
ほいっと到着! アピアの2階にある「カスタマーズダイニング アマン」。何度この前を通って、今日はカレーかなーって見たことか(´ε`) やっとこの先へ進めることができました( ̄ー ̄)

って、一応紹介ですが、こんな感じで日替わりでいろんなお店がやっています。魚津のインド家庭料理のニーラジュさんも。以前には知る人ぞ知るバンドスやアラジンのシェフもやってました。この中じゃ「カムオンロイ」ってエスニックランチが気になりますね( ̄ー ̄) でも、ホント富山に行くことは2ヵ月に1回ぐらいの土日なんで、なっかなか合わないんで、めっちゃ嬉しいです(´ε`)

というわけで、いざ中へ。中はこんな感じなんだー。とても明るくていい感じです。席数も多いし。オープンキッチンになっているので、厨房見えるのもいいですね~。っていいながら、実は富山についたの結構遅くって、営業時間ギリギリに来てしまいました。電話したら快くOKだったので、よかったー! って言いながら一番奥へ。懐かしから新しいアジャンタのカレーが6種類、グリルメニューが4種類! なんとどれも250円(ToT)/ 自分が大学時代はテイクアウトではなく高級なレストランって感じだったので、テイクアウトの頃はうらやましかったー! っていいながら、早速注文!
アジャンタポークカリー(辛口) 250円 
自分は、懐かしのポークカリーを。もう一口で口の中に広がるスパイス! アジャンタさんはアジャンタスパイスって店名の通り、とてもスパイスにこだわってて、オリジナルスパイスを販売されてるほど(店舗はなくなってしまいましたが、スパイスの販売はしてます)。辛めのスパイスががっつりきていい汗かきながら食べました(´ε`)
ひよこ豆のカリー(甘口) 250円 
「子供が食べれるのありますかー。」ってことで、一番辛さのないひよこ豆たっぷりのカレーを。みーちゃん、初めてのひよこ豆に結構戸惑ってました( ̄ー ̄) 食感って独特ですよね。なんだろう?って感じで。甘口ですが、辛味のないスパイスは結構使われているので、意外とスパイシーです!
焼きチーズエゴマカリー(甘口) 250円 
こちらは新メニュー! っていうか、アジャンタさんが今、富山県とともに開発しているエゴマカリーです( ̄ー ̄) エゴマは薬用植物として注目されているシソ科の植物で旧山田村の特産なんだそうで、あー、山田村って商工会の仕事で何度か行ったわー、なつかしー。ってのは置いといて(´ε`)エゴマはとっても体によくて、葉と種を使用したカレーを「とやまカレー」として、今後も活動されるそうですよー。エゴマカリーも今は業務用しか提供していませんが、もうすぐ一般向けにも出るんだとか。石川県でも買えるようになるそうですよー。

そんな、シンジラレナイぐらいリーズナブルなカレーに、ライス(230g)&サラダ250円を合わせてもなんとワンコイン! しかもカレーを増やしてもそんな金額かかりませんしねー。ホント、昔っから近くにあったらなーってお店でしたわー(´∀`)

ヒゲがない( ̄ー ̄)! っていうか、もうありますけどね(´ε`) 1週間ぐらいで元通り。ヒゲがないとかなり太って見えます。視覚効果狙ってます( ̄ー ̄) って、どうでもいいですけど、久々のアジャンタスパイス! 感動でした!! ホント懐かしの味ですよねー! イベントなどには定期的に出ているそうですが、ホントもったいないです。ほんと、奇跡的に日程があったのが心から嬉しい限りです(´∀`)

というわけで、スパイス研究家の石崎さんとパシャリ(´∀`)! 久々にお会いできてうれしかったです! エゴマカレーどんどん広がっていくことを願ってます! ってなわけですが、1月だけでもあと1/14(金)、1/17(日)と2回アマンで開催されます。ぜひ懐かしのアジャンタスパイスのカレーを食べて見てはいかがですか(´∀`)
カスタマーズダイニング・アマン 富山県富山市婦中町宮ケ島319-1(アピア2階)
TEL:076-465-1112
アマンのホームページはこちら アジャンタスパイスのホームページはこちら
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。 
って、せっかく奇跡的に出会えたアジャンタスパイス、このままじゃ終わらない( ̄ー ̄) 夕飯用にお持ち帰りも頼んじゃいました(´ε`) なんと、ちゃんとパックに入れてくれてビックリ(+30円です)。
サンバルチキン(辛口) 250円 
これだけは外せません( ̄ー ̄)! 自分が一番大好きなサンバルチキン。辛口でめちゃスパイシーなドライカリーです。って、そう、ビール飲みたくなりますよねー! そう思ってお昼に頼みませんでした(´ε`) サンバルチキンはほんと定期的に食べたいカレーっす。
MALAYDIANグリルチキンカリー 250円 
オーブンで焼き上げたスパイシーチキンにマレーシアカレー風のクリーミーなソースを追加した、アジャンタオリジナルです(´∀`) 一つでいろんな味が楽しめるので、こちらもビールがすすみますよー( ̄ー ̄)
焼きチーズクリームチキン 250円 
こちらはカレーではなくて、別枠だったんですが、みーちゃん用に買ってきたのですが、これまたクリームとチーズがシチューみたいな感じで美味しいですわー(´∀`) 辛みとか一切ないので、子供にもピッタリっす! って大人の方が食べてましたが( ̄ー ̄)

そんなこんなで、ご用意してあった寿司や刺身と一緒にスパイシーなものもいただくという面白い2016年のお正月の夜でした(´∀`)

今日の一言「また日が合わないかなー。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-