SPICE & SMOKE アオヤギ食堂(富山県富山市)

すみません、ネタがたまりすぎてて(>_<) 9月前半ぐらいから仕事とカレー選手権も重なって全然書けてません。時間あったら一日2つでもいいのでがんばって書いていきます!! というわけで、先月中旬に仕事で富山市に行くことがあって。今年ずっと富山市に行ったら一番行きたいなーって思ってたキーマカレーのお店「アオヤギ食堂」。でも、なかなかタイミング合わず。今回打ち合わせがお昼すぎということもあって、とうとう行くことができました(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着。「アオヤギ食堂」。今年の2月にオープンしたお店です。市電の荒町電停付近にあります。国道41号線の方だと思ってて、慣れない革靴で見事に靴ずれ(>_<) 見つかってほっとしました。すげー昔にスペイン料理とかだったような。違うかな。昔、ちょっと近くの路地に「青柳食堂」という昭和33年創業の老舗のお店があって、辞められたのですが、その息子さんがオープンされたんだそうです。っと、いざ中へ!

02.jpg
中はカウンターとお客さんが全部座ってたので写っていませんが、テーブル席が3つあります。って、帰り際の写真ですが、入った時にうわっと思ったのですが、お客さんほとんどカウンターもすべて女性で埋まってて、女性の中に1人カウンターに座りました。普通に食べてる分にはいいけど、自撮りとかするから若干ハズカシー(>_<) 後で聞いたら、平日は逆にサラリーマンの男性客で埋まることも多いんだとか。

メニューはお昼は3つのカレーランチ。定番の「キーマカレーランチ」。期間限定でカレーが変わる「きまぐれカレーランチ」。そして、カレーではないのですが「タンドリーチキンランチ」。だいたい1000円弱です。正直、きまぐれが鶏足が1本丸ごと入った「チキンカレー」だったので、それにしたかったんですが、このお店は「キーマカレー」が定番のお店。近くだったら迷わずチキンカレーなのですが、あの客メニュー3つしかないのに悩みすぎってぐらい左右の女性に思われてんじゃないかってぐらい悩んで、選んだのは…

キーマカレーランチ 850円
03.jpg
やはりお初ということで、お店の紹介ということを考え定番のキーマカレーランチを。まー、どっち頼んでも後悔するんでしょうけどね(´ε`)ランチにはサラダとスープ、そしてピクルスがついてきました。上にのっかってる卵は、本当は「黄身」なんですが、「只今、黄身→温泉玉子」ということで温泉玉子がのっかってきました(´∀`)

04.jpg
にしても、見事にたっぷりな挽き肉ですねー!そして玉ねぎ。 注文されてからざっと調理されているのでスパイスの香りがまたなんとも(´∀`) ライスは有料で大盛り、小盛りもできますし、いろいろトッピングも。おすすめのとろとろチーズがめっちゃ美味しそうでしたよー。

06.jpg
というわけで、イタダキマース(´∀`)! おっ、スゴイ挽き肉の歯ごたえとスパイス、その中に玉ねぎの甘みが入っていて、スパイシーながらも挽き肉とタマネギがめっちゃ生きてます。お水とか使われてないのかな、玉ねぎと挽き肉との一体感が見事なカレーですね(´ε`)!

05.jpg
せっかくの温泉玉子なので、やっぱりトローンとな(´∀`) こういうのは一つのカレーで二度三度の味の変化が楽しめるのがいいですねー。玉子と絡まって、さらにまろやかに。ちょっと辛いの苦手な方は、最初っからトローンとして食べれば、そんな辛さを感じずに食べることができますよー。

09.jpg
自撮り下手すぎ(>_<) カウンターの角にいたので、斜め前に女性がこっちの方面見てるので、オッサンなんだかハズカシー(´ε`) 全然仕上がりはシンプルではないのですが、なんかシンプル イズ ベストな特性を生かした食材が集まって、挽き肉と玉ねぎとスパイスの調和された感がとてもよかったです(´∀`)! あー、でもチキンカレーも食べたかった―!

07.jpg
そのまま仕事に行こうと思いましたが、意外と時間があったし、胃の中がスパイシーな感じだったので、食後注文でしたが「+150円」のドリンクセットの注文OKでした。ありがとうございます! 入ってから実は以前カレーフェスタでお会いした「アルパカ珈琲」さんの「アオヤギブレンド」ってのが気になってたので、カレー後のスッキリした味わいのアイスコーヒーを美味しくいただけました(´ε`)

お昼はカレーランチ。夜はお酒や一品料理のダイニングバーになるそうです。夜にもカレーは当然ありますよー。レジでマスターに「あのカレーのブログ書かれている方…ですよね。」って言われてビックリ。あまり富山の方に来れなくなったので、認知度あんましなくなってるんだと思ってて、本当ビックリ。富山のカレーもまたがんばりまっす! 1人だったので一緒に写真撮れなくて残念(>_<)

さて、本業の方も仕事がんばりまっす!

SPICE & SMOKE アオヤギ食堂
富山県富山市荒町5-4 寺島ビルⅡ 1F
TEL:076-461-3933
※お店の詳細はホームページまたはFacebookページをご覧ください。
http://aoyagihappy.wix.com/aoyagi-syokudou
Facebookページ

「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。



08.jpg
【オマケ】
その頃、すぐ隣のグランドプラザのイベントで、「とやま大使」の柴田理恵さんがいるという噂を聞いたので、ちょっと覗いてきましたー(´∀`) 本当にいたー(´∀`)! 偶然だったので、なんかうれしー! はじめてみました~(´ε`)

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「近ければ・・・(>_<)」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR