2015/01/16

ほいっと到着!って感じにもならなくって。裏道から入ろうとしたら、道のどん詰まりにお店があって、正面から入るのが一番っす(´∀`) 草島線?と国道41号線の交差点付近の弐萬圓堂の反対側に看板が出てます(´ε`)新庄中学校とか城東ふれあい公園とかあるあたりです。後で聞いたのですが、この素敵な欧米風のお店兼住宅は店主の方が海外から建材を輸入して自分で建てたんだそうですよー! というわけで、珍しいジャマイカ料理屋さんへ突入!

中はとってもアメリカン、いやジャマイカンな感じ。夜はお酒もメインになるんだそうですよ。ちょうど後ろ側はテーブル席が並んでいます。さてっとメニューはというと、ジャマイカと言えば世界的に有名な料理がありますよねー!

そうジャークチキン!ちゃんと説明の書いてある黒板メニューもあるんですが、このメニューがなんかステキでした(´∀`) ジャークチキンはドラム缶で焼くスパイシー料理でよく多国籍料理屋さんにあったりしますよね。他にスチームフィッシュとかも有名ですが、意外とカレーも食べられているんですよねー。つーわけで、せっかくなんで・・・
ジャークチキンランチ 900円

ジャークチキンのランチがあったので、こりゃ絶対頼んどかんなんね(´∀`) ジャークは「漬け込む」という意味でスパイスに付け込んだ鶏肉のグリルです! 先ほども書きましたが、ジャマイカじゃどっこでも食べれる代表的な料理です。ライス&ビーズ(後述)、ミニコールスローサラダとドリンクがついてきます。ライス大盛りやチキン大盛りってメニューもありますが、結構ボリューミーですよ。つーわけで、イタダキマース!

おっと、うまいこと撮れなかった(´ε`) そうそう、この独特な酸味が効いた味がたまりませんね(´∀`) 国産鶏肉を使用していて脂身が少なくって食べやすいです。あと、南国フルーツを使ったオリジナルのソースがあるんですが、結構辛くって、嫁が食べれないかなーって思ったらマイルドなソースもあるらしくって、本当はどっちかなんですが、両方用意してくれました( ̄ー ̄) 自分は酸味が好きなので、溜まりませんねー!
スパイシーチキンカレー 900円

カレーは辛口のスパイシーチキンカレーとマイルドでヘルシーなココナッツ野菜、豆カレーがあるんですが、肉肉ってのもって言いながらやっぱり今日は肉肉でいっちゃいました(´∀`) なんと、こちらもジャークチキンがたっぷり過ぎるぐらい入ってスープ仕立てのカレーになってます。ジャマイカ料理ってカレーも主食な感じであまりなじみがないのでビックリですね!

ジャークチキンランチのライスもそうなんですが、ライス&ビーズっていう独特なライスの調理法で、ビーズ(小豆)と一緒にインディカ米を炊き込むのでほんのり赤いんですよー。とってもヘルシーなジャマイカンライスなんだそうです。

スープ仕立てのカレーが程よく浸み込んでとっても食べやすいですね。って、自分どうもインディカ米が好きみたいですわ。今さら~! 中辛ってありましたが、もうちょっと辛く感じましたが、お好みでオリジナルブレンドのハバネロペッパーも付いてきますよー。

なんかどこかにジャマイカでは両手でスプーンとフォークを持ってって書いてあった気がして(´ε`)なんかいいっすね、ジャマイカンカレー(´∀`) 店主の神田さんは日本人ですが、ジャマイカで料理を学んできたんだそうですよー。富山のジャマイカ人は現在8人いるんだそうですが、溜まり場になってるんだそうで、石川県からもジャマイカ人が来るそうですよー。

ランチのドリンクでほっこりっと。なんか他に「コンクカレー」って珍しいカレーも食べれるんだそうですよ。コンク貝ってピンク色の貝を使った郷土料理なんだそうですが、南極条約で輸入できないためツブ貝で再現しているそうです。でも、コンク貝の貝殻とか置いてあって、なんかインドやタイとは全く違った感じのお話が聞けて、なるほどーって勉強になりました(´ε`)

帰りにお店の方に名刺とDM渡したら「見たことある~! こないだ○○書いてましたよねー。」って。うれしい(ToT)/ 店主の方も「あっ、見たことある!」って。うれしい(ToT)/ で、一緒に写真っていうことでパシャリ! 嫁が急に「たぶん日本の方…じゃないですよね。」 なんてこと聞くんだ、日本語ペラペラでどう見ても日本人じゃないか!失礼なって言ったら「そうです~!」って。こっちがえーーーー( ̄□ ̄;)!!!ってなってしまいました(´∀`)
たまに通るのにいつも右車線走るからか全然気がつかなかったんですが、もうオープンして4年ぐらいたっているんですねー。なんか夏にお店とその周辺で多国籍屋台イベントやるそうで、今年もものすごく盛り上がったそうですよー! ご近所さんとか老若男女問わずで。たのしそー! 行きたいっす(´ε`)
ジャマイカ料理Jelly'sジェリーズ
富山県富山市荒川新町1-8
TEL 076-481-6292
その他詳しい情報はホームページでご確認ください。
Facebookページもあるよ。

入る時に雨降ってて気づかなかったのですが、そうそうこれでジャークチキンを焼くんですよねー(´∀`) 名前は・・・ドラム缶(´ε`)? なんていうんだろう、これ??



今日の一言「会話が普通すぎて絶対日本人だと思ってた。。。」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-
-
ロッテリアの「カレー屋さんのカレーチーズバーガー」 2015/04/14
-
松屋で「麻婆カレー」再び 2015/04/02
-
バレンタインデーに「ボインカレー」(´∀`) 2015/02/15
-
トンガ風料理「SaiPeサイペ」3月閉店。ありがとうございました!(金沢市) 2015/02/07
-
ジャマイカ料理Jelly'sジェリーズ(富山市) 2015/01/16
-
リフレッシュ農園カレーを食べてきた~の巻 2014/11/18
-
お食事処 若竹の「つるぎTKGY」カレー味(白山市鶴来本町) 2014/05/23
-
カフェ・イン・ザ・パークのバラエティランチブッフェ(富山市) 2014/05/02
-
ヤマト・春の発酵食祭りの寝かせ玄米の糀カレー 2014/04/26
-