2014/05/19

ほいっと到着! 金沢港! つーか、そうとう前から見えてましたが、で、デカイ( ̄□ ̄;) 全長132メートル、1万2500トンもあるんだそうだ。その前に月曜日なんにパンク状態! なんとか金沢港に入ったけど、すぐ臨時駐車場の地図渡されて、回って出てくれ、と。全然動かんしーって思ってたら、目の前の車が出たではないか( ̄ー ̄) なんてラッキー! にしても、たまに全体写真アップしてる人はどっから撮ってるんだろう。船首の方の港は立ち入り禁止やし~。

列に並ぶ。土日とかこんなレベルじゃなくて長蛇なんだろうなー。意外とチェックがあるので、住所・氏名など記載しなければなりませぬ。しかも、身分証の提示も書かれていますが、一応いいみたいでした。そして、一人一人ちゃんと整理番号のカードがもらえます。働いている方は日本人もいますが、ほぼ外国の方。みんなみーちゃんとハイタッチしてくれていい感じ(´∀`)

ようやく乗船! いちにっと。どんなんなってんだろー。入口で入場料を払います…が! なんと100円(^ω^) 12歳以下は無料! 安っ! ビックリ! 65歳以上も無料。たぶんここで身分証がいる人はいるんだろうね。

中に入るとまず珍しいライフボードシアターで、船内の簡単な説明をしてくれます(´∀`) 一応素通りもできますが、ちゃんと聞いた方がいいと思います~。500円で船内ツアーもできるんだそうですよー。昼休憩のつもりなんで時間がないので泣く泣くパス。

って、船の説明してくれたスタッフとパシャリ(´∀`) デンマークの方なんだそうで。ロゴス・ホープ号はなんと50カ国以上の乗組員が無給のボランティアしてるんだそうですよー。2年間も。すごい! いろんな所の支援や援助でロゴス・ホープ号は成り立ってるんだそうです。

さて、船首の方に進むと! すげー(´∀`) 船上書店だ! 世界の本、50万冊が置いてあるんだそうです。嫁が進まない、進まない。頼むし進んで~(´ε`) 確かに本好きのパラダイスかもしれないね(´∀`)。あっ、当然ほとんど英語ですよー。

中は独自の価格設定で「ユニット」という単価となってて100ユニットが300円。確かにこれなら金額表差し替えるだけで、世界中で通用しますね( ̄ー ̄) 100ユニットの本も沢山あります。つーか、どれもこれもかなり安いし(´∀`)自分は…探せ探せ―!

あった! レシピ本の中に「CURRY」とか「Indian」とか(´∀`) 中見て…さっぱり読めん(´ε`) 一応、英語の成績は相当よかったはずだけど、ひとつも残ってないとはね。嫁はみーちゃんの絵本を買ってました。

船首から折り返し、さらにまた本がたっくさん! CDとかDVDも売ってます。みーちゃんにオシャレな時計の勉強ポスターを。他に探してたモノがあったんですが、最後にあった( ̄ー ̄) うっしっし。「Spiders」とか「Incects」とか買っちゃいました(´∀`)すごい毒々しいポスターがあったんですが、それは却下! ディズニーとかも買ってたら結構買っちゃったなー( ̄ー ̄) 楽しい所だ!

書店を過ぎると、「人生という旅」という物語が壁にずっとあったんですが、みーちゃんが進んでいくんで。あとでパンフ見たら、おもろそうだったので、じっくり見たかったなー。

さらに船尾の方へ行くと、インターナショナル・カフェってカフェまであります。船に入る時にポップコーンの香りがしたのは間違ってなかったのね( ̄ー ̄)

みーちゃんが途中言うことをきかなくなったので、アイスクリームで釣ったので、アイスとケーキを。あっ、ケーキは自分らね。ちょっと待ってって言ったら変な顔してるし(´ε`) アイスの食感がなんか違ってて、さらにスプーンの舌触りも日本のものと違ってて、おもろかったっす。

ちょっとお客が切れた時に売店のスタッフとパシャリ(´∀`) どこの方か聞くの忘れた―。インターナショナル・カフェって名前なんで、スタッフの方といろいろお話できるんだそうですよー。・・・英語話せればね( ̄□ ̄;)

最後にあるのね、顔出しパネル( ̄ー ̄) ついつい顔出しちゃいますよねー。みーちゃん、何度顔出してんだ(´ε`)ここにあったトイレに入ったんですが…行ったらぜひ入ってみてください。日本人の足の短さを実感できますよー。男女とも(´ε`)自分は・・・ギリギリでした( ̄ー ̄) 何が??

というわけで、入口と出口は一緒なので、一周しましたー(´∀`) 楽しかったー(´∀`) 大きな地球儀バルーンでスタッフと遊ぶみーちゃん。

最後の出口に、書店の方ですごい真剣に働いてた方が出口の方でいてニコラスケイジっぽくて気になってて、すごいずっと真剣な顔だったんで断られるかなーって思いましたが「Picture?」って声かけてみたら、オーケーオーケー!ってめっちゃ陽気な感じで。さらにビックリ、みーちゃんに「What is your name?」って聞いてくれたんですが、みーちゃん間髪入れずに「アイム みおん!」って答えて親がビックリ( ̄□ ̄;)! なんかめっちゃ喜んでくれて、自己紹介をしてくれました(´∀`) オランダのクリスチャンさんでした。みーちゃんが英語で答えたんで、親も当然話せるんだーって感じでお話されましたが、両親ともとりあえず「サンキュー!」少しは英語勉強せんなんなー(´ε`)

というわけで、船首の方です。500円のツアーに参加すれば全然違う所にも行けるみたいですよー。本もよかったんですが、スタッフの皆さんがとても明るくて。仕事の邪魔しない感じで話かけたり、写真お願いしたら、とっても喜んでくれますよー。ちょっとした船旅をした気分を味わいましたー。5/26まで金沢港に寄港してますし、なんと夜9時半まで入れますし、24日は夜12時まで入れるんだそうです。こんな機会はめったにないので、県外からでもオススメですよー。
ロゴス・ホープ号 日本初上陸!のホームページ
金沢港の寄港期間:2014年5月15日~5月27日
ホームページに詳しい時間等掲載されています。



今日の一言「May I have a picture taken with you?」
- 関連記事
-
-
北陸新幹線カウントダウン時計に写ってきた(´∀`) 2014/06/29
-
石川さんカーニバル2014に行ってきた! 2014/05/28
-
加賀東芝まつり2014に行ってきた(´∀`) 2014/05/26
-
第3回大はちみつ祭り in みつばちの詩工房 2014/05/24
-
世界最大の洋上書店「ロゴス・ホープ号」日本初上陸で金沢港に寄港中! 2014/05/19
-
お旅まつり2014に行ってきた! 2014/05/14
-
2014となみチューリップフェアに行ってきた! 2014/05/12
-
PIECE OF PEACE『 レゴ(R)ブロック 』で作った世界遺産展 in 金沢 2014/04/29
-
第26回世界の凧の祭典2014に行ってきた(´∀`) 2014/04/27
-