
フードコート内は
前の記事の通りものすごい人。ようやく座れたのが運よくちょうど麺屋いく蔵の前(´∀`) どこかでされている支店なのかなーって思ったら、ここしかないみたいですねー。詳しいことはラーメンなので知らないのですが(´ε`) 醤油系ベースのスープなど、氷見らしいラーメンを提供してるんだそうです。「富山ブラック」といわれる濃い醤油のカレーからあっさりなラーメンまで揃っています。で、気になりますよねー! ズームアップ(´∀`)!

すんげー、前から気になってたんですよー! 「タージ黒咖喱」。タージマハールとのコラボで黒!そりゃあれですよね! というわけで、念願のラーメンを注文しましたー!

来ました! ラーメンは昔は一通り食べ歩いたつもりですが、最近(といっても10年以上)のは分かんないので、前から知ってるお店しかいかなくなったので、新店は久しぶり~(´∀`)! 美味しそうですねー! っていうか、写真では分からないのですが、香りがものすご~くスパイシーなんですよー。

まずは一口。おっ! 予想に反してそんなに辛くないぞー! 最近タージではブラックも食べれなくなったのですが、やっぱりスープで割っているから食べれるのかなー。なかなかないカシミールカレーのラーメンですねー。でも、そこまでカレーが強くないかなー。

麺ももちっと歯ごたえがあって、ちょうど好きな太麺だったので、ラーメン自体は美味しくいただけましたー。最後に再び汁を・・・・ぶっ(´ε`) 辛っ、辛ーい(ToT)/~~~ もしかして、これって意外と辛い成分が沈んでたんじゃ(>_<) 結構辛いっす。そりゃ、タージのブラックですもんねー! 辛さを求めての場合は、かき混ぜながら食べるといいですよー。逆にそこまでーなら、波風立てずに食べるとそこまで辛くなくいけるかもです!
ようやく念願の 「タージ黒咖喱」食べることができました! って、フードコートの中にはもう一つ食べたいお店がー。でも1年に1回以上は行くので、一歩一歩が楽しいですねー(´ε`)!
麺屋いく蔵 富山県氷見市北大町25-5(
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街内)
TEL:080-3744-7106

【オマケ】
単なる言い伝えみたいなもんですが、赤ちゃんを海につけると無病息災に~みたいなのが我が家ではずっと続いてて、娘に続いて今年は赤ちゃんをどぼーんってしてきました(´∀`) やっぱ怖かったみたいです! みーちゃんの時は誰もいないような浜で真っ裸でどぼーんとつけましたが、さすがにーって言われたので、グレコローマン水着を買っちゃったので、鉢ヶ崎海水浴場へ~!

珠洲の海はやっぱりめちゃキレイやねー! みーちゃんがイケイケ言うもんだから結構沖合へ~! 50倍ズームで撮影してます( ̄ー ̄) ただ、珠洲の海は遠浅がなんども続くので意外とめちゃ浅かったりするんですよー。つーか、珠洲沖にシャチの群れが~ってニュースがあったので、意外とビビってる自分( ̄ー ̄) 小さい時は映画の「JAWS」がよく夏にやってて見たら海にいけない小学生でした(´ε`)個人メドレーできるぐらい一応泳げるけどねー!

今日の一言「ハロー!」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-