spice curry cafe KOTTAでシーフードスープカレー(石川県野々市市)

降らないんじゃないかって思っていましたが、昨日みぞれですが、真っ白になっちゃいましたー! とうとう冬将軍の到来ですね(>_<) 個人的にはイヤダー!って思ってますが、雪降る地域であまり降らないのもいろいろ弊害がでるので、ある程度は降って欲しいですねー! 朝白くて昼には溶けてるってのが一番( ̄ー ̄) そんな寒い中、カレーは夏!って感じですが、個人的にはスパイスでポカポカ温まるのもいいかなーっと。スパイスと言えば昨年5月にオープンした「spice curry cafe KOTTA(コッタ)」! そんな感じで(どんな感じだ( ̄ー ̄))行ってきましたー!
01.jpg
ほいっと到着! 野々市の布水中学校の近くにある「spice curry cafe KOTTA」さん。名前変えて移転された「ぼん・くらーじゅ」が会った所です。って、この1時間後には真っ白になっちゃいました! さっぶー! いざ中へ!

02.jpg
中は入った瞬間で至福な香りで満たされています(´ε`) 天然木で作られたオシャレなカフェのようで、1人席が多いので、お一人様でもカップルでも入りやすいです。写真撮ってる側にはテーブル席もちゃんとありますよー。

09.jpg
その名の通りですが、スパイスにめっちゃこだわっていて、同じスパイスでもワンランク上のものを使っていたり、元はフレンチのシェフだったこともあり、食材もすべてこだわっていて、国産重視、美味しさ重視、健康にも気を使っています。って、数か月ぶりに来たのですが、通常メニューのカレーが6種類に増えており、お子様カレーも出来てました! っとふと横を見ると、期間限定スーフードスープカレー! 説明がめっちゃうまそう! しかも、今のものはラスト1食! 次のカレーは今日できたのでどちらでも!っと。こりゃ悩みます(>_<) スゴイ悩んだ末に、ラスト1食の方にしました(´∀`)

期間限定シーフードスープカレー 1200円
03.jpg
スパイスの味を最大限に生かすために、お店では注文があってから、さっと調理します! シーフードのいい香りが漂ってきました! こんな感じで、カレーとサラダとライス、ライスは写真は白トビしちゃいましたが、大盛り(+100円)です。結構大盛りですよー。おかわりってのもありますよー。お話しててサラダのアップ取るの忘れちゃいましたが、ドレッシングがめちゃ美味しい! マスターの父親は長年フランス料理のシェフだったそうで、その父親のドレッシングレシピで作られています!

04.jpg
カレーは北陸の冬を想定して、北海道のスープカレーのように仕上げてあります。カレーのイメージは夏ですが、スープカレーは北海道の冬をしのぐためにいつのまにかで一気に広がりましたよねー。具材は海老とホタテ。今日の具材って書いてあるので、日替わりで違うと思います。そして!

05.jpg
ライスの上にどーん! って書いてて思いましたが、もしかしてスープカレーなんでライスにつけて食べるんだったかなー( ̄□ ̄;) カシミール系みたいにかけちゃった。まっ、いいかー。具材はプリプリのエビや大きいホタテを中心に、イカやサツマイモなど。ってなわけで、イタダキマース! 口の中に広がる甲殻類の香り! カレーのベースは公箱ガニとエビ。カニは入っているわけではなくて、ソースにふんだんに使っているので、とても贅沢な感じです!

06.jpg
あー、なんかフレンチとか食べに行った際にこういう料理出てきたりするよなーって。そんな感じと、和風の魚介の出汁も入れているんだそうで、和洋折衷ながらスパイシーなんで、和印洋折衷のような新感覚のスープカレーです! といいながらめちゃ一つにまとまってます。これはクセになりますね! マスターが自信作って言われたのが分かります! で、ラスト1食といいましたが、ダシのベースを見てわかる通り、香箱ガニはもうないので、仕込んだ分のラストだったんですよー。ってなわけで、新しいものは「のど黒」とエビのベースに代わります! こちらも美味しそう!!

激辛ビーフカレー 1000円
07.jpg
通常メニューで新しいカレーでリピート率ナンバー1の「激辛スープカレー」です。なんと、前に来た時の「カシミールカレーKOTTA風」よりも一つ辛い!にも関わらず、辛党はクセになりリピートするんだそうです。っというわけで、一口。大丈夫じゃ…すーっと汗が。辛(>_<) 帽子も一瞬で脱いじゃいました! あっ、でも痛い訳でもなく、ただ辛さだけ突出してるだけでもなく、旨辛い! 確かにクセになりそう! なんか汗でないなー、とか、ちょっと運動してないなーって時に辛いカレーを食べるんですが、そんな時に最適というか、エネルギーチャージみたいなカレーですね! がんばろう!って気に慣れます。中には牛すね肉がたっぷり入ってて、それもいいですね~!

08.jpg
直後にオリジナルブレンドのマサラチャイ(350円)でまったり。この寒いのにアイスでもいいぐらいです( ̄ー ̄) それぐらいシーフードスープカレーと激辛ビーフカレーで体中が温まりました! さらにこのチャイでも!
KOTTAさんは元フレンチのシェフということもあり、とても丁寧でフランス料理のような繊細なカレーが出てきます。ちょっと金額が高めなんですが、きちっと国産のいい食材を仕入れて、いいものを出そうと思ってらっしゃるので、金額以上のカレーが出てくること間違いなしです! 料理に携わっている方なら分かると思いますが、逆に原価大丈夫なの~って心配しちゃいます(´ε`) マスターホントいい人です(´∀`)

10.jpg
辛いから冬なんじゃって思われますが、スパイスは体を冷やす効果もあるので夏なんですが、スープカレーやカレー鍋とかは日本が生んだ冬に食べるカレー。冬に「spice curry cafe KOTTA」さんでホッと体の芯から(本当に芯から)温まるのもいかがですか? 夜までずっとポカポカでした(´∀`)

spice curry cafe KOTTA(コッタ)
石川県野々市市若松町2-53
TEL 076-272-8319
営業時間:11:30~15:00、18:00~21:00(LOは30分前)
定休日:火曜日・月曜の夜
Facebookページあります。
メニューや金額は変わってますが、お店のコンセプトとかこちらの5月の記事も参考にしてね。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「のど黒も気になる!!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR