
金沢駅前の
ANAクラウンプラザホテル金沢の1階にある人気洋食店「
カスケイド ダイニング」です。ブッフェの提供は土日祝日のみでしたが、昨年3月より平日昼もブッフェとなりました。そして1月から平日の夜もブッフェになり、ほぼすべてブッフェの提供となりましたー(´∀`)! ブッフェは2か月毎に内容が大きく変わり、平日ランチには「ウイークデイ・ランチブッフェ」、平日ディナには新登場の「ウイークデイ・ディナーブッフェ」、土日祝日は「ウイークエンド・ブッフェ」、連休などには「スペシャル・ブッフェ」が開催されてます。特に、平日のランチブッフェは2000円と大変お得で、先ほども書きましたが、石川テレビとのコラボ「石川さん冬のお宝ランチブッフェ」が開催されます(´∀`)!

そして! 先ほども書きましたが、一番大きく変わった点が、カスケイド ダイニングのシェフが変わりました! 西口シェフは、ホテルの洋食副調理長として全体を見る立場になり、カスケイドには前川シェフが就任! これまでは19階の鉄板焼 加賀のシェフをされてました! ちなみに「まえかわ」ではなくて「まえがわ」シェフです(´ε`) これからよろしくお願いします~!

お店はこんな感じで中央にブッフェコーナーがあって、いつも大変にぎわっています。ブッフェは入ってしまえば!なんで、お昼は結構11時半過ぎ頃から満席になることもありますし、1時過ぎても待ちで並んでいることも。特に水曜日は女性が割引なんで、男性には危険です(´ε`) ギャー!って圧倒されることも。すごい人気のブッフェです。どうしてもという方は予約した方がいいかも。ということで、ブッフェ料理のコーナーに進むと!

こんな感じでエスニック料理コーナーがあります! ちゃんと、辛口のお料理なんでお子様や苦手な方はご注意くださいと注意書きも。そこまで辛くはないのですが(すべてピリ辛ぐらい)、他の料理に比べたらやや辛みがありますので、ご注意くださいませ。
今回大きく変わった点としては、ランチブッフェは、エスニック料理を2か月固定ではなくて、これまで出してきたエスニック料理を週替わりでご提供いたします(´∀`) この時は9、10月にご提供した「クイティオ パット シーイウ(タイの醤油焼きそば)」でした。そんな感じでいろいろ出てきます! そして、今回から初登場の平日のディナーブッフェには特別に月替わり料理が登場します!
平日ディナーブッフェ限定! タンドリー風チキン 
今回初ということで、王道のインドのタンドリーチキンをご提供(´∀`) まー、あまり説明もいらないぐらい有名な料理ですよね。スパイスとヨーグルトでつけた鶏肉を焼いております。って、「風」っていうのはあまり使いたくない表現なのですが、基本は「タンドリー釜」という丸い窯に入れて焼くからタンドリーチキンなのですが、当然そんな窯が洋食のお店にあるわけがないので、タンドリー風チキンです(´ε`)
※盛り付けやお皿は撮影用にされていますので、実際は自分で盛り付ける形となります。

とはいいながら、焼き方が違うだけで、当然タンドリーチキンと同じ味です。外はパリっとしてて中はやわらか~いです。って、これ食べ放題なんですよー(´∀`) 嬉しすぎますね!
【ご提供対象メニュー】
・ウイークデイ・ディナーブッフェ(1月平日のみ) 石川県産きのこたっぷりハヤシソースのオムライス 
せっかくなのでご紹介いたしますが、今回平日のランチブッフェは「石川さん冬のお宝ランチブッフェ」。ブッフェ料理には石川産の食材を使った料理が沢山ならんでて、今回、前川シェフも初コラボなので、かなり力が入っています~。その目玉として、石川さんシェフズクッキングとして、注文すると目の前でシェフがオムライスを作ってくれるんですよー(´∀`)

