2015/05/03

ということで、京都 宇治茶 伊藤久右衛門の「宇治抹茶カレー」です(´∀`) 伊藤久右衛門は江戸時代からのお茶屋さんで有名ですよねー。京都に行った時に入ったことあります。そんな老舗のお茶屋さんがまさかのレトルトカレーを出すなんて! しかも抹茶って。というわけで、早速作ってみました!

ででーん! み~ど~り~! 娘が「なにそれー!?」って。そりゃそーだ。皿の上下をひっくり返したらマリオの毒キノコぐらいな濃厚な色ですね。めっちゃ濃い感じが抹茶をイメージしてます!

というわけで、持ち上げてみましたが、もう抹茶色! タイのグリーンカレーとか野菜を使ったカレーとかほうれん草のカレーとかとはなんか次元が違う色なんですよー。

若干、躊躇ってきましたが・・・エイっ! パクっとな!

こ、これは! もう抹茶です! 想像をはるかに超えるぐらいの抹茶味です! 自分が想像してたのは、ほとんどカレーのベースにほんのり抹茶が香るって感じを予想してましたが、全く違う! 8割ぐらい抹茶が占めてます。なので、甘い、辛いとかの次元ではなくて、苦いんです。あの抹茶の苦みそのもの! レトルトカレーで久々に驚きましたー!

「どうした! お父ちゃん!」 あまりに「くーーー!」ってなってる自分を見て娘がビックリ! いや、お前がどした( ̄□ ̄;)!!

嫁と半分ずつでなんとか食べ終えました! なんか何百とレトルトカレーを食べてきましたが、やってくれたね!のベスト3には入ってくれてるぐらいやっちゃってくれてました(´∀`) なんか自分は本当にそう思うのですが、こういった「お土産」カレーには、こういうちょっと行き過ぎたぐらいやっちゃってくれた方がうれしいですよねー。だって、普通に旅行先で買ったレトルトが「あぁ、美味しかった。」だと記憶にも残らずそれまでですしね。一生記憶に残ったレトルトカレーでした! うわっ!っとかそういうのが好きな方は、ぜひ一度食べられて見てもいいかと思います。 当然抹茶好きにも(´ε`)
京都 宇治茶 伊藤久右衛門ホームページ
※ネット通販でも買えるみたいですよ。500円とお安いです。



今日の一言「いやはやすごかった。」
- 関連記事
-
-
テングのビーフジャーキーカレーを食べてみた! 2016/01/24
-
もう一つの金沢カレー!佃の佃煮「壺屋壺亭」の金沢カレー 2016/01/21
-
V・ドラッグの「おいしいカレー」を食べ比べてみた(´∀`) 2016/01/20
-
えっ、ねぎ!? 「京の九条のねぎのグリーンカレー」 2015/09/10
-
京都 伊藤久右衛門「宇治抹茶カレー」を食べてみた! 2015/05/03
-
中津からあげ「ぶんごや」のお持ち帰りでからあげカレーしてみた(石川県金沢市しじま台) 2015/02/12
-
廣貫堂の富山ブラックカレー 2015/02/02
-
能登の赤なまこカレー 2014/11/23
-
みつばちの詩工房の完熟はちみつをたっぷり使ったカレー 2014/06/09
-