金沢下町カレー博 in 柿木畠2015 ブース編その2

なんかこれ書かないと先に進めないので、がんばって連続書いてます! というわけで一応昨日?数時間前の続き。「金沢下町カレー博 in 柿木畠2015 ブース編その1」で思ったよりスムーズに書けたので、次もそのまま書いてやろう!って書き始めてから少し心折れています(´ε`) なんとか続き書かないと~がんばって書きます~。つーわけで、その2、左側ブースです(´∀`)
08.jpg
まずは「リトルスパイス」。人気のタイ料理屋さんです。って撮っても人気で売り切れで食べれなくなる一番手なので、今年も真っ先に向いました! 出されたカレーは今年は「グリーンカレー」。味は美味しすぎて言うことなしです(´∀`) なんかお店に怪電話を何度かかけてしまい、ようやく謝ることできました(>_<) ゴメンナサイ。ランチが週末しかやってなくて、なかなか行けず、「今から行きます」電話で結局行けない。度々ゴメンナサイ。

09.jpg
続きまして「グリル中村屋」。昭和13年創業の金沢の有名老舗洋食店です。お店にも高校生ぐらいから何度も行ったことあります~。誰もが知ってる中村屋! 出されたカレーは今年も定番の「フライドオニオンカレー」。ありえないぐらいの玉ねぎがのってて、カレーも焦がし玉ねぎがたっぷりで黒いのが特徴です(´∀`) って、やっぱり写真が苦手なのかと今年も再認識。めちゃ明るい方なんですが。今年もスミマセン。

10.jpg
続きまして「BATiCA」。バチカと呼ぶバーです。去年は撮れませんでしたが、今年はカワイイ2人で撮れた~! 出されていたカレーは昨年と同じ「キーマカレー」。昨年と同じなんですが、今年はさらに濃厚に、挽き肉もたっぷり過ぎるぐらいたっぷりでとてもまとまった味でした。玉子のアクセントもやっぱいいですね~。レベル高いカレーでした。

11.jpg
続きまして「ゴールデンフィッシュ」。そう「金魚」です(´ε`) 屋根裏のようなバーです。今年出されてたカレーは「牛すじカレー ポテサラぞえ」。おーとうとう名称が普通に! いつも不思議な名称だったので(´∀`) 牛すじの旨みたっぷりのカレーにポテトサラダのアクセントがいいですね~。毎年ブースにおられる方が違うので、毎年新鮮です( ̄ー ̄)

12.jpg
続きまして「酒の人情料理 いたる本店」。金沢じゃ知らぬ人はいないってぐらいメディアにも取り上げられまくりの有名なお店です。カレーは「白海老のっけ金沢カレー」。名称は毎年若干違うんですが(´ε`)、富山湾の海の宝石「白海老」のから揚げがたっぷりのったダシもききながらコクのある黒いカレーです。これを目指してこられる方も多いのではー。白海老との相性も抜群です(´∀`)

13.jpg
続きまして「欧風カジュアルキッチン えーじ。」。柿木畠の入口にあるオムライスが人気の洋食屋さんです。カレーは「豚バラカレー」。・・・ん!? 小さく~宇○軒直伝!!(笑)ちょっと辛いよ~って書いてある(´∀`) まー、金沢の人なら大抵知ってるあのお店のとんばら定食。直伝をカレーになんてー贅沢な感じです( ̄ー ̄) お店はクレープも有名で、来れなかった家族へお持ち帰り~( ̄ー ̄) って、実は食べようとしたら、助っ人さんたちに「えっ!?」って顏されたので、「お、お土産に・・・」ってことにしました(´ε`)

14.jpg
続きまして去年に引き続き学生ブース。「金沢大学アカペラサークル Mero Mero」。今年はステージがなくて残念。去年は聞いてましたよー。カレーは「トマトとオニオンの情熱Festa!!」。でいいのかな? その名の通り、たっぷりすぎるぐらいの玉ねぎとトマトをそのままベースに使ったカレー。赤色なんで情熱!っていいですねー。なぜか「カレーサークル」って書いてありました(´ε`)

15.jpg
そしておおとりは「全開口笑」。創業25周年、中華料理の老舗です。こちらもカレー博名物となりました激辛カレー。今年は「東南アジア風激辛カレー」。カレーの名前がシンプルになりましたが、激辛は激辛。全食制覇のためには最大の難関! なんですが、全開口笑食べる~!って激辛好きの特別助っ人がそれだけかなり食べてくれるので、今年は余裕でクリアでした! い、一応、2口ぐらい食べましたよー(´∀`) 今年も注意書きがあって、心臓の弱い方、妊婦さん、小さなお子様は食べないで下さい、とのことでした(´ε`)。

17.jpg
というわけで、続けてスナップ(´∀`) キレイどころが並んでいたので、声かけたらみんなでピース(´∀`)!

19.jpg
こういうのいいですよねー(´ε`)。うちの娘もこうやっていろいろやってくれないかなーってほのぼの~っと。
いつも「全開口笑のあとはえーじ。でクレープ。」を心に秘めてます( ̄ー ̄)

21.jpg
ムスリムコーナーの方々もめっちゃ楽しそう! 奥の方の親指グッジョブがいいですね! よく見かける方々なんですが、どこの国の方か聞くの忘れた~。たぶん・・・辞めとこ。記憶力がヤバくなってきた(>_<)

24.jpg
つーわけで、今年もなんとかわんこそばカレー完成~。今年は助っ人の方々に頑張ってもらったので結構ラクでしたー。って、助っ人がヤバそうなの気がつかなくてゴメンっす(´ε`) でも、この後に「クラフトビア金沢」に流れてビール一口飲んだ瞬間、一気にお腹がパンパンに(>_<) ひー、今年もくるしー! 毎年、市の運動会と被るので、去年は雨で中止だったので家族できましたが、今年は友人と。でもさすがに娘が小学校入ると断れなくなるかもー。どっちか日がずれないかなーって思う今日この頃です(´ε`)

金沢下町カレー博 in 柿木畠2015に行ってきた!
金沢下町カレー博 in 柿木畠2015 ブース編その1

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「来年もがんばるぞー。。。」

※各店舗には確認はとっていませんが、実行委員よりブースの写真は全て掲載OKをいただいております。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR