モンベルヴィレッジ 立山「ハーベステラス立山店」(富山県立山町)

これもお正月のことですが、富山に規制した翌日、お昼どうしようか、と。新しくて行きたかったお店、意外と休みだったんですよねーって、ちらちら調べてたらinstagramに美味しそうなカレーが! どこかと思ったらモンベル!? 全然知らなかった―! 富山に9月にモンベルの専門店出来てたんですね! モンベルヴィレッジ立山! 立山かー、遠走だなーって見たら、ほぼ富山市! 10分ぐらいで行けるじゃん。って、嫁に話したら嫁はスポーツ一切しないくせにモンベル好きなんですよねー。「絶対そこー!」っていうので、行ってきましたとさ( ̄ー ̄)
01.jpg
ほいっと到着! 常願寺川を渡ってすぐ。シマヤやジョーシンとか、川渡る前よりお店多いじゃん。ここは立山町五郎丸! あー、ニュースで見たわ、「五郎丸」って地名が富山にあるって、ここだったんだ( ̄ー ̄) って標識とか撮っとけばよかった。って見えてきました! モンベルヴィレッジ立山! なんかステキだ!!!

16.jpg
立山がキレイ。こんな正月なかなかないですよねー。すごい池もあって、カヌー?とか試せるのかなー、用意されてました。って、とことこステキな風景を歩くと…

02.jpg
なんか別世界(´∀`) プチ軽井沢に来たみたい! って、軽井沢行ったことねーや( ̄ー ̄) なんかイメージね、イメージ(´ε`)。服や自転車、雑貨などいろいろお店が分かれているんですよー。って、どこかなー。

03.jpg
あった! 目的の「ハーベステラス」。ずっとハーベストだと思ってた(´ε`)。11時半ぐらいにつきましたが、意外とどんどん人が。ヤバイ、ヤバイっとさっと中へ。

04.jpg
中はこーんな感じで木の造りの素敵な空間。壁にはステキな写真が写真が飾られていて皆さん見入ってました。左側はガラス張りで手前にさきほどの池、奥に立山が一望できます。11時半なのにこの混み様。なんとか滑り込み入れましたが、そのうち待ちが出来てました。
なんで、ここに来たかというと、冒頭に書きましたがメニューはピザやオムライスもあるんですが、メインがカレーなんですねー。カレーはほうれん草、キーマ、チキンと3種類。限定の焼きカレーがあったのですが、混みようで結構時間がかかるとのこと(>_<)。2/3なのに大変迷ってようやく決めました!

キーマカレー 980円
05.jpg
自分が選んだのはキーマカレー。チキンだろうと自分で思いつつふと最後変更。こーんな感じで木のプレートに出てきます! って、美味しそう! カレーはガッツリな量、ライスの上に素揚げの季節の野菜、サラダ付きです。予想以上に見た目もステキなプレートが出てきて、内心ワクワク感がたまりませんね(´∀`)

06.jpg
キーマは鶏と豚の合挽にさらにカシューナッツ!が入ってます。カシューナッツ好きなんですよねー(´∀`) 最後に変えたのってこれのせい( ̄ー ̄) 挽き肉はかなり細かくされててさらさらとした食感も楽しめますし、アクセントのカシューナッツの歯ごたえがグッド! 辛さはさほどないのですが、スパイスのバランスが絶妙で、とても濃厚ながらやさしい感じで食べやすいです。

07.jpg
ライスも美味しいと思ったら、立山産のコシヒカリを使っているだそうで、そこに十穀米をブレンドしてあり、歯ごたえの違いがなんかカレーにもマッチしますね。そして、季節の地物の野菜がトッピング! 素揚げも揚げたてパリッと野菜本来の味が出ていますねー。そして!

08.jpg
ようやく合体( ̄ー ̄)! いやー、見事なバランスなヘルシーカレーです。なんかスパイスが強いというわけでもなく、辛さが強い訳でもないのに、とてもまとまってて食べやすいんです。なんでじゃろ―って思ったら、モンベルは「スパイスマジック」っていうカレーメインのエスニック料理屋さんもプロデュースしているそうな。なるほどねー。気がついたら終わってるっていうお店全体の「落ち着き」にマッチングしたカレーでした!

ほうれん草カレー 980円
09.jpg
すみません、赤ちゃん大暴れだったので反対から撮ったので、反対になっちゃいましたが、ほうれん草好きの嫁がさっと先に選んだほうれん草カレーです( ̄ー ̄) カレーの形態は同じで、サラダとライスがついています。ってことで、合体(´ε`)

10.jpg
およ?って、思いましたが、ほうれん草カレーにはチーズが入っててこちらも濃厚な感じです(´∀`) 強めのスパイスが抑えられている分、ほうれん草をそのまま感じられるカレーでした! こちらも食べやすいし、とてもヘルシーですね! 強めのスパイスを抑えているのに配合がとても抜群です!

11.jpg
最初、大変申し訳なく、よくある併設された喫茶程度に思っていましたが、地元の食材や特産を使っていたり、アウトドアのモンベルがプロデュースしていることもあり、空間にもこだわりもあり、フェアトレード品を使っていたり、就労に協力していたり、いろいろこだわりがあって、来てよかったなーって思いました! カレーもメインで持ってきているだけあって、とても満足できました!

お子さまカレー 680円
12.jpg
おっと、忘れてました! 娘にはお子さまカレー。カレーとフライドポテトとジュースがセットになっています。カレーは鶏挽き肉とコーンが入っています。

13.jpg
「おいしー!」お子さまカレーとお子さまオムライスがあったのですが、「カレー食べたい!」いい子に育ったもんだー( ̄ー ̄) 明るい空間といい、なんかあったかく感じる店内が子供にも幸せに感じたみたいです!

14.jpg
なんでか、みなさん写真撮ってたので、モンベルショップの入口で自分らもパシャリ! この後に赤ちゃんハイハイ競争に出るので時間がなかったので、ショップの方そんなにじっくり見れませんでしたが、かっちょいいのが沢山! 特に子供(´ε`) 子供ってほんとワンシーズンだけなんですけど、それでも着せたくなるような服ばかり。名残惜しく大人の方あんまし見れなくて、退散(>_<) いやー、また来たいです、いやまた来ます(´ε`)!

15.jpg
全国にモンベルショップは沢山あってもハーベステラスは5店しかない。それが、近くに行ける距離にあるのはとてもうれしいですね!

モンベルビレッジ立山 ハーベステラス立山店
富山県中新川郡立山町五郎丸350-1
TEL:076-463-6091
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30) 年中無休
 
ハーベステラスのこだわりはホームページをご覧ください。メニューは店舗によって違うみたいです。
モンベルのホームページはこちらです。

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「旅行した気分でした(´∀`) って実はとても大手なんで、若干断られるかなって思いながら、ブログ書いてもいいですか?って断り程度で聞いてみたら、逆に食いつかれてビックリしちゃった自分です(´ε`)」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR