い全粒粉を使っているんで、もちっとした感覚なんですよー。その中にスパイシーな挽き肉が入っています~。

ティルパティ店長のモハンさん。16歳からインドの一流ホテルで15年、日本のレストランで4年の修行をつみ2000年にティルパティをオープン。そして16年。スゴイです。写真、1枚撮ったのですが、これ持った方がいいかなーってテイク2! 持っているの竹炭ナンなんですよー。ほー、こんな感じなんですねー。いやー、ホント発想も味も参りましたー!
インドめし ティルパティ 石川県金沢市藤江北4丁目490番地
TEL 076-267-4677
営業時間や定休日は
ホームページをご覧ください。
通販もやってますよー。
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 ナンロールで恵方巻きプロジェクト ・
インドめしティルパティのナンロールで恵方巻き(2015年) ・
インド料理カジャーナのカティーロールで恵方巻き(2014年) ・
念願のナンロールで恵方巻き(´∀`)!(2013年) 
というわけで、みーちゃんも帰ってきて、夜は家族で普通の恵方巻き。バカ家族ですね(´∀`) 今年は近くに出来た回転寿司屋さんで買ってきたみたいです~!

ボク1歳。なんじゃこりゃー( ̄□ ̄;) って思いっきり警戒してました(´∀`) ってそっか、去年は嫁とズーマは退院したばっかりだったんだねー。来年はできるかなー。
って、若干悲しい世の中だなーって思うのですが、「恵方巻き」という名称は昭和になってから企業が分かりやすくつけたのですが、それが、陰謀だの戦略だの。。。また、海苔屋がやりだしただの花街でやってただの。否定のための粗探しもいいとこだなーって。北陸ではあまり馴染ないのですが全国でそういった縁起的な事は昔から行われてました。それに古くの縁起的な事以外にも言い伝えや全ての事柄について、当然自然に発生したわけではなくて、元は誰かが言いだしたりやりだしたりした発端は必ずあるはずです。縁起的なことであれば別に海苔屋が発端でもいいじゃないかって。否定的な考えだと「花街でもやってた」が「花街でやってた」と言う風にとらえられます。というか、そういった情報は実際調べたわけじゃなくてネットで書いてあったりなので「らしい」「みたい」程度です。外国のハロウィンとは次元が違う神社も認める日本の縁起物までなんでもケチつけたり、のっかれない方が見受けられるのに、とても悲しく感じてしまいます。のっかれないならのっからないでいいと思うのですが、恵方巻きやってる人がバカみたいに書かれるのは本当に悲しい世の中になったなーって思いました。さすがに悲しくてちょっと書かずにはいられない。。。 
娘が幼稚園で作ってきたオニの面です。ガオー(´∀`)!!! ズーマびっくり!!! スカした感じで生きているよりも、1回しかない人生、なんでもかんでも否定してないで、楽しく生きて行こうと思う今日この頃です(´ε`)

今日の一言「ガオー!!!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-