ふわっふわのオムレツと、石川県産のきのことタマネギを煮込んだハヤシライスソースのかかったオムライスです(´∀`) ライスの量もかなり少な目になっていますので、ブッフェならこっちの方が嬉しいですよねー(´∀`) ふわとろ感が半端なかったですよー(´ε`)
【ご提供対象メニュー】
・石川さん冬のお宝ランチブッフェ(1、2月平日のみ)
つーわけで、しばらく使いまわしだったのですが、前回ほとんど再撮影しました。カスケイドダイニングの人気ブッフェの内容をささっと紹介! エスニックコーナーはほんの一部なぐらい数十種類の料理が所狭しと並んでいます!
メインディッシュコーナー 
言わずと知れたブッフェのメイン料理が並んでいます。肉料理、魚料理、野菜料理、パスタ、ピラフなどなど。ちょい離れて、スープやカレーも。 1、2月のテーマは「冬の味覚」が満載です! やっぱ金沢で一番食材が美味しい季節は冬ですよね。しかも、ディナーブッフェは蟹が食べ放題! キャー! この中にエスニック料理コーナーもございます。ランチブッフェとディナーブッフェの内容も違っていますし、平日ブッフェは、メイン料理が週替わりで変わるので、テーマは2か月毎ですが、お料理は毎週食べても違うんですよー(´∀`)
シェフズクッキングコーナー 
ブッフェの人気コーナー。目の前でシェフが調理してお出しします。写真はいつもステーキなのでテレビで紹介されてた「能登牛と能登豚の合挽ハンバーグ」、素材が美味しいのでそのまま食べてください、って確かに! 1年分ぐらいハンバーグ食べた気がします(´∀`)。平日ブッフェはランチ・ディナーとも日替わりで、ローストポーク、牛ロースの鉄板焼き、フォアグラ入りオムレツ、 シーフードの鉄板焼き…などなどシェフズクッキングが変わります! 個人的には水曜日のお昼の「牛ロースの鉄板焼き」が好きです(´∀`) ステーキ食べ放題ですしね!
そして週末のディナーブッフェのシェフズクッキングはもっと豪華に、ローストビーフや洋風治部煮などが豪華に並びます! さらに、スペシャルブッフェだと鴨肉のローストなど超豪華に(´∀`)!
加賀野菜オードブルコーナー 
カスケイド ダイニングは加賀野菜取扱の認定店に選ばれていて、ブッフェにもそのコーナーがあります。五郎島金時 洋風大学芋仕立て、加賀れんこんと厚揚げの和えもの、加賀太きゅうりのマスタード和え、金沢春菊のキッシュなどちょっと高額な加賀野菜をふんだんに使用したお料理が食べれるんですよー。
サラダコーナー 
当然サラダも食べ放題! 何を食べるにしても、まずは野菜からが健康にいいですし、逆により多く揚物も食べれるんですよー。お肉をちょっと我慢してとりあえず野菜を口に放りこもう(´∀`)!
ブレッドコーナー 
中にベーカーがあって、隣接ペストリーショプでもパンを販売している人気のブレッドコーナー。美味しいパンが食べ放題! 自分で焼いたりもできるんですよー。
焼き立てパンサービス 
平日ランチブッフェでは「焼き立てパンサービス」があって、ベーカーシェフが2回焼き立てのパンを提供してくれるんだそうです(´ε`) テーブルも回ってくれたりしますよー。パン好きの嫁が沢山食べてた(´∀`)
デザートコーナー 
やっぱり一番目に着くのが中央のデザートコーナーですよね。特にこのチョコレートファウンテン(´∀`) た、楽しい、大人でも楽しすぎる(´ε`) 中央はたっくさんのデザートやフルーツが並んでいます。料理はデザートのことを考えて少な目に。って別腹( ̄ー ̄)?
ジェラートコーナー 
意外と大好きな、このジェラートコーナー(´∀`) ジェラート食べ放題って( ̄ー ̄) 娘が一番好きなコーナーで、いっつもついてきます。一つ必ず面白いジェラートが入ってて、楽しみです(´∀`)
ドリンクバーコーナー 
こちらも人気のドリンクバーコーナー(´∀`) ソフトドリンクやコーヒー、紅茶など20種類以上の充実したラインナップなんだそうですよー。って、意外と子供連れてるとめっちゃうれしいかもー(´ε`) ブッフェにはどれもドリンクバーもついているんですよー。

というわけで、ちょっと一周ぐるっと回ってきただけでも、こんな感じです(´∀`) サラダ、スープ、オードブル、料理、デザート、ここにエスニック料理やブッフェのカレーも並べていただければうれしいなーっと思います(´ε`)

って、ブッフェの醍醐味の一つはやっぱり自由に組み合わせれることですよねー。ブッフェのチャーハンにホテル特製カレー、そしてシェフズクッキングのハンバーグ! どんな組み合わせでもスゴイカレーができますよねー!
平日のランチブッフェは特に2,000円とお得(水曜日女性は1,800円)! 新登場の平日ディナーブッフェは3500円、週末のブッフェはランチが2300円、ディナーが4000円です(スペシャルブッフェは除く)。さきほども書きましたが週末のディナーブッフェは蟹が食べ放題ですよー! ブッフェ等の詳細なメニューは「カスケイド ダイニング」のホームページをご覧くださいね。
カスケイド ダイニングのホームページ 
振り向いたらこんな怪しい人がいるかもねー( ̄ー ̄) 若干病み上がりな感じで申し訳ございませぬ。エスニックコーナーはブッフェの1コーナーですが、トータルでカスケイド ダイニングのブッフェはご満足いただけると思います(´ε`)

「食べにきてねー!」ってこの日は幼稚園の3学期の初日。午前中で終わったので、一緒に来れました~(´∀`) ちょっと初美容院に行って、髪がクルクルでテンション高いです(´ε`) こんな感じで3歳児でも食べれる料理も沢山ありますよー。3歳以下は無料です! もうすぐ4歳だー( ̄□ ̄;)

今日の一言「書くのにまた2時間かかった。。。」
- 関連記事
-