カスケイドダイニング 2014年5月6月エスニックコーナーのご案内

4年間続いたANAクラウンプラザホテル金沢にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」のテレビでおなじみ西口シェフとのコラボカレーは第27弾で完結し、前回からブッフェにナマステ・エスニックコーナーができたわけですが、見事大盛況だったそうで(´ε`) ブッフェ料理の中にちょっと異質な辛口エスニック料理が置いてあると、好きな人も結構多いので、ありがたい話です。
01.jpg
ということで、というわけで、2か月ごとにブッフェの内容も変わるので、それに合わせてエスニックコーナーの料理も変わりますので、2014年5月6月のメニューのご紹介です(´∀`) しかも、なななんと平日ランチブッフェは石川さんとのコラボブッフェなんですよー!
02.jpg
金沢駅前のANAクラウンプラザホテル金沢の1階にある人気洋食店「カスケイド ダイニング」です。ブッフェの提供は土日祝日のみでしたが、3月より平日の夜以外全てブッフェとなりました。ブッフェは2か月毎に内容が大きく変わり、平日ランチには「ウイークデイ・ランチブッフェ」、土日祝日は「ウイークエンド・ブッフェ」、連休などには「スペシャル・ブッフェ」が開催されてます。特に、平日のランチブッフェは2000円と大変お得で、先ほども書きましたが、石川テレビとのコラボ「石川さん初夏のお宝ランチブッフェ」が開催されます!


こんな感じで、大変にぎわっています。ブッフェは入ってしまえば!なんで、お昼は結構11時半過ぎ頃から満席になることもありますし、1時過ぎても待ちで並んでいることも。すごい人気のブッフェです。どうしてもという方は予約した方がいいかも。って嫁ジャマ(`O´)! ということで、ブッフェ料理のコーナーに進むと!


07.jpg
こんな感じでエスニック料理コーナーがあります! ちゃんと、辛口のお料理なんでお子様や苦手な方はご注意くださいと注意書きも。そこまで辛くはないのですが(すべてピリ辛ぐらい)、他の料理に比べたら辛みがありますので、ご注意くださいませ。エスニック料理を週末2品(平日ランチブッフェは1品)提供しております。

08.jpg
というわけで、2014年5月、6月のエスニック料理のご紹介です(´∀`) 直接、現地から調味料を仕入れております。 ※盛り付けやお皿は撮影用にされていますので、実際は自分で盛り付ける形となります。

トートマンプラー(タイ風さつま揚げ)
10.jpg
タイで食べられている「さつま揚げ」です。「トート」とは揚げる、「マン」は油、「プラー」は魚。なんで、魚のすり身揚げ、日本で言うさつま揚げです。トムヤムクンほど日本では知名度がないのですが、タイではトムヤムクンと並ぶほど食べられている料理です。魚はカワハギを使用し、インゲンを混ぜてすり身にして揚げてあります。普通は、甘酸っぱいソースをつけることが多いのですが、せっかくのブッフェ料理の中のエスニックなので、ソースはちょっと辛めにトマトソースベースに現地から取り寄せたチリソース(サンバルアスリ)とスパイスを混ぜた西口シェフオリジナルソースになってます(´∀`) つーか、トートマンプラーが食べ放題なんて・・・ずっと食べちゃいますよね(´ε`)

【提供】
・GWスペシャル・ブッフェ(5.1~5.6)
・舶来キュイジーヌ ウイークエンド・ランチ&ディナーブッフェ(5月、6月の土・日・祝日)
・石川さん初夏のお宝ランチブッフェ(5月のみ)

パッタイ(タイ風焼きそば)
09.jpg
このお話が来た時に、真っ先にこれって言ったのはタイの焼きそば「パッタイ」でした。大好物なんですよねー(´∀`) パッタイが食べ放題って。じゅる~。「パッ」は炒める、「タイ」はそのままタイのです。「タイの炒め」が焼きそばってぐらい有名な料理ですね! シャキっともやしやニラにヤングコーン、そして大好きなエビもたっぷり入ってます(´ε`) 麺は太い米麺のことが多いのですが、ブッフェの一品なので、パッタイで腹いっぱいになってもってこともあって、好きな量食べれるよう細麺にしてあります。ナッツも食べやすく一回ローストしてあります。ソースは現地から取り寄せた甘口醤油(ABCケチャップマニス)とをベースにしていますが、甘ったるくならないように、ピクルスのレッドチリをペーストして入れてあります。そのまま舐めると激辛です( ̄□ ̄;) シェフにいたずらされた(ToT)/ ヒー! あっ、パッタイ自体はそんな辛くないですよ。添えに、パクチーも置いておきますので、好きな方はご自由に(´ε`)

【提供】
・GWスペシャル・ブッフェ(5.1~5.6)
・舶来キュイジーヌ ウイークエンド・ランチ&ディナーブッフェ(5月、6月の土・日・祝日)
・石川さん初夏のお宝ランチブッフェ(6月のみ)

11.jpg
撮影用なので、ブッフェボードに並んでおりますので、実際盛り付けるとこんな感じになります(´ε`) つーわけで、何十種類の料理の中の紹介なので、カスケイドダイニングのブッフェをささっと紹介!

