金沢下町カレー博 in 柿木畠2015 ブース編その1

ようやく時間取れて書くことができました! 遅くなってゴメンナサイ。「金沢下町カレー博 in 柿木畠2015に行ってきた!」んです。なんか去年の見ながら書いているんですが、全く今年も同じ通り、メモ帳持って行ったけど、どんどん余裕なくなって最後の方、店名と小学生レベルの説明(>_<) まー、そんなん元にしているので、雰囲気と気軽な感じで見ていただければ-。今年も、右手前のブースからどうぞー!
01.jpg
まず最初は「もっきりや」。県外の人でも有名なライブハウスです。いつも若い子沢山いて、このイベントの盛り立て役です(´∀`) ノリがよくて撮ってる方としては嬉しい限り!カレーは毎年同じで「青春カレー(甘口)」と「おばちゃんカレー(中辛)」。ツインもできます!って、当然ツインシュートですね。フルーツをたっぷり使った甘酸っぱい初恋の味です( ̄ー ̄) 甘くって酸っぱくって辛くって切なくって~♪

02.jpg
続きまして「鉄板酒房 HARU」。昨年の6月オープンで今年は二回目。鉄板焼き・お好み焼きのお店です。出されていたカレーは昨年と同じく「牛すじトマトカレー」。コトコト煮込んだ牛すじにトマトがベストマッチ! 玉ねぎや人参などの野菜もたっぷり入ったカレーでした(´∀`)

03.jpg
続きまして「カサ・デ・リブ・カナザワ」。金沢では言わずと知れたスペイン料理の老舗です。出されていたカレーは「ベルドゥーラカレー」。スペインやイタリアでいう「野菜」って意味で、そのまんま野菜カレーですね。パプリカやトマトなどなんかスペイン料理に入っているような野菜がたっぷり。今年もスペインにちなんだ食材を使っていろいろなカレーを出されてて毎年新しいのでうれしいです(´∀`)

04.jpg
続きましてバー「Herlockハーロック」。3年ほど前にオープンしたちょいハードな感じのバーです。って、あれ? 去年出てらっしゃらないんですね。出されたカレーは「能登豚カレー」。メニューの写真が普通のカレーだったんですが、実際はドーンと能登豚のばら肉が炙られて乗っていました! これはかなりのお肉のうまさと肉汁がカレーに入ってマッチしてました!

05.jpg
続きまして「ビストロ&山海チャコール ボーノボーノ」。人気のイタリアンです。毎年のことながら今年も大行列! 一瞬の隙をついて奇跡の1枚です。「もういい?」ってまたすぐ調理へ。出されたカレーは毎年定番の「半熟チー玉牛スジカレー」。目の前で半熟玉子を作って出される手の込んだカレーです。チーズがものすごくたっぷり入っていてとてもまろやかです(´ε`)

06.jpg
続きまして、昨年は「ハラールフード」の特別ブースだったんですが、今年は「ムスリムコーナー」として出てました。カレーは「マトンカレー(上)」と「チキンカレー(下)」。ハラールとはイスラムの教えで許された「健全な商品や活動」を意味してて、ハラールフードとはイスラム教徒が安心して口にできる食べ物のことを言います。豚肉とかアルコールとか一切ダメなんですよ。もう日本を一切感じさせない、初めての方にはすべてが初めてのカレーです(´∀`)

07.jpg
右側の最後はスリランカ&南インド料理「スパイスボックス」。あれ?柿木畠?って思われるかもしれませんが、実は2号店の「スリランカキッチン」が11月13日に柿木畠にオープンなんですよー。少しフライング(´∀`) 出されていたカレーはまさかの「デビルチキン」。まー、その名の通り辛口のドライ系のカレーです。辛旨グランプリにも出てたので、まさかデビルチキンで勝負とはー(´∀`) 何度も食べてるのですが、味はホントにグッドっす( ̄ー ̄)!

16.jpg
そして、ドリンクコーナーの皆さん(´∀`) バー関係の人にソフトドリンクでも作っていただけるのは、なんかうれしいですよねー(´ε`)カキ氷?って思いましたが(´∀`)

18.jpg
ついでに珍しくスナップを撮ったので少し。「もっきりや」さんはいつも明るくて楽しそうなんで、いいですねー(´∀`)

20].jpg
「ボーノボーノ」さんの呼び込みというか列を並ばせていたスタッフ。結構飲んでてどんどんテンションが上がっていくのが面白かったっす! ホムペ見てくれててありがとう!

22.jpg
終わってくつろぐ「スパイスボックス」の方々。フェルナンドさんが普通に食べてたので「撮らないでー。」って笑ってました(´ε`)

23.jpg
ってなわけで、まだ半分ですが、がんばってます。助っ人1人+特別助っ人1人でなんとかかんとか。量が多いので簡単な紹介&下手なコメントでゴメンナサイ。続きまして、左のブースもがんばって書きますねー( ̄ー ̄)

金沢下町カレー博 in 柿木畠2015 ブース編その2
金沢下町カレー博 in 柿木畠2015に行ってきた!

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「来年もがんばるぞー。。。」

※各店舗には確認はとっていませんが、実行委員よりブースの写真は全て掲載OKをいただいております。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR