
車で金沢駅へ、電車で富山駅へ、市電前の環状線の電停まで・・・遠いんじゃー( ̄□ ̄;) 富山駅、改装中で迷路みたい。余裕を持って着くはずが、結構ギリギリ。でも間に合った(´∀`) クリスマスツリーで嫁と順番にパシャ(´∀`) ピント合ってませんけどー( ̄□ ̄;)

うわー、すんげー人だ! 「華やかな装いで~」って書かれていたので、女性は結構華やかだ! 男性・・・の華やかって結局スーツなんでしょうね(´ε`)
ANAクラウンプラザホテル富山の総料理長のムッシュ浅沼さんは、なんとANAインターコンチネンタルホテル東京で料理長も務めたこともある超有名でものすごい方で、定期的に賞味会を開いています。今回は「小西謙造氏とムッシュ浅沼の大人のクラシカルフレンチ」ということで、今回は北陸のフランス料理の第一人者、創業1969年「
レストラン小西」の小西謙造さんとのコラボコースです! あー、大学時代にいつかこんなお店で食べれる日が来るといいなーって思ってたお店だ。20年ぶりに実現(´∀`)

会場は大型スクリーン2つで、テレビさながらのお二方の料理風景の実演がされています。しかも会場はあの
友井賢太郎さんのピアノと女性サックス奏者の生演奏がずっと流れておりました~。なんて贅沢な(´∀`)

ワインでカンパーイ! プファー(´∀`) 嫁は飲めないので・・・ごめんよ(´ε`)

なんか最初、撮影禁止な雰囲気だったのですが、意外とみなさんパシャパシャ撮ってまして。正式に聞いてみたらOKとのことで! 最初の方の写真はないんですが、まずは小西謙造さんのお料理が次々と~! コースは地産地消にこだわって、県内産の食材を主に使ったクラシカルなフレンチ料理です。これは「富山湾漁平目のデュクレレ風 ワインクリーム風味 ソーストマト添え」。小西さんの仕上げ風景も映像でうつされてました~(´∀`) その他にトリュフ、キャビア、ズワイガニ、などなど(´ε`) 今年やっと蟹食べれましたわ~。蟹の上にキャビアが~!

ワインはシャンパーニュ、白ワイン、赤ワイン2種の4種類。なくなると次々注がれます~。しかもなんと、シニア・ワインアドバイザー浅野大輔さんが料理に合わせたワインを厳選されております。浅野さんは富山県、石川県を中心に全国のフレンチ、イタリアンレストラン、ワイン・バーなど約250軒にワインを卸す富山では唯一のワイン専門店「カーヴ・ロンド」を経営されているんですよー。ってか、普通に注いでくれるので、めちゃ恐縮してました(´∀`)

で、きました! ムッシュ浅沼メインディッシュ! 国産牛フィレ肉のロッシーニ風「牛フィレ肉のフォアグラ添え トリュフ風味ソース」。イヤイヤイヤイヤ、牛フィレ肉とフォアグラとトリュフって! 嫁がフォアグラもトリュフもほとんど食べたことないって驚いてましたわ~。

もう、どうやって食べていいのか、もったいない貧乏性だけどやっぱり一緒がいいんだろうねーっとフォアグラと牛フィレ肉を口に・・・とろける~(´ε`) 食感が違うんですが、違う感じで二つともとろけます~。目もとろけています(´∀`) あぁ、シアワセ・・・

デザートはコラボデザートで豪華。「県産ほうじ茶と柚子のサハラン、バニラのクレームブリュレと供に パリプレスト 県産リンゴとフランボワーズ添え キャラメル風味」。な、長い( ̄ー ̄) もうお腹いっぱいでしたが、別腹別腹。つーか、嫁が飲めない反動か、めっちゃ食ってましたが、食いすぎじゃないかーってぐらいパンや小菓子がお代わり自由で回ってくるのを食べてましたわ~。至福の2時間でした(´∀`)

外に出るとシニア・ワインアドバイザーの浅野大輔さんがいらっしゃったのでパシャリ(´∀`) なんかこう注いで
いただいたときに気の利いたことを聞ければいいんだけど、ただありがとうございます~!って注がれてましたわ(´∀`) 今度お店行ってみたいな~。

ってなわけで、ムッシュ浅沼さんと小西さんとホテルスタッフの方が撮ってくれたので、4人でパシャリ。お二方とも気さくな方で、カメラについていろいろ聞かれて。石川県から来たって言ったら、帰り際に「電車遠いですけどお気をつけて。」っと。なんかうれしいですよねー。美味しい料理本当にありがとうございます! 嫁、食いすぎでムーミンみたいだ(´ε`) あっ、食いすぎじゃないか( ̄ー ̄)
クリスマスディナーショーって実は初めてで、なんかひさびさに嫁と2人で心休まる時間を過ごせたと思います。あと2か月したらまた数年それどころじゃなくなりそうなんで、最後でもないけど嫁へのプレゼントになったかな~。

外に出ると富山城と若干白い感じがチラホラ降ってたけど大丈夫~。9時過ぎると金沢までの電車って2本しかないんですよねー( ̄□ ̄;) 9時15分乗れないと1時間以上待たんなんのでタクシーで駅へ。なんとか間に合った~! 初めてみーちゃんを預けての外食、大丈夫かなーって電話したら第一声「おかーちゃんは?」かなしーぞ!おとーちゃんは(ToT)/ なんか元気でよかったー。11時前には帰れるよー、っと。でも小矢部付近で真っ白( ̄□ ̄;) ま、まあ山やしね。津幡で雪なくなって、やっぱねって思ってたら東金沢で白くね? 金沢白くね? 大量のあられが降ってて。あられとはいえ、道路は真っ白。これだけ降るとさすがにあられでもノーマルタイヤじゃきついね。もうみんな40キロ弱でトロトロ運転。結局11時をかなり超えましたわ~。っていうわけで、冒頭の慌てて今日タイヤ交換!に続きます(´∀`)

【オマケ】
まー、なんだかんだ世の中で一番強いのは記憶のない酔っ払いですかね(´∀`) 旅の恥はナマステです( ̄ー ̄)

今日の一言「たまにはフレンチ。」
※ホテルにはには撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
- 関連記事
-