メインディッシュコーナー
03.jpg
言わずと知れたブッフェのメイン料理が並んでいます。肉料理、魚料理、野菜料理、パスタ、ピラフなどなど。ちょい離れて、スープやラーメンなどの麺類も。みんな右から左へ列になってますね(´ε`) ランチブッフェとディナーブッフェの内容も違っていますし、平日ランチブッフェは、メイン料理が週替わりで変わるので、テーマは2か月毎ですが、お料理は毎週食べても違うんですよー(´∀`) この中にエスニック料理コーナーもございます。

シェフズクッキングコーナー
06.jpg
ブッフェの人気コーナー。目の前でシェフが調理してお出しします。写真は「牛肉のしゃぶしゃぶ」。平日ランチブッフェでは、能登豚のロースト、イベリコ豚のタン塩焼き、ハンバーグの鉄板焼き…などなど日替わりでシェフズクッキングが変わります! そして週末のディナーブッフェのシェフズクッキングは、牛ロースの鉄板焼き、ローストビーフやサーモンしゃぶしゃぶなど超豪華です!

石川さんシェフズクッキング(平日のみ)
05.jpg
さっきからちょろっと書いてますが、5月、6月の平日ランチブッフェは石川テレビとのコラボの「石川さん初夏のお宝ランチブッフェ」を開催。うれしい(ToT)/ 石川さんと間接的にプチコラボになってる(´∀`) 甘海老、地物野菜、能登豚など石川産の食材にこだわった3種のオリジナルソースで、ソースパスタ(月・水・金)とオムライス(火・木)を目の前で作ってくれるんだそうですよー!

加賀野菜オードブルコーナー
06.jpg
カスケイド ダイニングは加賀野菜取扱の認定店に選ばれていて、ブッフェにもそのコーナーがあります。加賀れんこんのキッシュ、五郎島金時のレモン風味、赤ずいきと蕗の煮びたしなどちょっと高額な加賀野菜をふんだんに使用したお料理が食べれるんですよー。

サラダコーナー
04.jpg
当然サラダも食べ放題! 何を食べるにしても、まずは野菜からが健康にいいですし、逆により多く揚物も食べれるんですよー。お肉をちょっと我慢してとりあえず野菜を口に放りこもう(´∀`)!

ブレッドコーナー
10.jpg
中にベーカーがあって、隣接ペストリーショプでもパンを販売している人気のブレッドコーナー。平日ランチブッフェでは「焼き立てパンサービス」があって、ベーカーシェフが2回焼き立てのパンを提供してくれるんだそうです(´ε`)

デザートコーナー
05.jpg
やっぱり一番目に着くのが中央のデザートコーナーですよね。特にこのチョコレートファウンテン(´∀`) た、楽しい、大人でも楽しすぎる(´ε`) 中央はたっくさんのデザートやフルーツが並んでいます。料理はデザートのことを考えて少な目に。って別腹( ̄ー ̄)?

ジェラートコーナー
08.jpg
意外と大好きな、このジェラートコーナー(´∀`) ジェラート食べ放題って( ̄ー ̄) 娘が一番好きなコーナーで、いっつもついてきます。一つ必ず面白いジェラートが入ってて、この間は春菊でしたが、今は能登塩のジェラートでした(´∀`)

ドリンクバーコーナー
07.jpg
こちらも3月から初登場のドリンクバーコーナー(´∀`) ソフトドリンクやコーヒー、紅茶など20種類以上の充実したラインナップなんだそうですよー。って、意外と子供連れてるとめっちゃうれしいかもー(´ε`) ブッフェにはどれもドリンクバーもついているんですよー。


というわけで、ちょっと一周ぐるっと回ってきただけでも、こんな感じです(´∀`) ここにエスニック料理やブッフェのカレーも並べていただければうれしいなーっと思います(´ε`)

12.jpg
振り向いたらこんな怪しい人がいるかもねー( ̄ー ̄) 意外と普通に家族で食ってるときもありますので、怪しい目で見ないでくださいね(´∀`) 特に今回の目玉は平日の石川さんとのコラボブッフェ2,000円でしょう(´∀`) 週末のランチブッフェは2200円、ディナーブッフェは3500円です(スペシャルブッフェは除く)。ブッフェ等の詳細なメニューは「カスケイド ダイニング」のホームページをご覧くださいね。

カスケイド ダイニングのホームページ


「食べにきてねー!」っていうか、幼稚園なのであんまし食べに連れて行ってくれなくなった。おとーちゃん、おかーちゃんめ! って感じです(´ε`) 実際「あれ、今日みーちゃんは?」って何人にも言われて、メインがみーちゃんにとって代わりつつありました(´ε`) ヤバイ、ヤバイ( ̄□ ̄;)

blog_hp.gif
facebook始めたよ!Twitter始めたよ!

今日の一言「書くのにまた2時間かかった。。。」
関連記事

SEARCH

CALENDAR

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR