
お宮参り&百日参りは、やはり「
白山比神社」。元々小さい頃から何気なく初詣とか行ってましたが、昨年お仕事で絡ませていただいて、とてもスゴイ神社であることを知りました。
ゴールデンウイークはライトアップもしてて何度か行ってましたが、全国から参拝者が来てましたしねー。全国に広がる白山信仰の総本山です。つーか、何かい来てんだろ、今週( ̄ー ̄) 今日は大安だったので、なんかお宮参りラッシュでした!

で、いつものごとく、白山比神社すぐ隣にある「
スタジオライフ」さんで記念撮影。隣にあるってホント便利ですよねー( ̄ー ̄) みーちゃんの時とは違って、ずっと笑顔だったので、撮影もすぐ終わっちゃいました。いい子だ(´ε`)帰りに今回も「でんでん太鼓」いただきました。なんか楽しくて、でんでんしてます(´ε`)

で、向かった先は松任駅近くにある「高砂茶寮」さん。さきほども書きましたが、みーちゃんの時に親切にしていただいたお店が閉店されて、お店がねー!って困って調べてたら、なんと「高砂茶寮」で、お食い初め膳をやってるって出ててビックリしました! だってこのお店、基本子供は不可なんですよー。オープンの時から来たかったんですが、当時は3カ月待ちぐらい人気でしたもんねー。なんだかウレシー!ってことでいざ中へ。

いきなり売店が! お酒が売ってるし! そうなんですよ「高砂茶寮」って清酒「高砂」で有名な
金谷酒造店がやっているお店なんですよー。隣が酒蔵になってます(´∀`) 隣というか酒蔵の中にレストランがあるって感じです( ̄ー ̄) さらに進むと!

一回中庭に出ます! なんてオサレな(´∀`) そして奥に進むと、靴を脱いで下駄箱へ。

数人だとテーブル席なのですが、子供とかいる場合は個室(有料)で入れるんですよー(´∀`) 当然お祝いの席なので、個室の方がうれしー! つーか、掘りごたつな感じでめっちゃ落ち着くし、すごい大きい部屋でした(´∀`)!

というわけで、お食い初め御膳をお願いしました! なんか男の子か女の子か聞かれましたが、なんでだろう?って思ってたら、椀が男の子だったら赤、女の子だったら黒なんですね(´∀`) って、みーちゃんの時も書いてるしー。忘れるわー( ̄ー ̄) つーか、お食い初め御膳、なんと1730円ととてもリーズナブルにご用意してくれます!

はい、あーん(´ε`) 終始何のこっちゃいって感じでしたが、好き嫌いなく健康に育ってくれればいいなー。みーちゃん見てる限り、カズマも大食いになりそうやけどね~。みーちゃんの時に海老を食べさせるふりをしたら、本当に海老が好きになってしまい、おとーちゃん大好物だから困った! ってことで、ニンジンさんを九日持っていったら、そん時だけムスーって顔してました(´ε`) おとーちゃんに似て肉魚好きになりそうじゃ( ̄ー ̄)

ということで、うちらのお食事。「高砂茶寮」は昼・夜ともメニューが1つしかないんですよー。月替わりのコースが10品で3,100円(税込)! これもいいですよねー。お祝いの席ってどうしても、大人の料理も高くなっちゃうんですが、正直お昼からそんなに!って感じですよね。ここだと、お食い初め御膳もありながら、美味しいフレンチコースもリーズナブルにいただけちゃうってのがいいですね。あっ、慶事や法事用に合わせたコースも予約すればできるそうです。

っていいながら、まずはこれでしょー(´∀`)! 酒蔵直営だからやっぱ日本酒頼まんなんね! 気になってた「利き酒セット670円」だす。月替わりで2種いただけます。ちゃんと、その月のコースに合わせて、日本酒を選ばれているみたいですよー。ぐびぐび。あれ?飲むの自分だけ?持ったない。ぐびぐび( ̄ー ̄)

コースは人気なだけあって、お安いお値段なのに、どんどんと美味しいものが運ばれてきます! 10品って多いですよねー(´ε`)うれしー!
「一口オードブル 紅いも豆腐とコンソメジュレ」
「 鰹のマリネ クスクスのタブレと香味野菜添え 」
「ソフトシェルクラブのフリット ミラノ風リゾットとホワイトセロリと共に 」
「グリーンアスパラの和風スープ 酒粕&ごまパン 」

次いく前に、どうしても飲みたいお酒があって、嫁にちょくちょく「これスゴイな!」を「飲めば!」って言ってくれるまで、粘った甲斐があって、嫁から「飲めば!」の一言。「えー、いーのー? わるいじー!」って心にもない返事で、どうしても飲んでみたかった日本酒を注文!「山廃古古酒 650円」。古酒ではなくて古古酒って書いてあるぐらいなんで、15年以上熟成された、琥珀色の日本酒。うんまー(´∀`) つーか、650円って! さすが、酒蔵直営だからできるお店!

気を取り直して、お料理がどんどん続きます(´ε`) どれがメインディッシュか分からないような感じで次々と。なぜか仕事間隔で真面目に撮ってたりしちゃいました( ̄ー ̄) 結構腹いっぱいで、みんな夜ほとんど食べなかったと思うぐらい大満足なコースでした!
「帆立のソテーとうなぎ照り焼き 竹の子とわらび・木の芽添え 白ワインソースとバルサミコソース 」
「高砂大吟醸グラニテ 」
「西京漬けイベリコ豚のグリル みょうがと野蒜(のびる)の辛子酢味噌添え」
「ジェノバ風リングイネ 甘エビトマトソース するめいかとセリ飾り」

さきほども書きましたが「高砂茶寮」は基本お子様不可なんですが(酒蔵レストランやしね)、個室に限り大丈夫なんですよー。ちゃんとお子様料理(1730円)もあります。注文しなくても席料が1000円ほどかかるので、せっかくなら注文した方がいいですよ~。結構ガッツリですね。オムライスにジバニャン( ̄ー ̄)

個室だったのもあり、富山から祖母も来てくれたので、久々?登場のみーちゃんもずっとハイテンションでした!

最後にデザートにコーヒーでホッコリ。自分だけ陽気な気分でスミマセン。始めてきた「高砂茶寮」、予想をはるかに超える感じに満足しました(´∀`) お祝い事だとやっぱりいろいろお金がかかってしまい、食事でもドーンですしねー。それを考えたら、雰囲気のいい大きな個室で、リーズナブルに美味しくいただけて、本当によかったです。次の子も…次はないね( ̄ー ̄) さすがに年齢が(´ε`) でも、ちょっとしたお祝い事にも使いたいなーって思いました。

みーちゃんも含め、もう諦めてた弟! まさに授かりもの。二人末永く仲良くねー(´∀`) お店の方々、良い日にないました! ありがとうございました!
うまいものや高砂茶寮 石川県白山市安田町3-2(
金谷酒造店内)
TEL:076-274-1177 要予約
営業時間: 11:30~14:30 17:30~21:30(日曜のみ21:00)
定休日: 不定休
※ホームページからのみご予約できます。 「北陸カレー物語」を見た!とお店で言っていただけると励みになりますので、よかったらお願いします。

今日の一言「弟いぢめないでね。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-