CRAFT WORKS ER 猟師の店の「ししカツカレーライス」(石川県白山市)

今日はいい天気でしたね~! そんな暑くもなく。そんな時はカレー食べたくなりますね。いつもですが(´ε`) で、とある山の中にあるカフェで土日限定で「ししカツカレーライス」なるものが食べれるって前から気になってて、どうしても食べてみたく珍しく電話で詳細を先に聞いて行く気満々。でも嫁が「午後から町内の美化清掃だよ。」ガーン( ̄□ ̄;) でも午後からならちょっと早めに食べてとんぼ返りでいいんじゃねーって車を走らせました。目指すはセイモアスキー場(´∀`)!
01.jpg
国道157号線から旧河内村でセイモアスキー場の方へ。途中…っていうか、ほぼスキー場近くに見えてきました!「CRAFT WORKS ER(イーアール)」。以前は金沢市押野にあり、あの洋食屋げんざさん(閉店)が一時期中にあって食べに行きました。そこから移転されたんだそうですよ(´∀`) つーか、めっちゃステキな感じです!

02.jpg
中はこういった感じで、カフェスペースとレザークラフト、シルバークラフトなどの教室をしているんだそうです。なんで「CRAFT WORKS」なんですね。ご夫婦でお店をされてて、奥様がこの教室でいろいろ教えています。

03.jpg
店内には熊やイノシシなどの毛皮が飾られてます。そうなんです! ここのご主人は猟師なんですよー(´∀`)! 当然本物です( ̄ー ̄) なんで、どうしても食べてみたかったんですよねー(´ε`) ジビエが流行ってきてますが、卸されたものではなくて、猟師がされてるジビエ料理、しかもカレー(´∀`)

土日限定 ししカツカレーライス 750円
04.jpg
土日限定! 売り切れごめん!の「ししカツカレーライス」(´∀`) めっちゃうまそうっす(´ε`) ししカツ、そうイノシシのカツがのってるんですよ~! カレーも豪快に具材が大きめ。イタダキマース! カレーはめっちゃ食べやすい中辛のカレー、そして念願の!

05.jpg
ししカツを! めっちゃ歯ごたえがあって、臭みなんかまったくなく、逆に肉のうまみが凝縮されている感じ。イノシシの肉ってそんな感じですよねー。厚い豚バラをちょっとよく焼いたような。県外ですがジビエなんか流行る15年ぐらい前にジビエ料理を出している猟師のお店を探して行って、熊やら猪やら雉やらいろいろ食べましたが、個人的には猪の肉が一番好みで、当時は串カツでしたが、ずっと舌が覚えてて、あー猪の肉だーって。なんか感動っす(´∀`) つーか、ししカツ食べれるのに750円は安い気がする。。。

ししたまドッグ 500円
06.jpg
こちらは平日もやってるんですが「ししたまドッグ」。なんと焼いた猪の肉を玉子とハードなパンでくるんだドッグです(´∀`) 「ししかつドッグ」もあったんですが、カツはカレーで食べれるので、せっかくなんで焼いたお肉を!

07.jpg
出てきたときの大きさにもビックリしましたが、ふつうのドッグで500円なら高いって思いますが、猪の肉が入ってるドッグだと安っ!って思っちゃいました( ̄ー ̄) これも、バランス良くて美味しいですねー! 玉子とパンの部分は一口食べさせたら気に入ったらしく、かなりみーちゃんに食われましたが、お肉さえ食われなければおとーちゃんは満足です(^ω^)

白山きりまんじゃろ 450円(食事とセットで250円)
08.jpg
白山きりまんじゃろPROJECTってよく聞くのですが、初めて飲んでみましたが、コクがあるコーヒーで美味しいですね(´∀`) 売上の10円が白山とキリマンジャロの環境保全のために使われるんだそうですよー。よく聞くけど、内容まで知らなんだー。

焼きリンゴ山小屋風 500円
09.jpg
せっかく来たのでデザートも! こちらは石川県・福井県・富山県・岐阜県のスイーツプロジェクト「白山もんぶらん」の一つです。フランスの食材と出会って生まれた白山の山のスイーツなんです。って、こちらも実は初! りんごの中にくるみとバター、ブラウンシュガー、カルバドスを詰めて、ダッチオーブンで時間をかけて焼き上げたんだそうです(´ε`)

10.jpg
熱々のりんごにバニラアイスとキャラメルソースがのってくるので、まぜごちゃに食べるんです…ってみーちゃん、アイスだけ食うなー(^ω^)! 熱いのと冷たいのが混ぜ合わさってなんとも不思議な確かに欧風なデザートでした。こりゃいろいろ回ってみるのも面白いかな(´ε`)

11.jpg
さきほども書きましたが、カフェの隣のスペースではいろいろな革製品の教室や販売もしています。この日もカップルが真剣に革製品を作ってて、ちょい見させてもらいました。お昼も食べずにもくもくと。確かに気持ち分かりますよねー。終わるまで食べないぞ! 革のキーケースがボロボロになってきたし、多少下手でも自分で作ってみてもおもろいですね(´∀`)
さらに奥から外出ると広いスペースがあって持ち込みでバーベキューとかできるんだそうで。つーか、めっちゃ景色いい~!!! ワンちゃんが2匹いて人懐っこかったけど、みーちゃんはビビってました( ̄ー ̄)

12.jpg
というわけで、お店の長田さんとパシャリ(´∀`) いろいろ革製品のこと、猟師のご主人からはいろいろ猟のことを教えていただき、お店のいい空間とともにとても有意義な時間でした。ありがとうございます! 最近流行りつつあるジビエですが、CAFEでお気軽に食べれるような所はほとんどないと思いますし、さらに猟師が調理されてて、しかもカレー! 最高ですね(´∀`)

CRAFT WORKS ER
石川県白山市河内町下折イ50-3(セイモアスキー場手前)
TEL:076-272-2112
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜日


【オマケ】
13.jpg
ちべたーい! セイモアスキー場、そんなスキー場もなく「河内千丈温泉」だったころ、しょっちゅう父親に「内尾に行くぞ!」とここに連れてこられました。歴史は繰り返すですね(´ε`)イワナの釣り堀があったような。今もあるのかな。「ふるさと保養センター清流」では7月頃に川を一部せき止めて入れるようになるんだそうですよー。行ってこようかなー( ̄ー ̄)


blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「そしてとんぼ返り。3分前に家に着きましたとさ。」

※お店には撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR