
ほいっと到着! そっかー。そうだよねー。今までこっちの道通るの忘れてたなんて。娘がカレーカレーうるさい(´ε`) インディラは魚津に本店があって、ここ富山、小杉、高岡戸出と4店舗、そして「
インド カフェ&ダイニング ChoriChori」もインディラの姉妹店です。インディラの名前の由来は、戦後に日本の子どもたちからの「生きたゾウが見たい」という要望に、インド政府から贈られた象の名前なんだそうですよー。なんで、象の置物が多いんですね!

というわけで中へ。中にはテーブル席が沢山用意されてて、ちょうど真ん中を仕切るように壁があります。ソファーになってる席もあるのでそちらへ。夜は初めて~(´∀`) まー、とはいえカレー食いまくったので、単品カレーにしようね!ってメニューをパラパラしてたら、「ビリヤニセット」ってのが目に留まってしまい・・・なんかビリヤニ食いてー、でも多いかなー、でも食いてー、食いてー!「ビリヤニセットで!」って思わず言っちゃいましたわ(´∀`)
ビリヤニセット 1200円 
ほいっとこちらがビリヤニセットです(´∀`) すんげースパイシーな香り~。こりゃ食えるわ、余裕で。スパイスマジック! セットはビリヤニとタンドリーチキン、パパド、サラダ、ドリンク、そしてカレーは「チキン」「マトン」「野菜」から選べます~。嫁がマトン食うだろうから「チキン」を選択。

って、一応ビリヤニですが、インディカ米というインドの細長ーいお米を使ったスパイシーな炊き込みご飯です。簡単に言うと~。日本でも多くの種類の炊き込みご飯や焼飯があるように、ビリヤニといってもお店によっていろいろなビリヤニを出していますよー。そのまま具も入ってがっつり味がついているのと、このようにシンプルにスパイスで炊き込んであるのと。自分はこのようにお米とカレーが別々タイプの方が好きですね~。なんかワンクッション足りないのをカレーで自分で合わせられるので~。パラッパラでこの独特なふにゃーって食感が好きです(´ε`)

まー、好きなように食べればいいんですが、ライスとカレー、そしてパパドっていう薄いせんべいみたいなものをぐちゃぐちゃにして一緒に食べるのが好きです(´∀`) パパドって昔そのまませんべいにして食べてたんですが、あるインド人が「ぐちゃぐちゃにしてご飯に振りかけて食べると美味しいよー」って教えてくれて、うそん?って思いながらやってみたら、確かに・・・以来、パパドがあると「パパドクラッシュ!」って言いながら、細かく砕いて振りかけてます~(´∀`)

そうそう、セットの方にはドリンクがついてきます。店内結構あったかかったので、アイスチャイを。マンゴーラッシーとかも選べますよー。
マトン カリ ミリチ 980円 
嫁は初志貫徹、カレー単品注文してました(´∀`) カレーの種類が30種類ぐらいあるので、決まらないこと。まだかー。嫁の予想で「マトン カリ ミリチでいいやん。」って言ったらそれにしようかと思ってたーって。そんな感じがイヤだ(´ε`) 単品セットはナンまたはライス、そしてサラダがついてきます。で、運ばれてきて嫁とハモった「エフエックス!」 バカ夫婦だ。ジンジャーがね、FXに見えたのよねー、そんだけ(´ε`)

ナンでっけー。そしてもっちもちだ(´∀`) 「アホみたいな顔になってるよ。」っていつもだ。「マトン カリ ミリチ」は香草がきいた羊肉のカレーで結構辛口。ナンもそうですが、勝手にビリヤニにも合う~って食べてました。マトンも臭みもなく小さく食べやすく沢山入ってましたわ。そうそう、サラダのドレッシングですが、めっちゃ美味しくてスパイシー! 大好きなキューピーの「コブサラダ」に似てるって思ったらトイレに行ったら「自家製ドレッシング発売中」って書いてあった。「コブサラダ」よりも全然お得! 買って帰ればよかったー( ̄□ ̄;) 今になって後悔。。。
お子様タリー 600円 
娘はお子様タリー。カリーじゃなくてタリー。定食って意味です(´ε`) マイルドなチキンカレー、ナンとライス、デザート、ドリンク、そしてお菓子がついてきました(´∀`) お子様タリー、先に頼んだのですが、すぐ持ってこられました。こういう気配りはいいですね!

「カレー、ニャー!」 昨日お会いした「
あみたん娘」さんのポーズが気に入ったらしくって、ずっとニャーニャーうるさいです(´ε`) つーか、しゃくれてますけどね~。。。

お店の方とパシャリ(´∀`) 結構、寡黙に作ってた感じでしたが、やっぱり明るいですね~、インドの方って。前に来たのって・・・2009年( ̄□ ̄;)。カレー屋さんばっかり回ってるとついつい2年ぐらい前かな?って思っちゃうんですが、いがいと経ってること多いんですよねー。もっと回転数あげねば(´ε`) でも、通り道にあるの気づいたので、また遅くなったら寄りそうです( ̄ー ̄) って、最後に姉さん事件です!
インディラ富山店
富山県富山市天正寺1059
TEL:076-493-8830
営業時間:11:00~14:30 / 17:30~22:00

なんか疲れていたのか、気がついたら地蔵のように寝てたんです(´ε`) こりゃこりゃって思いつつ、高速うるさくねーからいいやって思って、富山IC方面へ。なんか胸騒ぎがしたんですけど、しばらく進んだら電話。「0764・・・」あれ、やっぱりなんかあったのかな。って嫁へ。「はい、はい、はい、本当ですかー。分かりました~」。なになに?って聞きつつ、すでにUターン体制。なんだろうこの胸騒ぎは・・・「ズック置いてきちゃった( ̄□ ̄;)」 ガビーン! テーブルは見たけど、下まで見てなかった―( ̄□ ̄;) なんか・・・2回目やしいいかなーって思いつつ名刺お渡ししてよかったー。高速のっちゃったら終わりだった。なんとか無事おニューなIFME取りに戻れましたとさ(´∀`)

今日の一言「ほんとおニューズックでした(´ε`)」
※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
- 関連記事
-