2015/04/18

ほいっと到着! にし茶屋街。って汗かいて歩いてきましたが。規模的には観光地となってるひがし茶屋街に比べたらとても小さいのですが、芸妓さんが一番いるんだそうですよー。料亭が並んでいます~。って入ったことないですが~。と歩いていくと奥の方に・・・

ありました(´∀`) 「CACAO SAMPAKAカカオ サンパカ」金沢店! うわー、ミスマッチだと思っていましたが、見事にマッチしてます(´ε`) いざ入店! ということでここから先は撮影禁止なんですよー。1階はチョコレートを販売してて、2階は完全予約制のカフェ&バーになっています。2階は撮影OKみたいです~。今日、3月14日は北陸新幹線の開通日でにし茶屋街にも午前中からかなり人が来てたみたいで。よく雑誌とかに出ている「ボンボン」はほとんど売切れ。というわけで、「ラジョラス(板チョコレート)」にしました。

本当のお返しの方には金沢店限定の金箔入りのラジョラスを。でも、せっかく来たんだし、嫁にも買って行ってやるか~っと。思いましたが、スペイン王室御用達なだけあって結構値が張るんですよねー。1つ1つ職人が手作りしてるんだそうです。お客さんだけでいいかーって思いましたが目に入ったのか「ピカンテ」。なんか衝動的に買いたくなって「ピカンテください。」っと。お店の方が「一度ご試食されたほうが~。」こんな高級チョコを試食ってできるんですか!? パクッとな。「嫁にあげるんで、これください!」店員さんが笑ってました(´∀`)

ラジョラスはほんと1枚ドーンって感じで入っています。ボンボンよりラジョラスの方がなんかドーンって感じで好きですねー。ラジョラスはダークやミルク、ホワイトなどので分かれ、全部でいろいろ30種類ぐらい置いてあります。目移りしますよー(´ε`) 価格は1枚1500円ぐらいから結構な価格のものまで。さすが高級チョコレート! そして、嫁に選んだのが「ピカンテ!」。たぶん1500円ぐらいだったと思います。ピカンテはダークチョコレート。チョコレート自体はダークの中でも食べやすい方です(100%からあるので)。というわけで、今年貰ってないけど、子育てご苦労さま~って嫁にプレゼント!

二人してパクッとな~。くーーーー! (川平慈英風) おっ、あっ、くーーー!って感じです。あっ、でも食べてたらクセになるかもー。くーーーー! さて、その「ピカンテ」の正体は!!!

「スパイスのダークチョコレート」でした(´∀`) カイエンペッパー(唐辛子)とシナモンが入っています。そう、辛いんです! 絶妙な甘さと辛みのバランスが魅力です!と書いてありましたが、確かにその通り。 おっ(おいしい)、あっ(甘い)、くーーー(辛ーい)!って感じで、パクッと言った時は甘く感じるんですが、最後にくーーー!ってなります( ̄ー ̄) 何せ唐辛子ですしね。店員さんの笑いは「奥様は辛いの好きなんですか?」「いえ、苦手です?」とういうやりとりからの笑いでした(´∀`) でも美味し~! 自分が( ̄ー ̄)

高級なスペイン王室御用達チョコレートを初めて食べる時にまさかの「唐辛子入り」を選んでしまう自分がなんとも(´ε`) でも、スパイス好きならやっちゃいますよねー(´∀`) 自分の生活レベルじゃそんなポンポンと食べれるもんでもありませんが、やっぱ一度は食べてみたかったです。そして、いつか2階のカフェ&バーにも行ってみたいです(´ε`)
スペイン王室御用達チョコレートブランド
CACAO SAMPAKA カカオ サンパカ金沢店
石川県金沢市野町2-24-2
TEL. 076-256-3338
カフェご予約専用電話 090-9444-6638
11:00 ~ 22:00(日曜 ~18:00) 不定休
カカオサンパカ公式ホームページ



今日の一言「決してメガンテではないです。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-
-
「大判焼あんやと」古代米のプチプチ感がたまらない!(石川県中能登町) 2022/02/16
-
まるでステーキ! 愛菜果 aisaica のかき氷「糸ピンス」がマジウマ!(石川県川北町) 2022/01/19
-
御菓子司たにぐちの「おだまき」の限定味を食べた!(石川県宝達志水町) 2022/01/18
-
圓八のあんころ餅ジェラートを食べてみた!(石川県白山市) 2015/06/29
-
スペイン王室御用達チョコレートブランド「カカオ サンパカ」金沢店でピカンテ!? 2015/04/18
-
ありえない!?マルガージェラート本店の寒ぶりジェラート(石川県能登町) 2015/02/01
-
揚げあられビーバー復活(´∀`)!&北陸製菓「彩匠」せんべい祭り 2014/12/16
-
美川駅の中にある「美川37Cafe」がステキでした! 2014/04/03
-
市内12か所で「ルビーロマン・パフェ」販売中! 16日まで。 2013/09/14
-