
ほいっと到着! カレーのチャンピオン堀内店! さきほども書きましたが、野々市明倫高校のちょっと隣にあります。かなり昔からあるお店で(もしかして支店1号?)、引っ越す前はこの付近に住んでたので、よく行ってましたー。とっても懐かしーですねー。ってなわけで!

おー看板ありましたー! 明倫学生考案メニュー! ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業として「カレーのチャンピオン」から学ぶ授業があるんだそうで、なんて羨ましー(´∀`) というわけで、中へ~!

あーこちらも懐かしい感じ。昔の金沢カレー屋さんってこんな感じでしたよねー(´ε`) 本店が「ターバン」という名前で数店隣にあった時も似たような感じだった記憶が~。カウンターと窓際に外向いて座る席もあります~。今は大盛りの挑戦とかやってる店ありますが、堀内店ではかなり昔っから4人前の大食いチャレンジやってましたよー。他にも他店にはない「野菜カレー」とかオリジナルメニューも楽しいです! ってなわけですが、早速注文! メニュー名長いんで「これくださいなー(´∀`)。」
野々市明倫高生考案メニュー
サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー 760円 
じゃじゃじゃーん! きました! 「サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー」(´∀`)「サクッ!とろっ!じゅわ!」旨さの三重奏! これは期待できそうですねー。

「とろっ!」の部分はふわふわオムレツ!これはオムカレー出してるお店も多いので想像できるかと思いますが、「じゅわ!」にまさかビックリ! なんとご飯はドライカレー! しかもチャンカレベースのドライカレーなんだそうです! 自分は外食はできるだけ前情報を入れなくって食べるので、ウインナーカツとオムだけだと思っていたので、かなりビックリ! そうなんですよねー。オムカレーって意外と白米だと最後飽きちゃうっていうか、カレーの味が足りないなーって思ってたんですが、これだと最後までカレーを楽しめますし、炒めたことでパラパラして、玉子で包むことで蒸気が逃げずに少しご飯がべたつくのも避けられてて、とてもまとまってました!

「とろっ!」「じゅわ!」のカレー部分は明倫高生が考案したもので、「サクッ!」に堀内店の店長がお客さんの声を吸い上げ、
ツエーゲン金沢とのコラボ企画で人気を博した「ウインナーカツ」をのせたんだそうです。もともとウインナーカツってまかないでウインナーを揚げてみた方がいるんだそうで、本当まかないしか食べれないメニューなんだそうで、また1か月限定カムバック!そのウインナーカツがのってますよー(´∀`)

いやー、スゴイの一言! あんましブログで味の感想書かないのですが、正直とても美味しかったです! すごいぜ、高校生! お店出た時に「あーもう一回食べたいっ!」って自然と思いました。それはとても大事なことではないでしょうか? そんな重くも感じなかったですし。チャンカレのドライカレーも見事でした!「サクッ!とろっ!じゅわ!」まさにその通りでした! って1人だったので笑ってたら不気味だろうし真顔です( ̄ー ̄)

そんな「サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー」は2月限定です! もったいない気もしますが、まードライカレー部分とか結構手間な感じですしね~。でも、逆に限定なので、こっそりもう一度食べに行こうと思います~!必ず! みなさんもぜひ食べ歩きとかしてない高校生がおいしいと感じた形をチャンカレが形にしたカレーを味わってみませんか?
カレーのチャンピオン 堀内店 石川県野々市市堀内3-21
TEL 076-246-0202
営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー 22:45)
夏季、年末年始を除き無休
「サクとろ!ウインナーカツ&オムカレー 760円」
2016年2月の1か月限定販売! カレーのチャンピオンのホームページ 前回コラボ「カレーピザ」はこちら(2015/10/25) 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「高校生見事!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-