ベトナム屋台めし ムサクのお昼がフォー専門店に!(石川県野々市市)

もうなんだか気がついたら1月も終わりですね! 子供が産まれるっちゅー人生の大事で毎日てんやわんやで、月の最終日に仕事が多いのですが、いろいろと抜けてて焦って仕事してます~。しっかりしろー、おとーちゃん! でも時間不定な仕事なだけに逆に開いてる時間は病院にいよう!って思ってます。つーわけで、昨日の金曜日。お昼に病院に立ち寄り、今日のお昼は何にしようかなー。っていろいろ行きたかった店調べてて、そういや電気屋行かんなん…そうだ! ここがいいんじゃない~! って行ってきました! 野々市の人気の老舗のベトナム料理屋さん「ムサク」。夜営業しかやってなかったんですが、平日限定でお昼にフォー専門店で営業始めたんですよー! 金曜日やし行かねば(´∀`)!
01.jpg
ほいっと到着! 「ベトナム屋台めし ムサク」さん。このサイトを立ち上げる前からあったと思うので、もう何年ぐらいやってんだろー。今はエスニックは普通ですが、当時はベトナム料理どころかインド料理ですら「えっ?」って言われる時代でしたからねー。よくよく考えたらスゴイお店が石川県にあったもんだー。つーわけで中へ。

02.jpg
なんか雰囲気違う~!って当たり前か(´∀`) お昼に入ったことないんだもんね(´ε`) 夜は少し照明落とした感じでしたので、明るいのもいいですねー(´ε`) つーわけで、冒頭にも書きましたが、お昼の平日限定で「フォー専門店」として営業を始められて、メニューは「フォーボ(牛肉)」「フォーガ(鶏肉)」の2種類。嫁に牛肉じゃない~ってそんな気持ちでしたが、「ご飯セット」ってのが気になったので、ご飯セットにしてみました(´∀`)

フォーガ 750円 + ご飯(小)セット 120円
03.jpg
ってきましたー! おいしそー(´∀`)! ちなみに今さらですが、「フォー」とはベトナムのお米で作った麺料理のことで「ガ」は鶏肉です。ちなみに「ボ」は牛肉です。そんな料理名が多いので意外と慣れてくると分かってきますよー。あっ、フォーですが、実際は玉ねぎがたっぷり入っていますが、実はご存じの方も多いかと思いますが、形あるものはあまり食べれないので(好き嫌いではなく)、お話したら抜いていただきました(画的にシンプルになって申し訳ないです)。本当はガッツリ玉ねぎも入ってますのでご安心くださいまし(´ε`)

04.jpg
フォーはトッピングもできます。生野菜盛り、肉増し、青ねぎ増し、そして、自分は「パクチー」をトッピング(´∀`) 日本人には苦手な人も多いので、少なめにしてあるようです(言えばなしにもできます)。逆に自分みたいな大好きな人も多いので、パクチー追加(30円)で(´∀`) って、実は前日パクチーの話で盛り上がってて、ムサクさんの話も出てて、お店決めたってのもあるんですが、パクチーが今すごく高いらしくって、ムサクさんでは普通にパクチーをかなりお安く買うこともできるんですよ~。つーわけで!

05.jpg
パクチー盛りフォーガかんせーい(´∀`) お米の麺と飲み干しても栄養満点な手間ひまかけたスープ、玉ねぎ(すみません)、青ねぎ、パクチー、そしてパクチー盛りと辛みの唐辛子です(´ε`)あっ、お昼は夜よりも麺の量が多いそうです。さらに大盛り(有料)もできます。それではイタダキマース!

06.jpg
お米の麺って好きなんですよねー。モチっとした食感が。といって変なクセもない感じも。パクチーもいい味出してますねー。「パクチーは異文化理解の第一歩」って書かれてて、まさにそうだなって思います~。そういう自分もこんな食べ歩きする何十年も前に初めてパクチー食べた時に「食いもんじゃねー(ToT)/」って感じでした。そりゃそうですわ。日本の食文化にないんですし。でも、どんどんスパイスとか食べれるようになってきたら、パクチーもなんて美味しいものだったんだって思うようになりましたよー。最初ビックリするのは当たり前ですが、その先ってのもあるんかなーって思います~。

07.jpg
って、そうそう話はそれましたが、東南アジアの食文化にあることで、日本とちがうんだなーって思ったことが、これ!って言う味よりも自分の味ってので、各個人が調味料を好きなように入れるんですよねー。日本でも多少は入れますが、「お好みで!」って意味合いが大幅に違うというか。東南アジア系の料理ってホント後から追加する調味料の種類が多いですよねー。「特製ニュクマムだれ」がとっても好みで、多めに入れちゃいましたが、にんにく酢とかもね。食べながら味を変えていけるのは独特の文化だなーって思います(´∀`)

08.jpg
そうそう、こちらがご飯セットの小。他に中、大とあります。お米はジャスミンライスです。ベトナムの漬け物もついてくるんですが、食べ方として「漬け物をご飯の上に載せて、特製ニュクマムだれをちょいとかけて食べると美味しいですよー。」っと。

09.jpg
言われた通りやってみましたが、う、うまい(´∀`) そしてジャスミンライスもうまい! これはなんともいえぬ! なんか食べてて、ライス大でも軽くいけそうな感じにパクパクっと食べてました(´ε`) フォーと一緒に食べててもイケますね(´∀`)! ちょっとこれは、ぜひフォーとご飯セットにしてみてもオススメかもです。あっ、ニュクマムはベトナムの日本でいう醤油みたいなもんですが(魚醤やタイのナンプラーみたいな)、当然クセがありますので、自分は大好きなのですが、その辺は自己責任でお願いします(´∀`)

10.jpg
つーわけですが、フォーだけでもお昼に気軽に食べれるのはいいですねー(´∀`) 子供小さい&同居だと夜外食が皆無ですし、さらにもう一人増えちゃって。なかなか来れなかったけど、めっちゃ嬉しいです! また、嫁が動けるようになったら、一緒に食べに来たいです~。

ベトナム屋台めし ムサク
石川県野々市市本町6-14-43
TEL 076-248-7377
※フォー専門店は平日ランチ限定(11:30~14:30)です。
※店内にはベトナム雑貨も売ってますよ~。

11.jpg
【オマケ】
なんか手やら足やら見ると、当たり前ですが指もちゃんとあるんだなーって。なんか生命の神秘ですよねー(´ε`) しかもこちょこちょしたら、かなり反応あるし~( ̄ー ̄) 娘がこちょこちょしてました! そのうち嫌がられるぞー! 自分は全くこちょがしくないのですが、嫁は触るだけでもダメなので、嫁の感覚を受け継いだのかな(´∀`)

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ひさびさに食べたら夜も行きたくなってきたー!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR