ダイニングバーaisaicaの焙煎玄米カレー(石川県川北町)

ブログ再開します~!って言ったら、ものの見事に赤ちゃんが発熱(>_<) 嫁と徹夜で看病して連休終わってしまいました。でもいつもながら回復が早くってもうケロっとしてます。昨日は一睡もしなかったのに~。ってなわけで、再び再開( ̄ー ̄) あまり知られていない美味しいカレー発掘シリーズ! ってそんなシリーズあったっけ(´ε`)? 自分の中ではあるんですが、あったことにしてー。っていうわけで、手取フィッシュランド近くの川北町にあるダイニングバーで提供しているカレーがあるよーって情報をいただいて、ちょっくら行ってきましたとさー(´∀`)
01.jpg
そんな所にオシャレなダイニングバーってあったっけ?っと行ってみたら、ありました(´ε`) ちょうど手取フィッシュランドの前の道を手取大橋より金沢側にあります。って、分かりづらいですね。まー手取川よりかは金沢側です。「すなっく愛菜果」という黄色い看板があって目立ってますよー。手前がダイニングバーで奥がカラオケスナック、2店繋がっているんだそうです(´∀`) あっ、確かに両方とも「あいさいか」だ。

02.jpg
というわけで、こちらが手前のダイニングバー「aisaica」の入口です。確かにカレーって書かれてるし、よく見ると赤い旗はカレーでした。このお店は以前に「いしかわ商工会ベスト店賞」にも選ばれているんだそうですよー。っと、いざ中へ。ちょっとドキドキ。

03.jpg
中は本当にオシャレなダイニングバーでした(´ε`) 久しくこういったお店に来てないなー。カウンターと写ってませんが、左側にテーブル席が一つあります。当然ずらっとお酒も並んでいますよー。メニューはというと、Aランチは通常のカレー750円、Bランチはカツカレー950円、Cランチは日替ランチ950円と3つあります。聞いたら、カレーだけだと苦手な人もいるから、日替ランチも~っと。いい心遣いですね(´∀`) せっかくなので、カツカレーのBランチにしました。

Bランチ aisaicaオリジナルカツカレー 950円
04.jpg
おっと予想外にガッツリ来て、思わぬボリュームに思わず「おー!」って言っちゃいました(´ε`) ランチはどれもスープやサラダ、小鉢もついたりしてます( ̄ー ̄) なんかどれもこれも「あったらいいかなーって。」という心遣いから。確かにあった方が嬉しいですね!

05.jpg
そして肝心の「aisaicaオリジナルカレー」。なんかいつもあまり下調べをしないで行くので、「玄米焙煎カレー」っていうのを後で知ったのですが、なんか玄米みたいなことだけ聞いてたので、あれ? ご飯が白米? 玄米じゃないなーって何気に思ってたんです!? まー、とりあえず!

10.jpg
イタダキマース! おっと結構スパイシー! カツもサクサクの揚げたて。 確かに「食べてみて~!」って言われただけのことはあります! 特になんかこの気になるひっかかる味、なんだろうなー、気になる。あっ、濃いめのコーヒー? って思ったら、それが「玄米焙煎」だったんです。玄米の味なんだー、これ? つーか、玄米焙煎って??

06.jpg
aisaicaのオリジナルカレーの特徴は、高食物繊維・玄米ポリフェノールなどが入ってて、 デトックス効果もあるんだそうで、ダイエット効果があるカレーなんだそうですよー。入っているのは玄米焙煎の粉末。玄米は焙煎することによってさらに栄養価がとても高まっているんだそうですよ。ダイエットしている方でも安心なカレーなんだそうです。ご飯じゃなくて、カレーに玄米、なかなかない発想にビックリでした!

07.jpg
ランチにはデザートまでつきます(´∀`) で、プラス200円でコーヒーorソフトドリンクもつけれます。って、何気に玄米焙煎ってどんな味なんだろうなー?と話してたら、その玄米焙煎もホットでもコールドでも提供しているとのことで、せっかくのなので頼んじゃいました(´ε`)

08.jpg
なるほどー! 玄米は玄米なのですが、コーヒーみたいな味がするんですよー。栄養豊富な玄米が原料でノンカフェインのダイエット玄米茶でめちゃ人気なんだそうです。お茶にするとダイエット茶なのですんなり飲めない方もいらっしゃるかも。でも、この玄米焙煎がたっぷりカレーに入っているんで、カレーだったらすんなりです(´∀`) あっ、ちなみに玄米焙煎茶はランチとセットでプラス300円でした。人気なのでない時もあるそうです。

09.jpg
昼の部担当のゆかさんとパシャリ。8月からお昼担当でカレーとランチをされているんだそうです。なんかめちゃ勉強されてて、こっちもいろいろ勉強になりました(´ε`) なんか気軽にご飯も玄米にしたらいいかも~ってお話してたんですが、玄米自体は当然栄養があるんですが、実はよほど上手な炊き方しないと、栄養がほとんど残らないんだそうです。知らなんだ―( ̄□ ̄;)!「玄米=栄養たっぷり」だと思ってました。逆に栄養価を逃がさないように、カレーに入れて、ご飯は白米。カレーはなんだかんだ白米が一番ですしね( ̄ー ̄)!

あとは、やっぱり「ダイニングバー」という「夜」というイメージが定着しているので、ランチやっている!という周知が最大の難関ですよね。でも、お昼なのに他のお客さんと酒を飲むようにカレーを食べながら、誰ともカレー談義を普通にしてたんです。これぞ「カレーは飲み物!」それも魅力ですよねー(´∀`) ちょっと今後を見守ってみたいなーって思ってしまうお店でした(´∀`)

ダイニングバーaisaica
石川県能美郡川北町字田子島辰22-1
TEL:076-277-1399
ランチタイムは11:00~15:00(ラストオーダ14:30)
定休日:不定休
Facebookページあります。
※カレーはお持ち帰りもできます。
「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「玄米焙煎カレー、なかなか食べれませんよー。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR