全国発酵食品サミット in 白山に行ってきた(´ε`)

最近の発酵食品ブームすごいですよねー。昔っからあるんですが、ここまでブームとなったのはないのではないでしょうか。で、毎年「全国発酵食品サミット」が開かれていて、今年で第7回。そして開催はなんと白山市! なかなかないイベントがすぐ近くで開催! いきてー!ってなりましたが、娘を連れて行っても、との葛藤。案の定、娘が行きたくないと。諦めていたら、じじばばとお祭りに行くと行ってしまいまして。運がいいの半分、ちょっと悲しいのも半分ながら行ってしまったのなら行くべーっと、白山市美川町へレッツゴー(´∀`)
01.jpg
手取川河川敷からシャトルバスだったんですが、とりあえず会場に行ってみたら、奇跡的に偶然1台あいて目の前に駐車できました!ラッキー! 会場は2つ。美川文化会館は講演など、美川体育館は全国発酵食品物産展! 当然こっちですね! つーか、嫁がついてきたのでこっちしかないのですが(´ε`)

02.jpg
中は県内から県外までかなりのブースで発酵食品が販売されてます。ここまで揃うとおもろいね(´∀`) というかこんなにあるんだなーって。ほとんどのお店で試食ができますし、発酵食品をそんな食べまくっている人もいないかと思うので、いろんな味に出会えて楽しかったですよー(´ε`)

03.jpg
っていいながら、あとで並びそうだったので、もうすぐに外に出て発酵飲食コーナーへ。うー、どれも気になるけど・・・

04.jpg
まずは「ふぐの子パスタ500円」。新聞に掲載されてただけあって行列でした(´∀`) 去年食べれなかったんですよねー。なんか、そのふぐの子のぬか漬けがたっぷり入っててプチプチ感がたまりませんよー( ̄ー ̄)

05.jpg
続いて「美川ふぐの子茶漬け300円」。ちょっと掲載されてた写真と結構違うなってもったんですが(´ε`)、ふぐのぬか漬けのスライスと、ふぐの子のぬか漬けが入ってます。ぬか漬けを感じさせないあっさり感で苦手な人でも食べれるかもー。

06.jpg
続いて「四大醸造づけうどん350円」。その名の通りつけ麺ならぬつけうどん。そして、糀味噌と酢醤油のタレでいただけます。意外と子供食えないだろうなーってぐらいクセのある感じでした。って、そんな外ばっかり食ってないで、中でそれから試食、試食。

07.jpg
ステージでは住みます芸人の「ぶんぶんボウル」の司会で、クイズ大会やじゃんけん大会などで盛り上がってます。じゃんけん大会出たかった―。その頃、嫁は納豆を試食・・・しかも購入( ̄□ ̄;) 納豆だけは・・・「あんた食べるんじゃないし。」そ、そうですが・・・スミマセン。。。

08.jpg
嫁がやろうよ!って言ってた「みそ健康づくり委員会」の「みそまる作り体験100円」に並んでみました。どうもテレビで見てやりたかったんだそうで。

09.jpg
みそまる体験は2種類。なんでもいいんです。味噌と具材を混ぜ合わせます。今回は石川の具材をいれてあるんだそうです。それを手にのせてもらって・・・

10.jpg
夫婦でぐるぐるぐるぐる~(´∀`) なんだかオモシロイ!

11.jpg
かんせーい! これが「みそまる」です。最近、味噌汁ばなれの子供が多いので、一緒につくっておくと、子供が食べたいっていうんだそうで。また、このまま冷凍保存すれば、いつでも簡単に作れるんだそうですよー。って知ってました? 味噌って冷蔵庫でなくて冷凍庫でほぞんするんだそうですよー。そうすると全く色は変わらずに鮮度そのままなんだそうで、しかも凍らないんだそうです~。なんか勉強になったー!

12.jpg
「みそまる2個と味噌汁1杯」で100円。いい体験ですねー。教えていただいた「みそガール」と一緒にパシャリ(´∀`) なんか頭にのってますぞー( ̄ー ̄) みそガールは全国イベントで回ってて、Facebookページとかもありましたよ(´ε`)

13.jpg
一周して一番気になった「チーズふなずし」。滋賀県の郷土料理である「ふなずし」はうま臭いって有名ですよねー。日本酒に合うんだそうな。それにチーズを乗っけてみたら、意外とハムみたいな感じであうんだそうで、試食させていただき購入しちゃいました(´∀`) 500円って安かったのもいいね~。他何買ったっけー? 50店舗もあるので、ちょいちょいいろいろ購入しちゃいました( ̄ー ̄)

14.jpg
帰ろうって思ったら、白山市の銭福屋さんの所で足が止まる。金沢カレー味のいかめし「金沢カレーいかまんま」って美味しい商品があるのですが、なんとアウトレット品! ごはんがはみ出ちゃったとかで、なんと半額! 思わず、普通と辛口を買っちゃいました( ̄ー ̄) なんか役得、役得(´ε`)


嫁が撮った悲しくブレた写真( ̄ー ̄) なんか、冒頭にも書きましたが、発酵食品がこんなに並ぶとても珍しいイベントです。しかも、年1回、全国回ってて次はかなり長い間ないかもしれません。そう思うと行って損はないかなーって思いますよー。つーか、近くで開催してくれてありがとうです。

まだ、明日もやっていますので、思わず急いで書いちゃいました。
予定なかったら、美川方面にいってみてはいかかがですか?
時間なくて回れませんでしたが、ふくさげ祭りもやってますよー。

全国発酵食品サミット in 白山
2015年3月21日(土・祝)、22日(日)
白山市美川文化会館・白山市美川体育館

詳しくはホームページをご覧ください。


blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ブームすごいねー!」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR