戸出七夕まつり2015に行ってきた!(富山県高岡市)

高岡市戸出地区で北陸最大級の七夕まつりが毎年7月3日から7日まで5日間も開催されています! なので、よかったら~どうぞーって先週書きたかったのですが、過ぎてしまってスミマセン(>_<)。来年のことも兼ねて書いとこうかなーっと。昔は何回か嫁と行ってたのですが、最初見た時にこんなすごいんだー!ってビックリ。娘も「七夕」ってものを理解してきたぐらいなので、絶対一度見せてあげたいなーって思ってたので、他にも何個か用事があったので行ってきました~!
01.jpg
ほいっと到着! 高岡市戸出。国道156号線。通称「イチコロ」…って今でも言うんかな(´ε`) その昔名古屋に抜ける道がめちゃ細くて、落ちたらイチコロだー!ってイチコロってついたって大学の先輩に絶対ウソな話を教えてもらった記憶が( ̄ー ̄) そのイチコロと富山市から石川県へ抜けるのに8号線よりも早いんじゃって言われてる県道9号との大きな交差点付近です。ちなみに交差点は「戸出狼」といって、いつもカッコいいなーって思ってました(´∀`) って、其の付近に臨時駐車場が沢山あるので、停めて歩いていくと、ポツポツと飾りが見えてきて、商店街を曲がると!

02.jpg
こーんな感じで大きくてステキな七夕飾りがたっくさん並んでいます(´∀`)! 北陸最大級ってのも分かりますよねー! 美しさは日本一とも言われてます。 しかも、露店が並んでいるこの通り・・・もめっちゃ長いんですが、脇道に入っても、国道渡っても、露店はないのですが、飾りはあちこちにあるんですよー。町内ごとに出しているみたいです。みーちゃん大興奮です!

04.jpg
七夕飾りがホントデカイんですよー。そう思って超広角10mmで撮影してるんで、若干歪んでますので、ご了承くださいまし(>_<) この街道は木曽義仲、豊臣秀吉、佐々成政らが往来した旧北陸道で、前田利長が全国で初めての参勤交代の際に通った街道であるともいわれているそうですよー(ホームページ参照)。最大18mのジャンボ七夕など大小1,500本の七夕飾りがあるんだそうです。

03.jpg
短冊が書けたので、せっかくなので飾っておきました(´∀`) つーか、超広角で寄りすぎて、もうちょっとでTHE DOGみたいな顔になりそうだった(´ε`) つーか、自分で書きなさいな(´∀`)

05.jpg
たぶんこれかな?って18mの棚束飾りの下から煽りで。テキトーシャッター押しですが、写った~。煽り撮影もいいですねー。つーか、みーちゃん、とりあえずなんか食ってるね( ̄ー ̄)

06.jpg
ちょい雨が降ってきましたが、なんとか持ちこたえました! 戸出の七夕まつり、ホントオススメです。でも! 本当のオススメは夜なんですよねー。さすがに県外に赤ちゃん連れて夜には行けません~(>_<) あと数年後に、夜にお邪魔したいもんですねー! というわけなんで、せっかくなので。

07.jpg
前に嫁と夜に撮影しに来た時の写真でも(´∀`)! かなり前ですがイメージで。なにせ全部ライトアップされているもんだから、ほんと日本一と言われているだけあってキレイです! ちなみに昼間も少しやってますが、夜に行くにつれてステージとか出し物も沢山増えてきますよー。って、少しカメラを下に向けてみると!

08.jpg
昼間とは打って変わって、ホントお祭り!って感じですよー。めちゃんこな人だかりです。ちなみにこの七夕の下を歩くのが戸出名物『七夕のトンネル』と言われているそうです。あー、やっぱ夜に連れてきたいなー。北陸にいるのなら、一度見ても損はないお祭りだと思います(´∀`)

戸出七夕まつりのホームページ



blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「いつか夜の七夕を見せたい。」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR