インドカレーKHUSHIクシ(富山県高岡市)

うーん、なんか仕事切れないっすねー。1日でいいから「お休み!」って日が欲しいもんだ。ブログ書いてる時間が3時とかだし。。。例年1月はヒマだったのになー(´ε`) というわけですが、先週にちょっとお見舞いに富山に行くことになりまして、せっかくなんでまだ行けてないカレー屋さんに寄ろう、と。どうも最近、高岡付近が行けてなくってー。行きたいお店多いんだけどなー。ってなわけで、昨年オープンした「インドカレーKHUSHIクシ」さんに向うべく、下道で富山に向いましたー。
01.jpg
って出掛けに仕事入ったので、福岡ICから高岡ICまで200円。よく使ってたんですよねー。ホントバカだと思うんですが、どの店行く時もテキトーに場所確認するんですよねー。今回もショップカード1回見ただけの記憶で。マクドナルドの近く、あーはいはい、あそこね。って向かってたんですが・・・高岡の8号線に二つあるんですよねー。あれ、こんなとこにも・・・ってかこの道ぢゃん( ̄□ ̄;)! 高岡IC降りてすぐでした! もう1時半過ぎてたのでラッキー! 高岡IC降りて8号線を富山方向に乗ってすぐの大きな交差点を左折(常時左折可)。すぐでした(´∀`) もうちょっと行ったら右手に中華料理屋さんあったけど、まだあるのかなー(´ε`)?

02.jpg
つーわけで中に入ると、入口付近はテーブルとカウンター。そして、小さな個室があります。っと、そこでお店の女性の方が出迎えてくれました~! 富山カレーフェスタ2014で「インドカレーKHUSHI」さん出られてたんですが、そこで撮影お願いしたら逆に話しかけられて。やっぱ結構うれしかったりしたり(´ε`) そんなこんなで、高岡方面まずはここだーって決めちゃいました(´∀`) 人間そんなもんだ( ̄ー ̄)

03.jpg
って、奥にどうぞーっと、奥は小上がりのテーブルが結構沢山ありました~。小さなお子様連れの方もいらっしゃって。いいですよねー、ここまで広いとゆったりできます(´ε`) そして、ランチはというと800円~1200円で5種類。カレーが選べてドリンクも付いてきます。せっかくなんで一番高い1200円のKHUSHIランチと最近食いまくってるビリヤニランチ1000円にしました(´∀`) カレーの辛さも聞かれますよー。

KHUSHIランチ 1200円
04.jpg
店名がついている豪華ランチです。カレーが2種類(5種から選択)、ミニサラダに肉料理2ピース、ライスとナン、そしてドリンクが付いてきます。ナンは1回おかわりできるんだそうですよー。この年になると食えんけどうれしー(´ε`)
05.jpg
カレーの量もたっぷりで、富山カレーフェスタでも濃厚でスパイシーだなーって思ってましたが、まさにその通り。左が豆カレー、右がマトンカレーです。肉料理もチキンティッカとマライティッカと種類が違うのもいいですね!

ビリヤニランチ 1000円
06.jpg
こちらが自分が選んだビリヤニランチ。自分が…っていっても2つ頼んで嫁とシェアするんですけどね(´ε`) カレー1種とミニサラダ…がなんとパパド(豆のせんべい)が器になってる( ̄ー ̄)! 肉料理2ピース、メインのビリヤニ(インド焼き飯)そしてドリンクです。肉料理はKHUSHIランチと被らないようシークカバブになってました。少しのことですが、印象が全然違いますよねー(´∀`) 「ナンもつきますけど、つけますか?」「ん? つくの?」「つきますよー。」なんとナンもつけれるらしい! でも、無理なんでイメージだけパシャリしました( ̄ー ̄)

07.jpg
最近異様にビリヤニを欲しているので、ビリヤニランチがあった時に真っ先に選びました! ちょっと辛めにした日替わりの「キーマカレー」とインディカ米の相性がとてもよくって(´∀`) これは止まりませんねー。ナンも貰おうかな・・・やっぱ無理だ(´ε`) ちょっと本当に濃厚なカレーと混ざって食べやすいですね~。逆にタンドリーランチの方は「スープカレー」になるんだそうで、相性よくあわせてますね。

08.jpg
そして、このナンなのですが、とにかく食べやすいんですよー(´∀`) すんごいプレーンっていうか、大きさの割に全く重くないんですよねー。重さじゃなくて胃の負担のことですが。クセがない分、カレーの相性もいいですし、意外とここまで食べやすいナンもないかもって思いました( ̄ー ̄)

09.jpg
ドリンクはラッシーとチャイをいただいてほっこり。他さきほど書いた「タンドリーランチ1000円」「限定からあげ定食900円(火~土)」「Eランチ800円」とそんな多くないんですが、あー次これ食べたいなって思っちゃいますわー。ちなみに夜は単品カレーやタンドリー料理などの他にセットが1200円~1650円で用意されていました。

10.jpg
ちなみにみーちゃんは「お子さまセット 650円」。カレーとライスとナン、ジュース、あとお菓子がついてきます。ん、これ大丈夫なん?

11.jpg
お子様フードのプロですか?並みにいつもペロっとなめて、ニコッとうなづく。そして「おいしー(´∀`)!」 あっ、いけるんだー! なんかお子さまセットのカレー、辛さはないんですが、意外とスパイス入ってて、メティ系の香りが強くって。そういや他のテーブルのお子さんも食べてるしー。意外とメティ系って子供行けるんですねー! 大好きなので血筋かな( ̄ー ̄)

12.jpg
っというわけで、お店のシェフとパシャリ! シェフっていうか店主ですね。富山カレーフェスタで写真撮ったこと覚えていてくれてるかなー(´∀`) 嫁と結婚前に、この辺で食べることがとても多かったので、そんな10年ぐらい前にお店にあったら入り浸ってた気がします。そんな懐かしい感傷にひたってたら、ゆったりしすぎて目的のお見舞いの時間が~! でも、また来たいなーって思ったお店でした( ̄ー ̄) 思ってた場所よりかなり近いしね(´ε`)

インドカレーKHUSHIクシ
富山県高岡市六家1603-2
TEL 0766-31-3117
営業時間:11:00~15:00、17:30~21:30
定休日:月曜日
Facebookページはこちら

13.jpg
【オマケ】
全国ニュースでダイオウイカのスルメが新湊に展示してあるっていうので、通り道ちょっと道の駅に寄ってみたら・・・ここぢゃねー( ̄□ ̄;) 海王丸の方のきっときと市場って場所でした! つーか、テレビで3mって言ってたけど、3mっていいっても足長いだけぢゃんって思ってましたが、実際見たらでっけー( ̄□ ̄;) しかもスルメにする前は6mあったらしい。。。これの倍、、、遭遇したら食われるわな、そりゃ。ちなみに下に比較に小さいホタルイカのするめが置いてありました。。。カワイイ( ̄ー ̄) つーわけで、入りきらんので珍しく縦画像です( ̄ー ̄)

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「他のメニューも食べたい!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

RECOMMEND

ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR