
白山比神社は神社横に大きな「北参道駐車場」があるのですが、昼も表参道からの方がとてもステキなんです。イベントは表参道駐車場で開催しているので、上の「北参道駐車場」に止めると下までループバスが無料運行していますので、バスでびゅーんと連れて行ってくれますよー(´ε`)

下に降りるとなななんと、一の鳥居が赤くライトアップされてました! まー、もともと鳥居は赤いからねーって話してたけど、よー考えたら、鳥居は石のままでしたね。白山さんライトアップ「光の回廊」ということで、ここ「表参道駐車場」では食ブース「どんじゃら宵の口市」とムーンライトコンサートもやっていますよー。

入口で提灯をいただいて、早速「提灯参拝」に出発でーす!

雰囲気はとってもいいですよー。いつもの表参道とも雰囲気が違ってて。ちょっと明るくしてありますが、もうちょっと暗い感じです。足元には注意・・・って勝手に進むな、娘!

当たり前ですがとにかく暗い。写真なんて普通のカメラで撮れる状態ではない!って思ってたら、真ん中ぐらいの琵琶滝がライトアップされていたので、ここなら!っとパシャリ! 若干青いっす。でも、それを見た他の人たちが、ここなら~!って次々と撮ってましたよー。

もうちょっとだ! がんばれー! 入り口付近はごった返してましたが、真ん中すぎると少し間隔もあいてきて、幻想的な感じがいいですね。幻想的と言えば! なんか見えてきた―!

「二の鳥居」が青くライトアップされてました(´∀`) 娘が青い、青い!って大喜び~! 最後の階段をがんばって上がれば!

この「神門」でゴールです。お疲れ様でしたー! 3人でお詣りして、娘には小さい頃から(今でも小さいですが)「二礼二拍手一礼」をきちっと教えています。自分は大人になるまで、よく分かんなかったので。こういうのはやっぱり小さい時から自然にできるようになることが大事ですよねー。未だに、お祓いの時とかドキドキしますわ~。

お詣りの時に「お願いごとするんだよー。」っと、何お願いしたの?って聞いたら「ナイショ。」って笑顔。なんだろうなー(´∀`) この表参道「提灯参拝」はゴールデンウィーク中はやっていたのですが、なんと5月の土曜日も開催されています。あと3回(5/16、23、30)とありますので、ぜひ一度幻想的で神秘的な夜の参拝をしてみてはいかがですか(´ε`)?
詳しくは下記ホームページをご覧ください。
うらら白山人2015春祭
~恵みを結ぶ~ しらやまさん詣 白山比神社のホームページ 〒920-2114 石川県白山市三宮町ニ105-1
TEL (076)272-0680

今日の一言「こういうのはいいですね。」
- 関連記事
-