キッチンユキの金沢ブラックカレー(石川県白山市)

サッカー負けちゃいましたね。久々に時間があったのでじっくり見ちゃいまいたわ(´∀`) まー、確かにいいメンバーだったけどメンバー固定で臨んだW杯で3連敗したのに、結局監督変わってガラッと変わると思ったら、似たメンバーだしなー。今回負けたことで本当に4年後目指して、一旦リセットして目先の勝ちにこだわらずW杯目標にしてほしーなーって思います。にしても残念(´ε`)! つーわけですが、なんか前後してしまいましたが、反動で1月カレー屋行きまくってる気がします。1月の最初の方ですが、なーんか急にカレーが食べたくなって。でも、ものすげー雨で。止まないかなーって思ってたら、全然止まなくて。こりゃどっか近く・・・そうだ! キッチンユキへ行こう(´∀`)
01.jpg
ほいっと到着! キッチンユキ本店。アピタ松任の8号線向かいにあるとっても老舗の洋食店です。っていいながら、自分が通っていたのはこのお店ではなくって、V10の所にあった旧野々市ジャスコの中で、この本店には大学卒業してから初めて来たんですけどねー。って、すげー雨なのに駐車場がほとんど埋まってる~! 店舗下は濡れないけど停めれなかった―、残念!

02.jpg
つーわけで中へ。手前の方から座られるので「奥にどうぞ!」っとほとんど一番奥へ。すんげー長いんですよー(´∀`) 何故か入ったことのない3階もあるし~。行ってみたい(´ε`) キッチンユキさんはカレー屋さんではなくって、ほんと人気の老舗洋食店です。沢山のメニューの中でベースとなるのが「金沢ブラックカレー」「ベーキライス」「スパゲッティ」なんですよ。つーわけで、いろいろ食べたいので・・・

玉子野菜スパ & 金沢ブラックカレー 886円
03.jpg
キッチンユキさんでよく食べられているのが「ハーフ&ハーフ」といって、上のカレーやベーキライス、スパゲッティなどが組み合わせで食べれます。自分はよく、カレー&カレースパを頼んでて「えっ?」って言われたことありましたね(´ε`) こちらが「金沢ブラックカレー」です。いわゆる金沢カレーの系譜に入ってくるカレーで、その名前の通り、色が黒いのが特徴です(´ε`) コクが他の金沢カレーより濃厚に感じるんですが、食べやすいんですよー。たぶん自分は現在「金沢カレー」と言われているカレーの中で、小学生の頃、一番最初に口にしたのはキッチンユキさんだと思います~!

04.jpg
というわけで、ハーフ&ハーフをひっくり返して、こちらも人気の「玉子野菜スパ」。スパゲッティに炒め野菜が入った玉子焼きがのっています。って、今まで「玉子野菜スパ」はハーフ&ハーフでは選べなかったみたいで、新メニューなんだそうですよー(´∀`)

05.jpg
ちなみに何故かこのスプーンを見るとなつかしー気分になるんですよー。こんなスプーンを初めて見たのもキッチンユキだったな~! 小さいながらスプーンとフォークがついてる( ̄□ ̄;)! ってテンション高くなってた気がします( ̄ー ̄)

チーズカレーハントン 918円
06.jpg
自分は前に来た時に衝撃を受けた新メニュー「チーズカレーハントン」を注文(´ε`) ハントンライスは金沢のB級グルメの一つで、バターライスに半熟の薄焼き玉子タルタルの白身魚フライが乗った洋食の郷土料理です。このハントンライスにさらにアレンジを加え、金沢ブラックカレーとさらにチーズもたっぷりと(´∀`) 考えただけで、コッテリ好きには垂涎ものですよね(´∀`)

07.jpg
濃厚×濃厚×濃厚×濃厚! ぐらいの濃厚な一品です(´ε`) だって、カレーにチーズに玉子にタルタルですよー。マヨやケチャップまで。っていってもまとまりのある味なんですよー。最近のお気に入りです! あっ、普通のハントンライスもありますよー。 

08.jpg
しまった! かなり幸せそうな顔だ( ̄ー ̄) このメニューができる前は、カレースパが多かったのですが、ついつい頼んじゃいますねー(´∀`) また「トルコライス」や「タンドリーチキンベーキライス」「シシリアンライス」とか心惹かれる新メニューもいろいろありましたよー。うっしっし( ̄ー ̄)

お子様カレーランチ 500円
09.jpg
お子様ランチは「カレー」「ベーキ」「ハヤシ」の3種類あります。子供ってこんなワンプレートでいろいろっての喜びますよねー( ̄ー ̄)ウインナー、ハンバーグ、スパゲティ、ポテト! そして!

10.jpg
洋食屋さんのお子様ランチと言えばやっぱり「おもちゃ」ですよねー。なんだろう、昔っからこういうのって、オマケみたいなもんだろうけど、子供の頃ワクワクしませんでしたー(´∀`)?? みーちゃん、あんな気分なんだろうなー~。

11.jpg
って、何故こんなにたくさんあるのにそれなんだー(´ε`) ってのを選んでました( ̄ー ̄) 空気を入れるとカエルの目玉が浮き上がるってオモチャ。何か気に入ったのか、次の嫁の実家に行った際もカバンに入れて持ってきてましたわー。カエル好き夫婦の子供はやっぱりカエル好きなんかな(´∀`)

12.jpg
この日は6日だったかな、もう一般的に正月休み終わってるはずなのに、家族連れが多いなって思ったら、小学校とかまだ休みだったんですねー! 正月にお仕事の人とか今休んでそうだから家族連れが多かったのかなー。つーか、こうやって「洋食王国」金沢の文化が親から子供へ伝えられているってのは嬉しい限りですね! 金沢って和食って思われがちですが、本当に老舗の洋食屋さんが沢山残っているんですよー。どこもレベル高いので、旅行者とかにも和食に限らず洋食もオススメですよ!

キッチンユキのホームページ

石川県白山市幸明町331-1
TEL.076-275-5946
営業時間:11:00~23:00 定休日:無休


blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ほんとなつかしい味です。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR