石川さんカーニバル2014に行ってきた!

この間、石川テレビの「石川さんカーニバル」に行ってきたのですが、こうなにげーにブログ見てみたら2009年から石川さんカーニバルのこと書いているんですよねー。なぜか2010年だけないのですが。。。行ってないのかな? というわけで、まー毎年書いているので今年も書いちゃいましょう(´ε`) たまに昔のブログも見ると楽しいものですねー。2009年には嫁と二人だったのが、みーちゃんが産まれて、大きくなって、ちょうど1年ごと見れるからなんか比較できて楽しいです( ̄ー ̄) つーわけで、金沢駅へレッツゴー!

01.jpg
ほいっと到着!ってわけにもいかず、いつも土日の2日間やってて土曜日が公開放送なんで、そっちに行ってるんですが、今年は日曜日。駐車場がねー( ̄□ ̄;)! いつも使ってる60分100円パーキングがどこも埋まってて。ダメ元で教えてもらったところに行ったら1台あいてたー(´∀`) 100mぐらい遠いけど、みーちゃんも歩けるしね。って、でた、巨大な石川さん(´ε`) 今年は覚えたのか「いしかわさんだー!」ってはしゃいでました(´∀`)

02.jpg
もてなしドーム地下広場…めちゃすごい人です(´ε`) 土曜日もスゴイって思ってたけど、日曜日すげーっすね。ゲストもスゴイ! 去年はMay.J、今年はテラスハウスのChayさん…っておぢさん見てないんで知らなかったんですが、ライブの時、ありえん人になってたよ( ̄□ ̄;)

06.jpg
って、中に入ったらいきなりひゃくまんさん(´∀`) ずっと会えず会いたかったのに、5月は4回目(´ε`)? 会えると会えるもんだねーって、そのうちまたこいつらかーって思われてたりして( ̄ー ̄)

03.jpg
というわけで、ANAクラウンプラザホテル金沢ブースにご挨拶(´∀`) 新しい人たちが数人いて、誰だ?この人?なんで写真?って思ってるかも(´ε`) 今年は、「能登豚塩焼きそば」。去年もありましたね、美味しそう・・・でも焼きそば・・・

04.jpg
そう、焼きそばはみーちゃんの大好物( ̄□ ̄;) ほとんど食われた。またうまい具合に麺だけ食うんだよねー(´ε`) 「これあげる」って、石川さんの焼き豚いただきました( ̄ー ̄)

05.jpg
つーわけで、いつもながらゆるキャラ大集合です(´ε`) っていきなり何?って思ったのが「ゼスプリ君」。ゼスプリ・キウイフルーツのキャラなんだそうで。なんかブースがすごいことになってました。あと、実は初めて金沢百番街の「百番さん」。イラストはよく見るんだけどね。

07.jpg
またお初! なんだーって思ったら富山県滑川市の「キラリン」。同じポーズ( ̄ー ̄) あと何度も撮ってるかほく市の「にゃんたろう」猫だからかみーちゃん好きなんだよねー(´∀`)

08.jpg
長野県の「アルクマ」くんだー! 実は別のイベントでじゃんけん大会で勝ち抜いて、非売品の「アルクマ」人形が家にあるので、みーちゃん「あるくまくんだー!」って感激(´∀`) そして、会えないかと思いましたが、最後に会えました「石川さん」。石川さんカーニバルで石川さんに会わないとねー、やっぱり(´ε`)

10.jpg
ふー、と一息ついたところでステキなお姉さんがいたので、一緒にパシャリ(´∀`) 新聞でよく見た「加賀ロリプロジェクト」。石川の伝統工芸とロリィタファッションを融合させたんだそうですよー。

09.jpg
今年はメインはみーちゃんなので、サッカーやボウリングとかいろんなお子様向けゲームに並んで遊んでました。そしたら、チラシにないキャラが! なんとムラサキスポーツのゆるキャラ。あと、「とがり」ってなんだー!? 一人で歩いてたので、なんのゆるキャラだろう?? 調べたら戸狩温泉スキー場 ゆるキャラ「とが坊」なんだそうですよ。

11.jpg
一通り回ったけど、まだみーちゃん元気なので、じゃあスタンプラリーでもやるかーっと。1等はテレビやし(´ε`) ってスタンプは5箇所。4箇所はもてなしドーム地下会場で、残り1か所はフォーラス6階の別会場・・・そっちに行くのか・・・

12.jpg
そっちに行くには石川さんふわふわを通らなきゃならない。。。「入りたい~」やっぱし。でも、そんな並んでなかったしよかったー。前日の炎天下40分並んだことを思えばめっちゃ早かったよ。ぼよんぼよーん。

13.jpg
6階に行ったら「スギヨ仮面」が。一瞬駆け寄りダッシュで戻ってくるみーちゃん。1年たってもイヤイヤジャーが怖いらしい(´ε`)真ん中にはどうしても入れなかったよ。ハンコを押して帰りに、金沢のあちこちに出没するというなぞのキャラに遭遇! こないだ車の中で見たのだけど。みーちゃん最大警戒(´∀`)

14.jpg
あたりますよーに! とスタンプラリー応募! 当選者に発送だからもう当たってないかな(´ε`) 残念。 最初に「信州ジビエ普及実行委員会」の鹿肉カレーがお安く売ってたので、めっちゃ買いたかったのですが、持ち歩くのもなーって「帰りに買いに来ます。」と、逃げ文句によく使われる言葉を伝えましたが、本当にどうせ買うのに持ち歩くのが手間だったわけで( ̄ー ̄) ちゃんと戻って購入! 鹿肉のカレー! 気になる~(´ε`) また近々レポートしまーす!

15.jpg
つーわけで、今年も楽しかった石川さんカーニバル! 最後にお気に入りの柴崎アナの看板と写真を撮って帰りました。はずかしーのでアップしませんが(´ε`) また来年もお邪魔しまーす(´∀`)

石川さんカーニバル2018の様子
石川さんカーニバル2017の様子
石川さんカーニバル2016の様子
石川さんカーニバル2015の様子

石川さんカーニバル2013の様子
石川さんカーニバル2012の様子
石川さんカーニバル2011の様子

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「ちかれたばい。」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

RECOMMEND

FM-N1 秘密のケンミンSHOW

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR