能登七尾 第3回770のひな人形展に行ってきた(´ε`)

なんか時系列がバラバラで申し訳ないのですが、志賀町のペンション&カフェ クルーズでカレーを堪能した後、七尾市に向いましたー。近い道順聞いたので30分弱で七尾市街へ。雪が結構降ってきちゃいましたが、七尾駅前にある大和とピアゴが同じ建物に入っているっちゅー「パトリア」へ。2年前は駐車場どこよ!って迷いましたが、1回来てるので、迷うことなく。3時間無料の立体駐車場があります。去年はパトリアの直前でみーちゃんが意識不明になったんだよなー、しみじみ。と2年越しに到着! なんかとってもスゴイので、また書いちゃいました(^ω^)
01.jpg
ってこの日(3月9日)は実は最終日。1回目は15日までやってたんですが、志賀町に行く予定は1月ぐらいからだったので、その流れで七尾行きますわーっていいながら、実は最終日だったんでラッキー! 4階?の催事場へ。

02.jpg
どどどどーん! 1000体近いひな壇はまさに爽快そのものです(´∀`) って、こうちゃってキレイに撮れる瞬間って本当待たないとないんですよねー、1秒後には人が入ってましたわ。2万人ぐらい見に来るそうなんで、奇跡に人がいない瞬間にパシャリ!

03.jpg
もう写真の技術も何も…ここまで壮大だとテキトーにシャッター切っても、どこかにあってますわね(´ε`) そうそう770は「ななお」って意味なので、数と関係ありませんよー。

04.jpg
みーちゃん記念撮影パシャリ( ̄ー ̄) 桜の花や被り物とか貸してくれますよー。一眼レフ持った係の人もいるので、普通に3人でも撮ってもらっちゃいましたわ(´∀`) あんましない3人の写真。。。

05.jpg
この雛壇以外にもいろんな種類の雛飾りが飾られています。新しいのやら、すげー古そうなのやら。この丸顔のやつ好きなんですよねー、コメカミ? キメコミ? 木目込みですね( ̄ー ̄)

08.jpg
つるし雛もありますよー。みーちゃん引っ張りそうで怖かったっす。

07.jpg
手書きの顔出しパネル(´∀`) 意外と後ろに段がなくって、手がプルプルしてましたわ。あんまし顔出す人いないのか、意外と人気者でした( ̄ー ̄)

09.jpg
催事場以外にもパトリアのなかのあちこちにいろんな雛飾りが。こちも一応バルーンの雛飾りをイメージしているのかなー。別の階でしたけど、意外と人気でしたよ(´ε`)

06.jpg
まー、何度見てもスゴイです! 写真よりも実際の目で見た方が本当に「おぉ!!!」ってなりますよー。無料やし、これ見て「おぉ!!!」ってなってくれる人がいればなーって( ̄ー ̄) 毎年、2月後半から3月前半に七尾駅前にある「パトリア」で展示してますよ。時間がなかったんですが、ひな祭りスタンプラリーもやってて、近くの花嫁のれんで有名な一本杉通りとかにも飾られているんだそうですよー。来年はスタンプラリーも目指すぜ( ̄ー ̄)!

ちなみに2年前のひな祭り展はこちら。みーちゃんが小さい( ̄ー ̄)


【オマケ】
10.jpg
といいながら、端っこの下の方に目につかないように、花嫁募集中!の男性だけの雛人形も笑っちゃいました( ̄ー ̄)


facebook始めたよ!
mixiやってるよ!
Twitter始めたよ!

今日の一言「これは本当に壮大ですわ。」

※撮影許可とブログへの掲載許可をいただいております。基本的に勝手に撮影・掲載するようなことはいたしておりません。
関連記事

SEARCH

CALENDAR

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

RECOMMEND

金沢カレーパーク ののいちカレーFES 秘密のケンミンSHOW FM-N1

CONTACT

名前:
メール:
件名:
本文:

CATEGORY

ARCHIVES

QR CODE

QR