Burning Cafeバーニングカフェ 淡路島カレーと赤土野菜のお店(石川県かほく市)

タイトル長くなってしまった・・・けど、入れないと分からないもんねー(´ε`) ここ半年で一番行きたかったお店! カフェとなっていますがカレー屋さんです。でも、お店の特徴から5度程ふられてしまい、今年は無理かなーって思ってたら、バイトがお休み。あれ、お店やってない今日(´∀`)? なんか、ここに行かないと気分的に先に進めない気がして、思い立って弾丸Uターンになりますが、行ってまいりました~。北陸で唯一ブランド化された「淡路島カレー」を食べることができるお店。そして能登赤土野菜のお店。目指すはのと里山海道、そして県立看護大IC!
01.jpg
「県立看護大IC」を降りて、国道159号線に向います。国道まで一本道なのでそこらへんは迷わないです。そして、右側を見てたら目立つサーモン色の建物があります~。もし見逃しても「カレー」って旗が立っていますので、見つかると思いますよー。建物超えて2軒隣にも駐車場があります(´ε`) 先ほども書きましたが、カフェとなっていますが、カレー屋さんなんですよ!

02.jpg
いざ中へ。オシャレな作り。アメリカンな感じです(音楽も)。2階がソファー席で海も見えます~って書いてあったので2階へ。

03.jpg
2階はソファー席が二つと海が見えるカウンター。ゆったりとソファー席へ。タイトルにも書きましたが、ここは「淡路島カレーと赤土野菜のお店」。カレーは「淡路島カレー」が全てベースで、ポーク、野菜、ロースカツ、チキンカツ、牡蠣などがあります。自分的には野菜よりガッツリ派なんですが、ここはそれを覆して、せっかくなんで「野菜」いっとかなきゃならんでしょー(´∀`)

季節の野菜カレー 880円(3月下旬~11月)
04.jpg
うおっ! すげー(´∀`)! 野菜たっぷり! まず、このお店についていろいろ書いておかなきゃならんのですが、どこから書こうかな。まずお店なんですが、元々?は羽咋の柴垣地区で野菜を栽培しているんだそうです。能登の羽咋より上で栽培される野菜の特徴として、「赤土」と呼ばれる粘り強い土壌で独特の味わいがあるんだそうです。で、この野菜も畑から朝採れしてきた野菜を使っているのが最大の特徴です。なので、がっつりな自分も最初は野菜カレーを頼んじゃいました。で、栽培しながらカフェなんで、営業時間も短く、かなりの不定休…不定営業なんで、何度も何度も振られちゃったんです(´ε`)

05.jpg
せっかく野菜たっぷりなんで、くるっとひっくり返して。もう一つの特徴がカレー。「淡路島カレー」とありますが、淡路島と言えば、そう玉ねぎの産地ですね。カレー一人前に淡路島玉ねぎ1個分使っているのが特徴です(´∀`) 詳しくは「淡路島カレー」のページをご参照ください。北陸で唯一の加盟店なんですよー。

06.jpg
ではパクッとな(´∀`) 後で、さきほどの淡路島カレーのページを見て「味が3段階に変化」って書いてあったのですが、知らずに食べて嫁と面白いよねーって。甘いんです、玉ねぎの甘さが。でも辛いんですよ(´ε`) 不思議だわ~。もう一つはコクなんだそうです。そしてライスにもこだわりが! 自家製の能登コシヒカリ100%でカレーとの相性もいいし、こんなガッツリな自分が野菜カレーでここまで満足できるとは。こだわりづくしのカレーですね(´ε`)!

淡路島カレープレート 日替わり  600円
07.jpg
って書きましたが、たぶんこちらをほとんどの人が頼むのではないでしょうか? 数量限定ランチプレート。淡路島カレーと能登赤土野菜、そして日替わり一品(今日はチキンカツ)がついて600円! 600円って( ̄ー ̄) 安すぎ! 量は控えめなんですが、いろいろ食べられていいですよね(´∀`)

08.jpg
スティックセニョールもってパシャリ! 茎ブロッコリーです。デカイ! 小さい頃から野菜が苦手でほんと、野菜より肉!魚!な自分。そんな自分がとても美味しく野菜カレーをいただくことができました(´∀`)

09.jpg
セットだとドリンクもお得で、コーヒーとか100円。ですが嫁が飲みたいってんで、パッションフルーツスムージー、カレーとセットで220円。すっぱうめ~(´∀`) セットサラダやセット野菜スープも100円って安いし、全部自家製の野菜ってのがいいですよね! カレーのトッピングもありますし、大盛りも100円、そして淡路島カレーではないですが、野菜たっぷり使った甘口キッズカレー480円も美味しそうでした(´∀`)

10.jpg
そして、なんと入口には能登赤土野菜も売られてますよ。どれも朝採れ120円! 嫁が「安い!」とキャベツとサニーレタスを購入! 野菜だけの購入も可能で、カレー食べてる時に野菜だけ買っていく人もいましたよー。半年ずっとチェックしてたので、夏にスイカとかも販売してて、バカ売れしてました(´ε`)

11.jpg
というわけで、お店の方とパシャリ(´ε`) 見た目とはうらはらに(スミマセン!)めちゃ好感度がよい方でした(´∀`) 農業されている若い方って好青年な方多いですよねー! バーニングカフェですが、半年間ずっとチェックしてての感想が「土日月は畑の方が忙しくて休みのことが多い」「夏は結構お休み」「台風など悪天候の後は休みが続く」です。栽培がメインなのでしょうがないとは思いますが、火曜~金曜は比較的営業してます。土曜日もたまに営業してますよー。不定休ですがFacebookページにきちっと出ていますので、行きたい方は要チェックです!


Burning Cafeバーニングカフェ 淡路島カレーと赤土野菜のお店
石川県かほく市学園台4-31(県立看護大IC近く)
TEL:076-205-5558
営業時間:11:00~15:00 定休日:不定休(Facebookページを要チェック!)
駐車場:2軒隣りにあります

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「美味しい野菜バンザイ!」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。※記事の内容は掲載時点の情報ですので、料金など変更になっている場合もございますので参考にされる場合は掲載日をご確認ください。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR